表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
四神獣記  作者: かふぇいん
青の国の章2
19/199

境近くの村

 村の中へと入った二人は、とりあえず一番大きい家の戸を叩いた。おそらく、村長の家だろう。外に繋がれた犬が吠えている。しばらくして、戸の向こうから若い女の声がした。

「どちら様?」

「東都から旅をしている者だ。すまないが、どこか屋根を貸して貰えないだろうか」

 ほんの少し扉を開き、年頃の女がこちらを覗きこむ。その人は眉を寄せ、顔に僅かに怪訝な色を見せたが、すぐに後ろを見やり、答えた。

「父に、話してみます」

 戸は閉まり、しばらく中で声がした後、開いた。出てきたのは年配の男だった。

「ひとつ空いた部屋があります、お貸ししましょう。どうぞ中へ」

「急な申し出だというのに、申し訳ない。感謝します」

 二人は一礼すると、その家に入った。中は物こそ少ないが、明かりはいくつかともされ、隅々まできれいにしてあるのがうかがえた。椅子をすすめられ、ファンとシンは座る。二人にお茶を出すと、娘はすぐに家の奥の方へ行ってしまった。よく見れば、二人の対面に座る男もその娘も暗い顔をしているのに気付く。突然の訪問者を警戒する以上の、後ろ暗い表情だ。男性は口を開く。

「お役人の方とお見受けします。こんな山里にいらっしゃるのも故あってのことでしょう。お聞かせいただけないだろうか」

 シンの刀や左腕と額の青い巻き布を見てのことだろう。役人は大抵、属する国の色を腕に巻くなどして、身にまとう。青にも色々あろうが、シンの布の色を見てそう声をかけるということは、よほど見慣れているのだろう。

「いや、私たちは役人ではありませんよ。私用の旅で南都を目指しています。道が崩れて遠回りしているうちに日が暮れ、難儀していたところに、こちらの明かりを見つけたもので」

 シンは、横でファンが茶に口をつけているのを見やり、また男へ視線を戻す。微かに、安堵したような表情が浮かぶ。

「そうですか。いや、最近、よく関の町から人が来るもので。失礼しました」

「いえ、こちらこそ突然お訪ねして申し訳ない」

 男はようやく笑みを浮かべた。そして、シンにも茶を勧めた。

「あぁ、そうだ。申し遅れました、この村の長を務めております、ニエンと申します」

 続いて、二人も名乗る。

「私はシン、隣は弟子でファンと言います」

 ファンが頭を下げる。礼節に厳しいバクといたからだろう、ファンは大人しくきちんと座っている。男はその様子を見て、顔をほころばせた。

「いや、随分お若い方がいらっしゃると思いまして、お弟子さんでしたか。ここまで大変だったでしょう。食事はもうとられましたか?」

 村長は問う。

「いえ、まだですが、さすがにそこまでお世話になるわけには……」

「久しぶりのお客様ですし、旅のお話をお聞かせいただきたいのですよ。大したものも出せませんが、是非」

 そう言うと、ニエンは奥の方に呼びかけた。

「ジンユイ、こちらに来なさい」

 奥から、初めに会った女が出てくる。二十歳を出るか出ないかくらいだろうか。生成りの上着には赤い金魚が刺繍されてあり、袖や襟の朱の縁取りと共によく似合っていた。ニエンは二人を紹介すると、彼女に食事の支度をするように言った。ジンユイと呼ばれた娘は一礼して、調理場の方へ歩いていく。それを見送りながら、ニエンは頭をかく。

「少し前に妻を亡くしましてね、娘が身の周りの世話をしてくれています」

「この大きな家をお二人でとはいろいろ大変でしょう」

「いや、まぁ……はい」

 奇妙に言葉を濁しながら、ニエンは笑う。不思議に思ったが追求するのも礼を欠くと、シンは追わず、他の話を振った。しばらくして、いい香りが漂ってきた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ