表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
四神獣記  作者: かふぇいん
白の国の章
187/199

旅に備えて

 西王による裁定のあと、一座の手伝いをしようと宿房の方へ行くと、明日まで秘密だと追い返されてしまった。明日は、自分もお客様だからだと。

 その後、シンと一緒に町へ出て、これからの旅の支度をすることになった。一日立ったせいだろうか、町は饕餮の一件などなかったかのように、来た頃と同じように賑わっていた。通りを行く人達は忙しく、商いの声は絶えることがない。かねを打つ音の中で町を歩くと、火の匂いを纏った温かな風が吹き、谷からの風は足元をさらって冷たい。谷の風は底を吹くのか、どこか何かの鳴くような声が混じっているように思った。

 ここから先の道は、今よりももっと冷えるのだという。じゃあ、綿入れを、と思ったが、それでもまだ足りないとシンは笑って応えた。自分がいた町は東の中でも南に近かったから、それ以上に寒いとなると、想像がつかなかった。

「寒いって氷が張ったり……ですか?」

「お前は、雪を見たことはあるか?」

 尋ねると、少しばかり楽しそうな顔でシンが尋ね返してきた。

「いえ、先生から話だけ聞いたことはあります。上から白い氷が降るんだって。でも、先生も町に来てからは見たことないそうで」

「浅水は南にあるからな。それに、近頃は……とは言っても、ここ百年くらいだが温かい。北の方の雪も減ったと聞く」

 数百年、という単位にファンは、ため息がこぼれた。きっと、先生が見たという雪も、シンが今思う雪もきっと、ずっと遥か昔のことなのだ。

「北にはずっと消えない雪があるというぞ、氷の上を歩くかもしれん。だから、支度がいるんだ」

 買い物に出て、多少多くなった荷物を抱え、王宮へ戻る。荷を抱えるのに、紐がいるかもしれない。何か、結わえるものを、と見回して、シンの腰に目が行った。剣の封が切れている。

「師匠、もう夙風は大丈夫なんですか?」

 少し先を歩いていたシンが振り返り、足を止める。

「ん、ああ。うっかり紐を切ってしまってな。だが、まぁ特に不便なこともない。借りていたのに済まなかったな」

「ひとつあれば足りますから、大丈夫です。何もないなら良かったです」

「いや、予備もあればいいだろう。……荷を括る紐もいるだろう?」

「はい!」

 応えて、シンの横に走り寄ると、ひゅうとまた冷たい風が吹いた。谷の風だろうか、確かに今の格好では寒い。覗き込んだシンの顔も険しい、もっと寒くなるならもっとちゃんと支度をしなければ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ