表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

第弐章

 私は彼を、強く睨み付けた。

すると、彼は、「無理すんなよ。」と言って、私の頭を撫でた。

「!!」其の瞬間、私の目から白い液体が、頬を伝い、地面に落ちた。

そんな私を見て彼は、「おいおい、何をそんなに驚いてんだ?自分で斬ったんだろうが。」私の顔を除き込みながら、彼は不思議そうに言った。

其の言葉を聞き、馬鹿にされた様な気分がした私は、「其の事に驚いているのでない。瞳から白い液体が、流れ出ている事に驚いているんだ。」

そう、彼を睨み付けながら言った。

「はぁ?…ふっ、そりゃあ、涙って言うんだよ。お嬢さん。」と言って、私の頭から手を話し、一人不逞浪士の遺体を、見舞わっている男の元へと歩み寄った。

「で、遺体の状態は?」と、彼はもう一人の男に聞いた。

「いやぁ、見事なもんだよ。どれも此れも、急所をバッサリ。」と、もう一人の男はさっぱりした表情で言った。


「ねぇ、『彼』新撰組に入隊させようよ。どうせ隊士は多いに越した事ないんだし。其れに、此れだけ早く、的確に殺れる隊士なかなかいないよ。」と、上機嫌で言うもう一人の男を見ながら、彼は、俯きがちに、「おい総司、そりゃ、男だったら俺も賛同してぇところだが、こいつは女だ。土方さんにでも、ばれてみろ。」と言った。

「でも、僕、どう見ても『彼』は『彼』にしか見えないんですよねぇ。」と、おどけた様に言った後、総司という隊士は、「君、もしかして、もう何処かに入ってたりする?例えば、会津とかさ。」と、興味津々な様子で聞いてくる総司に対して私は、「私には、其の様な者達と馴れ合う趣味等ない。」と言って、後ろを向き、其の場を立ち去ろうとした。

が、其の時、強い力で左腕を捕まれ、「で、君、名前は?」としなくったって!」と、其の様子を見ていた彼が、驚き慌て出した。

「ふふっ、左之さん。僕は本気ですよ。だって、なかなか居ないじゃないですか。あの人数を、あれだけの速さで斬っておきながら、涙を流して、しかも、其の涙を知らないで涙に驚く子なんて。それに、彼女、さっきから僕等の事ちっとも恐がらないし。…其れにさっきの、……涙に驚く前の泣き顔、凄く可愛かったですしね。」そう言いながら、総司は私にウィンクをした。

けれども、普段、男同然の生活をしている私は、何も感じないどころか、こ奴の頭は大丈夫なのだろうかと、危うく心配仕掛けた。

「で、教えてくれるんだよね?」と、総司は、再び満免の笑みで私に聞いてきた。

「離したら教える。」と言って、私は総司を睨み付けた。

すると総司の後ろから、右頬を掻きながら、少し照れた様子で、「…教えてやってくれねぇか。」と、彼は言った。

「やっぱり気になるんじゃない。左之さんも。」と、総司はニヤッと笑いながら、言った。

「…うっ、うるせぇよ。」そう言った彼を見て、思わず、私の口元が緩んだ。

その瞬間、弐人の動きが静止していた。

「ふっ、…俺の名前は、紫癒だ。…月詠 紫癒。此れで良いか?」そう言う私を前に弐人は、何も言わなかった為、私は、後ろを向き、其の場からさっさと立ち去った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ