表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エノシマ・スペクタクル  作者: EDONNN
1章:消えた女子高生とギャングと猿の面
6/87

5話:暗躍(秘密結社?謎の集団)

「とりあえず、事態は順調ということで理解して良いのか」

蚊帳の奥に揺れる影から低い声が響く。


「はい。五つの封印のうちの二つの結界は破りました」


返事はない。独特の香の匂いがひどく不快であった。花の匂いとは異なる、甘ったるい匂い。まだタバコの煙の方がマシだと思う。

「となると、残るは三つ。次の結界破りはいつになる」

自分は立ち上がり、強く言い放つ。


「七月七日に再び事を起こそうかと考えております」

「ふむ」 

「お主だけできるのか?」


口を開いたのは犬の面を被った男だった。

「もちろん」

心の中で隣の犬の面をつけた小柄な男を蔑んだ。正体は全くわからない。しかし、この主人の野望に憔悴していることはわかる。自分が行おうとしている手柄に嫉妬しているのか。


「猿」

「は」

「行うであれば滞りなくやれ。野望の成就には必ず封印を解かねばならぬ。最近ここいらを根城にしている連中も気にはなる」

「例の企業の事ですか」

「左様。猿は耳が早い」

「ありがたきお言葉です」


「いいか。事態は一刻を争う。我々の動きは今後次第に大きくなっていくだろう。そうなると公僕はおろか国家の犬にも嗅ぎ付けれる」

低い声が獣の唸り声のごとく室内に響く。主人は怒っているのだ、とその時はじめて悟った。


「定例は終わりだ。皆の衆の活躍を祈る」

そう最後に言葉を残し、蚊帳の明かりが消える。すす、と服が擦れる音が聞こえ、棟梁が退室したことを悟った。

 気がつくと、隣の犬の姿もすでにいなかった。身のこなしが早い男ではあるが、その素性は全くわからない。少なからず、この鎌倉に住む人間であることは間違いはないが。


自分たちの組織を構成する者たちの名前はおろか、顔も見たことはない。ただ、区別するための「面」と「呼称」だけを知っており、自分はそれ以外の情報は全くしらなかった。


彼らそれぞれの者共はたった一つの野望に向かって、駒となり動くこと、ただそれだけだ。性別、職業、出自、年齢はおろか犯罪者なのか、はたまた富豪であるのか、そのどれもは関係ない。ただ目的を完遂することだけを追い求める。


自分はと言えば問題は山積みであった。この活動の他にも日々の仕事もある。


だが、そうも言ってはいられない。我々には大義がある。そのために、何もかもを犠牲にしなくてはならない。


波打ち際、そう物思いに耽りながらひたり、と歩く。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ