表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

大人になりたいゆいこのジェラシー

「あーもう!気になって勉強が手につかない。」

 自分の部屋で、鉛筆を置き問題集から目をそらす。

 昼間、ショッピングモールに立ち寄ったとき、数軒先のジュエリーショップに入ろうとしているひろしとたくみをみかけたのだ。眺めていたら、他にもう一人いることに気づいた。茶色のゆるいパーマの髪型に、パステルカラーのワンピースの女性だった。


 窓から見える月をぼんやりと見ながら、一緒にいた女性を思い出し大人っぽい人だったなと思った。それに対して、校則にそって黒髪に、女子高生とすぐにわかる制服姿の自分。

(わかってる。大学生になった二人に似合うのがどちらかなんて、言うまでもない。それでもひろしとたくみの間には私がいたい。)

と、願わずにはいられない。

「明日は誕生日なのに、なにかが黒く渦巻くような気分になるなんてなぁ…」

と、声に出していた。


 翌日、いつもどうり、ひろしとたくみが塾に迎えに来てくれた。公園に寄り道していくことになり、ブランコに座ると、それを見届けたようにひろしが口を開く。

「ゆいこ、お誕生日おめでとう!」

「ひろしズルいぞ。俺が先に言おうと思っていたのに!」

 文句を言うたくみをよそに、ひろしが近づいてきて、細長い包みを渡してくれる。

「ゆいこ、あけてみて。気に入ってくれると嬉しいんだけど。」

 中には星形のペンダントトップのネックレスが入っていた。

「ゆいこ、俺からも。」

と、小さい箱を渡してくる。包みをあけると、ハート形のチャームがついたブレスレットがあった。

「ほら、着けてやるから。」

 ひろしは、箱からネックレスを取り出し、私の後ろに回り着けてくれる。たくみもブレスレットを左の手首に着けてくれる。

 二人の距離の近さにどこを見ていいかわからず、ふと包みに目がいく。あのショップのだった。昨日の思いが溢れて涙がこぼれてくる。たくみがすぐに気づく。

「どうした、ゆいこ?嬉し泣き、じゃないよな。」

「ううん。嬉し泣き…」

「違うだろ。ちゃんと言えよ。」

 ひろしの強い口調に観念して、訳を話す。ひろしによると大学の友達で、プレゼント選びに悩んでいたところ、店を教えてもらったとのこと。

「彼女に言われたよ。案内はするけど、プレゼントは自分達で選びなさい。他の女に選ばれたプレゼントなんて嬉しくないからって。」

 その言葉に、

(あー、やっぱり大人だ。敵わない。)

と思った。だけど、ひろしのあとにたくみが続けた言葉にドキっとする。

「俺もひろしも、ゆいこが一番大切だから、それだけは忘れんなよ。」

その瞬間、気持ちが吹っ切れて心に誓うのだった。

(私、勉強もおしゃれも頑張って、絶対二人の間にいるのがふさわしい女性になってみせる!)

トライアングルレッスン交流ができたら嬉しいです。

「交流って何?」という方も感想などコメントをいただけると、励みになります。


なお、この作品の時系列は、

ゆいこのトライアングルレッスン放課後シリーズ

 ~いつまでも一緒にいたい雨上がり(ゆいこの視点)~

 ~君のこと独占したい雨上がり(たくみの視点)~

 ~恋と友情のはざまに揺れる雨上がり(ひろしの視点)~

ゆいこのトライアングルレッスンH~観覧車でダブルサイドハグ!?~

の間に位置する物語です。

よかったら、そちらもお立ち寄りくださいませ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ゆいこ愛されてるなぁ。 大人に憧れるゆいこの気持ちも分かります。 でも、「俺はそのままのゆいこが好きなんだ」と、是非2人は言ってあげてほしいものです。 [一言] 好きだった先輩に、誕生日プ…
[一言] ゆいこの高校生らしい嫉妬と、でも相手の女性の良さを認められる素直さにやられました。 私もゆいこを好きになりそうです。めちゃくちゃ可愛い。 そして公園のシチュエーションの贅沢さたるや。 脳内で…
[良い点] 最後の決意がとっても素敵ですね!! プレゼントをつけてもらってる場面ドキドキしました!!好きです!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ