表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/43

お賽銭(さいせん)には「本気の金額」

(でも、『分福茶釜ぶんぶくちゃがま』って、そういう感じの話だっけ?)


 県知事けんちじは思い出してみる。のろいとかたたりとかではなく、タヌキがおんがえしをする話だったような・・・・・・。


 あのタヌキがグンマを呪った? それで、グンマは海と疎遠そえんになった? そのせいで、『第七次』は失敗しっぱいした?


 さすがに荒唐こうとう無稽むけいすぎる。


 だが、ねんのためだ。不安のたねは事前に取りのぞいておこう。


 その日の内に、県知事はたてばやし市をおとずれると、りんで『第八次』の成功せいこう祈願きがんした。


(なにとぞ、なにとぞ、タヌキさん。このグンマに、海をおさずけください!)


 お賽銭さいせんとして「本気の金額きんがく」を投入とうにゅうした上で、全力でいのつづける。三〇分以上だ。


(こうしておけば、茶釜ちゃがまではなく、海にけてくれたりして・・・・・・)


 りんをおまいりしたあとは、せっかく来たのだから、周辺しゅうへん地域ちいきを「視察しさつ」していくことにする。


 ここたてばやしは古くから製粉業せいふんぎょうさかえ、美味おいしいうどんを出す店がそろっているらしい。


 うむ。うどんか。私もきだ。


 お店の一つに入ると、「ひもかわうどん」を注文ちゅうもんした。


 この「ひもかわうどん」、一般的いっぱんてきな「うどん」とちがって、めん横幅よこはばがある。この店の場合だと、四、五センチくらいだろうか。


 なので、グンマ県外の人、とく香川うどん県の人はおどろくと思う。


 見た目でビックリ、めんをおはしで持ち上げてビックリ。


 そして、食べてみるなり、「あれ、うどんだ!?」とビックリするはず。


香川うどん県のみなみなさま、グンマへのおし、おちしております)


 そんなPRを心の中で考えながら、県知事は幅広はばひろめんほおる。


 この店のめんは手打ちのようだ。つくり手のやさしさがつたわってくるようで、うん、美味おいしい。するすると口の中に入っていく。



  やさしさの ぶんだけめんに はばがある



 気分良く一句いっくむ。


 素麺そうめんをディスっているつもりはない。


 あっちはあっちで、ぎゅっと優しさがまっているはず。たぶんそう。


 ひもかわうどんを完食かんしょくすると、県知事は店を出た。


 さらに視察を続ける。


 つつじが岡公園とプラネタリウムをまわってから、


(【第八次『グンマ県に本気で海を』プロジェクト】は、絶対ぜったいに成功させるぞ!)


 強い決意をむねに、県知事は帰路きろに着く。明日は高崎たかさき市を「視察」して、縁起物えんぎものの「だるま」を買う予定だ。


 そんな県知事のうし姿すがたを、遠くからなぞの男が見つめていた。


「さて、我々『四天王してんのう』も、そろそろ動き出すとするかな」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ