表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/16

最終回

これをもってこの作品は完結です。


気が、鏡に当たる。


そして。


跳ね返った。


みるみる紫がかった気は、ゾンビの方へと戻っていく。


気はゾンビを包み込み、一瞬にして、ゾンビを消滅させた。音は無かった。


その代わり、ゾンビが光となって消えていくのは見えた。


「やったね」


「ああ、やったよ」


しばらく、沈黙が続いた。


「あ」

ミヤシタが突然声を上げた。


「どうした?」


「わたし、不正解ってなんなのか、少しわかった気がする」


「どうしたんだよ、いきなり」

よくわからないことをいってくるものだ、とキクチは思う。


「それはね」


「うん」


「勘違いをおこすことだよ」


「え」


彼女はにやりとこちらをむいていった。


「君はこのゲームのログアウトをすることが出来るんだよ」


意味が分からない。キクチはそう思った。


「ミヤシタさん、気でも迷いましたか」


「まだ気づかないの?【ゲーム禁止法】があるなかで、ゲームをしようとしたら、すぐに私たちの会社が突き止めるでしょ」


ああ。あれが検知されなかったのも。ログアウトをしようとし、意識を失ったことも。


「ドッキリ大成功~!!」


どこかで聞いたことがあるようなファンファーレが、脳内に響き渡った。


「我が社のCRJNの精度を上げるための実験に、協力してくれてありがとうね」


「どこからがドッキリだったのか……」


ミヤシタはにやつく。


「君がCRJNを当てたところからだよ」


「そんな、何年も前から」

呆気にとられた顔をみて、またミヤシタが笑った。


「そんなわけないでしょ。君があのメールを開いたときからだよ」


「あのときから」


「不正解からのメールを開いたキクチ君はみごと、ウイルスに感染したわけで。あれが運の尽きだったね」


「全部嘘だったのか」


ああ、とキクチは後ろに倒れこんだ。


「痛っ」


「そんな急に倒れるからだよ」

そういうと、ミヤシタはゆっくりキクチの隣に倒れてきた。


「どきどきする?」


「しないことはないです」


ふふっとミヤシタは笑う。


「私が不正解、という名前で君にメッセージを送ったのはね、あの法律に対する、私の率直な気持ちを誰かに伝えたかったからなんだよ」


「そうだったんですか」


「君も不満はあるでしょ?]


[勿論」


「それを軽々しくいえる居場所がなくてね。誰でもいいから、この思いを届けたかったんだ」


キクチが珍しく、口角を上げた。


「僕はいいと思いますよ」


「そうですか」


「このプロジェクト、【ゲーム現実化計画】が実際にあろうがなかろうが、本当に参加する気でいたし。なんといっても、ミヤシタさんがその気持ちを思い出させてくれたことがうれしい」


「いいこといいますね。キクチさん」


「さん付けはやめましょうよ」


「いつも君がしているくせに」


「あーあ」


ミヤシタさんが背伸びをした。


「これはドッキリだったけどさ」


「どうしました」


「本当にこの計画があったとしたら、面白そうだと思わない?」


「そうですね、是非とも参加したい」


「私」


大きく一息を吸う。吐く。


「この腐った法律、【ゲーム禁止法】を無くしてやりたい!そしてみんなでゲームがしたい!」


腹から声が出ていた。


「面白そうなこと、言うじゃないですか」


「キクチ君」


「僕は、あなたのつくった存在、不正解なんて軽々と凌駕して見せますよ。もっと面白く、もっと踏み込んで、この法律を変えて見せる」


我ながら思い切ったことをいってしまったと、キクチは後悔した。


「いいじゃない。不正解を凌駕するって。面白そうじゃない。やりましょう」


「でもその前にログアウトをしないと、僕の体が」


「その心配はいらないわ。現実世界ではまだ一時間も経っていないわ」


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


あ。キクチはログインしたときと同じ姿勢でいた。


夢か。


CRJNを起動する。


その画面には。


警告の表示があちらこちらにあった。


「うわ」


幸い、警告音がなかったものの、動揺を隠せなかった。


「ん?」


あっという間にその画面は消え、一つのウィンドウが残った。


それを見る。


「『不正解』を凌駕する、プロジェクトはじまります」


聞きなれた警告音がなったが、無視して布団の中に入った。


「面白そうじゃねえか」


気持ちに体は追いつかなかったらしい。CRJN内でおこった出来事を思い出し、どっと疲れがでたようだ。


「また頼むぜ、【二重振動型目覚時計】(ダブルバイブレーションウェイクアップクロック)」


タイマーを設定して俺は寝た。これからミヤシタと俺が、世界を変えることを夢見ながら。





最後まで読んでいただき、ありがとうございました。形はどうであれ、この話を完結することが出来ました。いつか続編を書くことがあれば(多分、無い。)


あす(3/5)からいよいよ、新作を投稿します。

じゃんけんをテーマにした、「異世界成り上がりじゃんけんアクション」

となっています。次回も更新はよる10時から11時ごろ。週三-四回を目安に投稿します。

お楽しみに。

よい一日を。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ