表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Guys with the Dragon Tattoo   作者: Coppélia
end roll/東風
5/64

Look of love

麻布十番駅の出口の右手にオレンジ色の東京タワーが見えます。街中はクリスマス一色ですが、麻布十番会館からは少し早い第九が流れていました。


おや?この演奏は新しい指揮者に率いられた著名な楽団の演奏ですね。昔はテレビなどにもよく出演してましたが、最近見かけていませんね、そういえば。


当時、新しい解釈での公演は日本でも話題になりましたし、わかっている古典でもまだまだ新しい試みは可能だと考えさせられました。


彼から指定されたレストランは、とても温かな建物でした。全体は無機質な直線を材質の温かさで中和しながら、細部は逆に特徴的な曲線を描くように切り出されている不思議な建物です。


そのまま近づけば、とても美味しそうな匂いがします。


『カラン』

「いらっしゃいませ。」


声をかけてくれたのは銀色の長髪に長身痩躯のウェイターさん。予約名を告げて中に入ります。


まだ店内は私だけのようで、そのままウェイティングバーで待たせてもらいました。


「スコッチをお願いできます?ストレートのシングルで。」

「かしこまりました。」


入口正面の暖炉には写真とサイン。気になったので聞いてみると、この建物の建築家さんなんだそうです。


今は日本にいないそうですが、この建物の設計で著名なコンペに勝ったとのこと。そういえばニュースで見たことあったかもしれません。


写真には影で顔の半分が見えないのに、眼光鋭いとわかる、静謐な人がひとりでこの建物と写っていました。


料理人ひとりとソムリエ兼ウェイターひとりの小さなお店。ソムリエさんがオーナーさんなんだそうです。金髪の料理人さんは優し気な笑顔の人でした。


『カラン』

「いらっしゃいませ」


やってきた彼はとても疲れているはずのに、変わらずに軽快で、さりげなく席に誘ってくれます。


「遅くなってごめん。こっちから誘ったのにすまない。まだ、一緒に過ごす時間は残ってる?」


冷たくも温かい石の空間を流れるのは、戦場のメリークリスマス。


静かに降り注ぐ音色は二人を柔らかく染め上げ、ミントのような爽やかさでクリスマスの魔法を降りかける。


先輩からしたら単なるゼミの後輩でしょうが、あの頃は憧れでしかなかった先輩からのお誘い。


特別な日。

出会えた奇跡を祝って。


「ほんと待たせてごめんね。」

「いえ、楽しかったですよ。普段来ませんから。」


「そう言ってもらえるとありがたいよ。」

「本当に気にしないでください。ここはいいスコッチもありましたし。」


「うん。だからこの店にしたんだ。」

「ありがとうございます。覚えていてくれて嬉しいです。気を使わせてしまいごめんなさい。」

「いや、僕もこの店、気になっていたんだ。」


ふたりの前に、琥珀色が揺らめいています。


「じゃあ、これからの素敵な時間に。」

「はい。お疲れ様です。」


チリン


重なったふたつのグラスが鈴のような音色が響かせる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ