表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

後日談

後日、健人は菜津と由美にドッキリについての

その他諸々の説明(種明かし)を要求した。


そう、俺には知る権利がある。


以下聞いたこと。



・あの廃墟は、由美の親父の所有物だった。



・犯行動機は、「純真な女子高生を廃墟に連れまわす、廃墟ヲタクを懲らしめたかったから。」だそうだが、連れまわすのはやめるつもりはない。



・扉は健人が一階の廊下を探索中に菜津と由美で頑丈に溶接したらしい。

そこはあえて突っ込まないことにする。



・二階から落ちてきた空き缶は、二階で待機していた包帯女(由美)が飲んだもの。



・菜津が錯乱したように見えたのもすべて健人を怖がらせるために演技をしていたそうな。



・二人はそりゃ何回も練習とリハを重ねて、あらゆるシナリオを考えて本番に望んだそうだ。








学校の帰り道、健人は菜津を置き去りにした事を心から謝った。



「置き去りにされた時は正直ショックだったけど、すぐに助けに戻ってくれたから許してあげる。」



「それにウチらも少し本気出しすぎたわ(笑)

怪我させてごめん。」



夕日をバックに菜津の笑顔がキラキラと輝いた。





ここまでお付き合いいただき、ありがとうございます^_^

感想等もし頂けましたら、よろしくお願いします。


※《ハッピーエンドで終わりたい人は、この先の「後日談2」は読まないで下さい。》

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ