表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/19

第十四話、お正月特別編なのニャ!!

今回のお話は2019年のお正月に起こったことを書いています。


 その日は朝から皆、なんかおかしかったのニャ。母さんはバタバタ。子供たちはそわそわ。パパとじーさんもガタガタやっておったのニャ。


 そしたら夕方、「ピンポーン」と家のベルが鳴ったのニャ。このとき我の嫌な予感は、いきなり最高値(マックス)になったのニャ。


「こんにちはー、お邪魔します。あけましておめでとうございます」


「はーい、あけましておめでとうございます。どうぞ上がって下さーい」


 玄関で何人かの話し声がしたとたん、我は二階へと猛ダッシュしたのニャ!


「あっ! 猫ちゃん」


 幼子の声がしたが、そんなもん我は知らん! だってな、だって、知らない人の匂いと、大人の猫の匂いと、犬ってやつの匂いがしたのニャアッ!!


「猫ちゃん、触っていいですか?」


「知らない人は恐いんじゃない? ますは匂いを覚えて貰わなくちゃ」


 知らない子供の親、偉いのニャ! 


 でも、こうしてこの日から(およ)そ三日、我は耐えたのニャ……。




 三日めの夜、やっと『お客さん』というのが帰ることになったのニャ。まあ、大人の猫も犬とかいうのも、留守番してるみたいだから、早く帰ってやった方がいいのニャ!


 ちなみに子供とは少しだけ仲良くしてやったのニャ。偉いのニャ、我。


「さ、けむくじゃら。めぐみちゃんたち帰っちゃうって。お見送りしような」


 しかし! このとき我のストレスは最高潮になっていたのニャ。だから玄関のドアが開いた瞬間、我は駆け出したのニャ!!


「あっ! けむくじゃらーー! どこ行くんだよっ!!」


 「けむくじゃらー」「けむくじゃらーー」と我を呼ぶ声がするのニャ。


 でも! (じか)に外の匂いを嗅いだら、もう家には戻れない。にゃあんて、いい匂いなのニャア。それから風に乗って、母さんの声が聞こえてきた。


「後で捕まえるから、気にしないで。脱走したのは初めてじゃないし」


 車が二台、ぶるるるんと出ていった音がしたのニャ。そして……。


「けむくじゃらー」


「けむくじゃらーー」


「けむくじゃらぁ」


「けむくじゃらー」


「けむくじゃら」


「けむくじゃらあっ」


 皆が呼んでるけど、まだまだ帰らないのニャ。暫くほっといて欲しいのニャ……。






 そろそろ寂しくなって来たから帰ろうかニャ。もう外は真っ暗だし、お腹もへったし、……何より寒い。さっきは皆、しつこく名前を呼んでくれてたけど、今は聞こえない。皆はお家にいるのかニャ?


 寒い! 一回そう思ったら、メチャクチャ寒くなったのニャ。これなに? どういうこと? とにかく帰るのニャーーッ。


 我は家の窓を目指した。たどり着いたら雨戸が半分閉まっていて、網戸が覗いてたので、網戸を引っ掻いたのニャ。


「あっ! けむくじゃら!! おーーいっ、けむくじゃらが帰って来たぞーーーーっ」


 パパが網戸を開けてくれて、我は暖かな家の中に入ったのニャ。ドタドタドタッて音がして、家族が揃ったのニャ。


「けむくじゃらー、良かった! 無事で」


「お前どこに行ってたんだよ、探したんだぞ!!」


「お帰り、けむくじゃら。三時間も外にいたから寒かったろう?」


「ほら、腹が減っただろう。お客さんがいる間、あまりごはん食べなかったし。ペーストやるから食べな」


「おー、帰って来たか。まぁ、猫は帰ってくるって言うからなあ」


「じーさん、それは犬じゃなかったっけ? 猫は三日で忘れるって聞いたよ」


 よくしゃべる家族なのニャ。


 我はペーストを食べて、ファンヒーターの前に転がって、そして温まって、安心して、……寝たのニャ。



挿絵(By みてみん)

(おい、いつもと顔が違うぞ……)

前回のお話に風呂あがりのけむくじゃらの写真を追加しました。

ちょっと見づらいのですが、写真をタップorクリックして頂き、更に画像拡大だったかな、の文字を選択して頂けると見やすいかと思います。


写真がブレてるのは猫がめっちゃ動いてるせいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ