表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

狐葬

()()けるような()んだ青空(あおぞら)(たか)く、筋雲(すじぐも)がうっすらと()かんでいる。

天上(てんじょうの)(すこ)やかな風情(ふぜい)()して、地上(ちじょうは)はただただ()れ、(あき)だというのに、すすきすらも()えていない。 (あら)わとなった茶褐色(ちゃかっしょく)(つち)(うえ)には、()れた(くさ)と、ごろりとした(いし)(よこ)たわるばかりであった。


その(なか)を、(あせ)(あか)にまみれ、風雨(ふうう)にさらされたボロ(ぎぬ)(まと)い、やぶれかぶれの(かさ)をかぶった坊主(ぼうず)(ある)く。 雲如坊(うんにょぼう)(なにがし)は、この飢饉(ききん)(さい)して念仏(ねんぶつ)請願(せいがん)され、荒野(こうや)街道(かいどう)西(にし)西(にし)へと(あし)(すす)めていた。


ひょいと(かさ)()()げて路端(ろばた)()れば、|雲如《》が()()けているものよりも、粗末(そまつ)()()ぎだらけの(ころも)()けた(しかばね)(ころ)がっている。


 なまんだぶ。


たとえ見捨(みす)てられし骨身(ほねみ)であろうとも、(ほとけ)慈悲(じひ)(とど)くであろう。しかしながらこの荒野(こうや)(てん)(にら)むされこうべを()ては、雲如(うんにょ)念仏(ねんぶつ)(とな)えずにはおられなかった。


|昨晩に()んだ(みず)も、(てら)()るときに()ちだした干飯(ほしいい)も、もうほとんど(のこ)っていない。

今夜(こんや)のうちまでにこの()()えねば、(みずか)らもあのされこうべの(よう)に、あわれに()()てる()となろう。

雲如(うんにょ)遺骸(いがい)から()をそむけ、ぐいと(かさ)()げると、(みち)とも()えぬ街道(かいどう)を、ひたひたと(すす)んでいった。


そうして街道(かいどう)をしばらく(すす)むと、その(なか)ほどに、(あざ)やかな紅色(べいいろ)のものがうずくまっているものが()えた。

よく()()らしてみれば、どうも(おんな)(みち)(すわ)()み、こちらに(こうべ)()げているらしかった。

それを見止(みと)めた雲如(うんにょ)は、ささと(あし)(すす)めて、(おんな)(まえ)にしゃがみ()んだ。


 もし。


雲如(うんにょ)(こえ)をかけると、(おんな)()せながら(こうべ)だけを()げた。

()(くろ)(かみ)が、秋空(あきぞら)(あで)やかに(ひか)る。(ほほ)には桃色(ももいろ)がさしていて、(しろ)くすらっとした(かお)()える。


 どうか、おぼうさま。


(おんな)(かお)をあげるなり、雲如(うんにょ)にいった。


 あたくしのむすこが、いきをひきとったのでございます。

  ごしょうでございます。あのこのために、おねんぶつをとなえてやってくださいまし。


えい、これは。

雲如(うんにょ)(おも)った。

このような場所(ばしょ)に、このようなおなごがいてようか。

これはあやかしに(ちが)いない。

おそらくは、われをとって()らうのだろう、と。


 そうであったか、ははごぜどのよ。

  ところで、ごしそくのなきがらは、どこにおいでになられようか 。


こう()うておいて、あまりに(とお)ければ、(みち)(いぞ)ぐと(ことわ)ろう。

本当(ほんとう)のところ、こちらとてゆっくりはしていられない旅路(たびじ)であるのだ。


(おんな)雲如(うんにょ)のこたえに(すこ)戸惑(とまど)って、路端(ろばた)にある(おお)きな(いし)()やった。

そうして(おお)きく(いき)をついて、


 こちらでございます


と、その(おお)きな(いし)(うし)ろを(ゆび)さした。


雲如(うんにょ)(こと)口実(こうじつ)(うし)って、いたしかたなく(みち)をそれ、その(いし)(うし)ろをのぞき()む。

そこには、(ちい)さな子狐(こぎつね)が、まるで(ねむ)るように()していた。


 これは。


雲如(うんにょ)(おも)わずつぶやいた。


 はい、あたくしらはきつねでございます。


(おんな)雲如(うんにょ)()(なお)ると、(あらた)めて(こうべ)地面(じめん)にこすりつけた。


 あたくしの、はじめてのこらでございました。

  さいごまでいきのったこのこも、さきぼど、ゆきおおせました。

   せめてもくるしみのないみちへすすめますよう、

 どうか、おねんぶつを、おねんぶつを。


雲如(うんにょ)我知(われし)らず(ひざ)をつくと、()をあわせた。


どうどうと念仏(ねんぶつ)(なが)れる荒野(こうや)に、ひゅうと秋風(あきかぜ)()けた。

(きた)(そら)には季節(きせつ)(はず)れの入道雲(にゅうどうぐも)高々(たかだか)(のぼ)(はじ)めていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ