表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/32

第25話 連続失踪事件④

 国家戦略研究所――その最深部。

 建設時、粟国あぐにが極秘で設けさせた、設計図にも存在しない影の部屋。

 彼の専用研究室から直通でつながるその隔離領域は、唯一粟国本人のみが出入りを許された場所である。

 入室には指紋・声紋・脳波の三重認証が必要とされ、あらゆる認証が、粟国にしか反応しないよう設計されているのだ。


 天井に吊るされた蛍光灯が、ときおり明滅する。

 壁は剥き出しのコンクリート。床には細く走る配管と染みついた薬品の跡。

 空気は重く、湿り気を含んだ鉄の匂いが喉奥にまとわりついた。


 その奥、厚い格子の内側に、複数の男女が拘束されている。

 椅子に縛られた者、壁にもたれたまま目を閉じる者、虚ろな目で天井を見上げる者。

 彼らは皆、国家安全維持局に『行方不明者』として記録された潜在異能保持者たちだった。


 粟国は、ただ静かに彼らを見下ろしていた。

 同情の色も、あるいは狂気すらもその瞳には浮かんではいない。


「……じゃ、始めようか」


 白衣の胸元から取り出された一本の特殊塗装された注射器。

 中は、くぐりの体内から抽出された黒い液体――異能活性を強制的に促すために加工された試薬。


 注射器の先が、青年の左腕に沈んでいく。

 黒く濁った液体が、血流に混じってじわじわと体内を侵していく。


 ――少しすると、青年の肩が小さく跳ねた。


 バチッ。


 空気を裂くような音が鳴り、指先から青白い火花が走る。

 その閃光は、以前のように皮膚の表面で燻るだけの微弱な現象ではなかった。

 鋼製の拘束具に電流が伝い、手首から肘にかけて静かに光を帯び始める。


 粟国は端末のグラフを眺め、静かに頷いた。


「……ふむ。着実に変化しているな。電位強度、前回の1.8倍。応答速度も上昇中」


 この青年に異能が発現されたのは、ここへ連れてこられてから最初の試験だった。

 第一段階の注入によって、ほんのかすかな静電反応が生じ、

 第二段階では不安定な火花を散らし、

 そして今――明らかに『武器』として成り立つだけの出力に達しつつある。


「制御できずとも構わない。今は、まだ」


 粟国はぼそりと呟く。

 だが、青年は一切の反応を見せなかった。

 虚ろな瞳は焦点を結ばず、人を見ているのか、壁を見ているのか、それとも何も映していないのかすら分からない。


 粟国がゆっくりと歩を進めるたび、革靴の音が静かに響き、空気は凍りついたまま、異能者たちは沈黙の中で身を縮める。


 この部屋にあるのは、希望ではない。

 未来への可能性でもない。

 ただ、静かに狂気だけが満ちていく。


 ◆◆◆


 登録者100万人超の都市伝説系YouTubeチャンネル

『アンダー・ザ・ミステリー』。


 冒頭、サイレンと共に警告風の演出が流れる。

 黒と赤を基調にした画面に、インパクトのある見出しが次々と現れては弾けていく。


『八王子で記憶喪失者が急増中!?』

『関係者の証言「名前も、家も、昨日の記憶も分からない――」』

『これは宇宙人か? それとも国家が隠す人体実験か?』


 センターに浮かぶ赤いテロップ:


『保護された男の証言を初公開――俺は、誰だ?』


 続いて、スタジオが映し出される。

 司会のショータが、いかにも真剣そうな表情でカメラに向かって語り始める。


「いやこれ、マジで始まってるかもしれません……八王子、完全に異常です!!」

「また言ってるよコイツ」


 相棒のリョウが苦笑いで返す。


「今回はですね、ここ数週間で『記憶を失って保護された人』が複数確認されてるっていう、ガチでヤバい話を追ってきました!」

「いやそれ、もう事件じゃん。ニュース出てなくていいの?」

「そう、それが何故か出てないの! 完全スルー! テレビはダンマリ! これは絶対、裏があるって!!」


 そして――カメラに向かってドヤ顔のショータが告げる。


「ということで、今回はなんと! 実際に記憶が消えたという当事者に来てもらってます!!」


 リョウがわざとらしく目を見開く。


「……え? どうやって呼んだの!?」


 カメラが切り替わる。

 そこには、やや痩せた男性が所在なげに椅子に座っていた。

 目の焦点は定まらず、声も弱々しい。


「……どうも……たぶん、成田……です」


「たぶん……? 名前もあやふやなんすか?」

「はい……警察にそう言われて、あーそうなんだって。でも……自分では実感がないというか……」

「逆に覚えてることって、何かあるんですか?」

「……いや、何も。気がついたら、公園に座ってました。いつからそこにいたのかも分からないっす。周りも何も知らない……ただ、寒くて、空が灰色だったのは、覚えてます」

「ちなみに、連れてかれた病院では何か言われました?」

「……メタ粒子に近い痕跡が、体内に強く残っていると……」


 効果音とともに画面が切り替わり、

「出た〜〜!! メタ粒子〜〜!!」の文字がド派手に弾け飛ぶ。


 コメント欄は一気に盛り上がる。


「結局メタ粒子って何なん? 誰か教えて」

「やっぱり人体実験か?」

「国家ぐるみの記憶操作」

「新宿のビルの事故と絶対つながってるだろコレ」


 動画は、都市伝説・陰謀論・疑似科学が入り乱れるまま、いつも通り再生数を伸ばしていった。


 公開からわずか数時間で、SNSにも波紋が広がり始める。


 X(旧Twitter)では、

《#八王子の連続記憶喪失》《#メタ粒子》《#人体実験》といったハッシュタグがトレンド入りする。


「陰謀か?」

「この国、何か隠してる」

「新型兵器の実験説ガチじゃん」


 といった投稿が、フォロワー数の多いインフルエンサーたちによって次々と拡散されていく。


 TikTokでは、

 番組中に流れた「どうも……たぶん成田……です」のセリフが、

『記憶喪失あるある』としてネタ動画化され、パロディが爆発的に広がり始める。


 YouTubeのコメント欄にも、

「こういうの笑って見てたけど……最近、身内が似たようなことになってる」

「うちの地元でも『記憶が消えた』って話あったよ。マジで広がってない?」

 といった、冗談では済まない内容が混ざり始める。


 噂は噂を呼び、

 憶測は憶測の上に積み重なり――


 都市伝説は、静かに、確実に、現実を侵食し始めていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ