第6話 恐怖を抱えた妹との夕食
作者は語りたいその6「もし私が主人公と同じ状況になったら」
恐らく…私は1日中そのことを考えてしまうと思います。…主人公と同じですね。そして私は、家族や友達に、突然死の恐怖について相談すると思います。ここは主人公とは違いますね。たとえ理解してくれないとしても、とにかく喋っちゃうと思います。
俺は椅子に座り、夕食を食べ始める。
今日の夕食はハンバーグと豆腐多めの味噌汁とコーンサラダと白米だった。
「お兄ちゃん、今日は学校どうだった?」
「…………」
楽しかった……なんて言えるのだろうか?
俺は今恐怖のどん底にいる状態だって言うのに、嘘をついてまで楽しかったということは、本当に妹が求めている返事なのだろうか?
そんなことを考えたが、結局……、
「ああ楽しかったよ。今日もいつも通りだった」
「それは良かった!」
俺は……正常な判断ができない状態であることに気づいた。妹に隠し事をすることはあまりない。基本的にはお互いの出来事を言い合い、楽しかったこと、悲しかったことを隠さず話して、なぐさめたり、褒めたりするのだ。
そんな俺が……隠し事をしてしまったのだ。
「瑛子の方はどうだった?」
少しでも嫌なことから逃れようと、妹との会話を続ける。
「今日はね、お友達の順子ちゃんが、私にかわいいノートを見せてくれたの。新しく買った物なんだって!」
「へぇー。それはすごいね。どんな物だった?」
「ノートの中央部分が、キラキラと光るタイプでね、水の中を表しているような絵が書いてあった!」
「それは、俺も見てみたいな」
「じゃあ今度順子ちゃんが遊びに来るときに、ノートをお兄ちゃんに見せてあげるよう言ってあげるね!」
「そうしてくれると……ありがたいな。お願いするよ」
妹は今日も楽しい1日だったようだ。なんて羨ましいのだろうか。
いや……普通の人からしてみれば、別に大したことないのかもしれない。友達の新しいノートを見るぐらい、よくあることだと考える人もいるのかもしれない……。
だけど、今の俺は……妹が楽しく1日を過ごせたことが、とても羨ましく感じた。
「そういえば、今日のハンバーグ美味しい?」
妹が料理の味について聞いてきた。
「すごいうまい!瑛子が作る料理はいつも美味しいぞ!」
そういうと、妹は少し照れている。
そして夕食を食べ終わった俺は、すぐに風呂に入った。
風呂は沸かしたてほやほや、とても温かい。
風呂はとてもいい。1日の疲れを癒やしてくれる、最高の時間だ。
……だが、肉体的な疲れは回復していくが、精神的な疲れは一向に回復しない。当然だ。精神的な疲れが風呂で回復できるはずがない!
そして風呂をすませた俺は、バラエティテレビ番組を見る。
その間、妹は風呂に入っている。
「夕食のとき、今日あった出来事を話すべきだったかな……」
……結局俺は妹に、今日あった出来事を話すことはできず、就寝時間となってしまった。
そして、今日の出来事の不安と恐怖が頭から離れられず、寝付くのにかなりの時間がかかった。
作者からの小話その6「家族に言えない悩みについて」
皆さんは恐らく、1度は家族に隠し事をしてしまうことがあると思います。どうしても隠したいことってありますよね。私としては、とても信頼できる優しい親だと思うのであれば、すぐに悩み事を言ってしまうのがいいと思います。早ければ早いほど…いいですよ。