表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Blue Bird ~fly into the future~ 完結版  作者: 心十音(ことね)
63/86

BlueBird 第63話

ここで戦いは終わった。フェイは剣を捨て、再び両手を挙げて降参の姿勢を取ったのだ。


「心と心の戦いにおいて一番の敗北は、見せたくない心を見られる事だと思う。だから俺の負けだ。お前にだけは、これを見せたくなかった」

「何なんだ……それ」


は、と聞く前に、激しい動機が起こる。体が熱く、胸が痛い。再び口から血が吐き出される。

僕は剣を手から離し、そのまま抵抗する事無く地面に倒れた。

すると、フェイが僕の元へと駆け寄り、体を軽く起こしてくれた。頭を軽く後ろに傾ける事で、呼吸が楽になる。まさか他人を拒むフェイが、こんな気遣いをしてくれるとは思いもしなかった。


「フェイ……?」

「俺は昔、誰よりも生きたいと願った。でも俺の人生は、誰のために尽くす事しか許されず、しかもその事を誰からも称賛されない立場だった。だから嫌だったんだ。誰かのために生きる事が、それを誇りに思うお前が、俺は見ていて気持ち悪かった。まるで過去の自分が間違ってるみたいで嫌だった」

「奴隷……だったのか?」

「そうだ」


遥か七百年程前、彼は奴隷として生まれ、それから逃れるために脱獄を図った。だが、その途中で心臓を射抜かれ、死の中を彷徨いかけた。

だが彼は、誰よりも生きたいと強く願っていたので、それを聞いた何かによって何かをされ、結果として不老不死となった。最初はそれを喜んだが、生きていくにつれ、様々な災難や不幸に見舞われ、それでもなお死ねない体に嫌気がさした。


「今は誰よりも死にたいと願っている、そう思う」

「それでも、死ねないんだけどね……」


僕は彼の腕に支えられたまま、身動きが取れなかった。体が微塵も動かない。どうやら未来使いの力に頼りすぎて、体が軽く壊れてしまったらしい。

フェイは、不老不死故の治癒力があるのでこのような事は無いそうだが、もしこの力が無ければ、間違いなく僕と同じ状況に置かれていただろうと笑った。僕も笑うが、彼程元気は無い。


「しかし参ったな。お前なんかに負けてしまうなんて。これでも七百年以上生きた人間かよって、自分を殴りたくなるわ」

「殴れば? それに自分が人間だって、いつからお前は人間に戻ったんだよ……人間失格」

「ハハハ、そうだな。でもさっき戦っていた時の俺達は、間違いなく人間だったぜ」

「うん……そうだね」


自分の信念のために戦った。生きるために戦った。相手を認め、自分を信じ、怒りという感情を武器に戦い抜いた。これは、紛れもなく人間らしい行動だ。

そして最後は、笑っていた。少しシニカルに、でも楽しそうに、僕とフェイは笑っていた。笑う事もまた、人間にしか出来ない事だ。


「さて、これからどうするよ? お前、最早一歩も動けそうにないけど」

「多分もうすぐペロ達が来る。さっき僕が竜巻起こしたから、居場所は分かると……思う」

「何だよ。やっぱ仲直りするのか。だっせえな」

「何とでも言え……喧嘩する程仲が良い、雨降って地固まるってね」

「確かにあの雨のせいで地面固いな……お前自分で固めといて、痛かったんじゃねえの?」

「そういう意味じゃねえよ。いやでも確かにちょっと後悔してる……」


なんだそりゃ、と言っているところで、上空から鳥ではないシルエットの生き物が飛んでいるのが見えた。どうやら僕の予感は的中したらしく、彼女達が迎えにきてくれたようだ。

するとフェイは、不親切に僕から腕を離して、そのまま地面に落とす。何とか頭は防いだが、背中を強打してなかなか痛い。


「ほんじゃな、ツバサ。また会った時は、殴り合いしようぜ。勝ち逃げは認めねえからな」

「分かったよ、フェイ。また会った時は、殴り合いして、その後どこかでお茶でもしよっか」

「お茶って……お前は中世の夫人か?」

「まさかとは思うけど……お前、僕の事を女だと思ってないよね?」

「思ってるって言ったら?」

「……やっぱ、次会った時は殺す」


うへぇという、嫌そうながらも楽しそうな呟きを最後に、フェイはその場を去っていった。次に会う時は、もう少し明るい場所で会いたいものだ。

すると、彼と入れ違うようにして、空から巨大化したペロとカノンがやってきた。


「ツバサ!」

「がふっ!」


まさかのペロは僕の上で着地し、毛に覆われた僕はくすぐったさと息苦しさに悶えた。だが、彼女のおかげで体にあった傷はみるみるうちに消え、呼吸も大分楽になった。

そこで漸くペロは僕から離れ、元の大きさへと戻る。後ろからカノンがうっすら涙を浮かべながら、二人で話し合った事を僕に伝えてくれた。


「ペロちゃん、ちゃんと謝って、ツバサ君の行きたいところに連れて行ってくれるって。多少無茶しても、構わない。でも、その時はちゃんと一言相談する事。それが条件!」

「本当にごめんなさい。ツバサがペロ達を守りたい気持ちは分かるアン。でも……ペロ達だってその気持ちは同じなんだアン。今までずっと一緒に戦ってきて、互いに支えあってきた……だから大丈夫アンよ。それとも……そんなにペロ達、頼りないかアン?」

「そんな事ない。僕こそ勝手な事してごめん。これからはちゃんと話すよ。それに……僕一人じゃ、とても出来そうに無いからね」

「アハハ、やっぱりそうかアン?」


ちょっと上から目線な彼女に、僕はクスリと笑う。

お調子者でちょっぴり自信過剰なくらいが、ペロらしくて僕は好きだ。そして、いざという時は真剣で、いつも僕の事を守ろうと立ち向かってくれる彼女は、やっぱり……


「ちょっと遅めの反抗期、だったかも」


僕はふと呟く。それにペロは少し驚いた様子だったが、すぐさま笑みを浮かべて、

「そっか」と、だけ返した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ