表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Blue Bird ~fly into the future~ 完結版  作者: 心十音(ことね)
11/86

BlueBird 第11話

照りつける太陽の光を浴びて、肌がヒリヒリしてきた。

ペロに上着を脱いだらと勧められるが、着ているものが真っ黒のトレーナーなので、むしろ熱を吸収して暑そうと抗議し断る。

向かい風に乗ってくる砂を細目にして見ていると、つい先程別れを告げた村人達を思い出す。

友達と認め、別れを惜しんでくれたゼハ。家族のように温かく接してくれた、優しい人達。


(家族……か)


胸に染みわたる言葉。

僕は、昔からこの言葉が好きだった。

幼い頃、彼が頭を撫でながら、笑顔で伝えてくれた最初の言葉だ。



「お前はもう家族、だろ? だから……俺はお前の兄貴って事だ!」



今、隣にその兄はいない。

虚ろな目をして屋上から飛び降り、闇の穴へと眠るように落ちていった兄。

誰よりも強くて優しい、かけがえのない兄が、今ここにいない。


「ツバサ?」


ペロに声をかけられ、ハッと我に帰る。

彼女は、とても心配そうな表情で僕を見ていた。


「大丈夫だよ」


そう言って彼女の頭を撫でる。それで終わり、のはずだった。


「何がアン?」

「え?」


思わず聞き返してしまう。まさか質問が飛んでくるとは、思いもしなかった。

風のせいで聞き取れ無かったのかと勘違いしたペロは、再び僕に尋ねる。


「だから、何が大丈夫なんだアン?」

「えっと……」


答えが見つからず黙ってしまう僕に、ペロは溜息をついた。


「あのね……ペロは、そこまで馬鹿じゃないアン。大丈夫と言われて大人しく『そうかアン』って返すと思ったら、大間違いアンよ!」

「ごめん……」

「何か思う事があったら、素直に伝えるアン。もし、後ろ向きな事を考えていたら尚更アン。ペロは、ツバサの希望なんだから」

「希望……」

「まだ小さな村に立ち寄っただけアンよ。それでシュウヤが見つかったら、それこそ奇跡アン。まだまだ闇に呑まれた世界はあるし、ここがどこなのかも分かっていない以上、諦めるのは早いアン。一緒に頑張って探すアン!」


僕は、ここでようやく気がついた。

自分があの場所を離れて、まだそんなに時間が経っていない事、世界が広い事、簡単に彼が見つかるような短い旅をしているのではない事……そして何より、僕は一人ではない事。

彼はいないけど、代わりに、隣には僕の希望だと言う彼女がいる。

それが僕にとって何よりも嬉しかった。

一緒に頑張ろうと言ってくれた彼女が、僕にはとても安心出来る存在となっていた。


「ありがとう……」


吹き荒れる風の中、とても小さな声で言ったので、彼女には聞こえなかった。




それから暫く歩いていると、だんだん地面に変化が感じられる。

歩いた時の感触が、少し手応えのある固さに変わり、靴に時々ぶつかる物があった。


「草だ……草が生えているアン!」


気づくと僕らの前には、黄色い砂に紛れて、所々緑の草が生えている。

ペロは思わず飛びはね、特に草の生い茂る場所へと、一直線に飛んで行った。

僕も後を追いかける。



するとさらに、草だけでなく命の源である水も見つけた。

ゼハ達が教えてくれたオアシスにたどり着いたようだ。


「やっほーい!」


ペロは、勢いよくそのオアシスの湖へと飛び込んだ。

溺れないか心配したが、余計な心配だったようで、彼女は湖の中を犬かきしたり、潜ったりして水浴びを楽しんでいた。

空も飛べるし、人語も話す、自由自在な体だ。少し羨ましい。

僕も遅れて湖に着くと、そっと手を水に浸ける。

久しぶりに冷たいものに触れるからか、手から全身へと一気に鳥肌が立った。

少し慣れてから、僕は手や顔についた砂を洗い落す。


「気持ちいい~♪ ツバサも入ったらどうアン?」

「うーん、僕は遠慮しとくよ。かなり冷たいから、早めにあがっておいで」

「つれないアンね……まあ確かにひんやりしてるけど」


そう言いつつ、ペロはまた水浴びを楽しみ始めた。僕は、そんなペロを眺めて木陰で休む。

すると、どこからか奇妙な物音が聞こえた。

どうやらペロは耳に水が入っていて、聞こえなかったらしい。

音源は付近ではないが、そこまで遠くない。

気になって周囲を見渡していると、湖の奥に木々が生い茂る森があった。

草木が揺れる音に近かったので、音源は恐らくその森からだ。


(影かな……あるいは、ここに住む何か……?)


人がいないとは言い切れない。

僕は僅かな希望を胸に秘めながら、彼女があがってくるのを待った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ