表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/28

プロローグ

恋愛ファンタジーです。

かつて、世界は混沌の中にあった。


大地は荒れ狂い、風は無秩序に吹きすさび、炎はすべてを焼き払い、水は無限に広がっていた。


そんな混沌の世界に神・エルデウスが秩序をもたらし、エルデウスは創世神として崇められるようになる。


彼は世界を四つの国に分けた。

そして、四人の息子に加護を与えさせた。


長子・風の神の加護をもつ、西にある芸術の国「ゼフィリオン」。


次子・火の神の加護をもつ、南にある砂漠の国「イグナレオ」。


三子・水の神の加護をもつ、東にある水の国「アクシオン」。


四子・土の神の加護をもつ、北にある鉱山の国「テラヴェルム」。


調和した世界で、四大国はそれぞれ繁栄を築いていった。


エルデウスにはもう一人、子どもがいた。


彼の唯一の娘である女神・セラフィナは人間の男を愛し、地上の人間に神の血統を残した。


彼女の子孫はたくさんいるが、神の力に目覚めた者は一つの時代にほんの数人。


その希少性と、人間でありながら神の力を使える者として、彼らは「神の愛し子」といつの時代からか呼ばれはじめた。


神の愛し子は、その証として羽の紋様が体のどこかに刻まれている。


神の愛し子は決してその力を悪用しない。


欲望や邪心を抱かない者だから神に愛される。


もちろん周りの者はそうではないのだが、愛し子は悪意を持って近づく者に敏感で、「この人、なんか嫌い」と第六感で拒否されると瞬く間に神の力が発動して破滅する。


この世界にはそんな事例が腐るほどある。


取り扱い超危険。

それが神の愛し子。


そしていま、ゼフィリオンの王都には神の愛し子が一人いる。


名を、セラフィナ。


世界を無自覚で変え続ける彼女が、自らの宿命を知る時は近い——。


「洗濯物が一杯! 今日もよく晴れますように!」


いや、近い、のか?

エブリスタで先行公開しています(https://estar.jp/novels/26401692)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ