表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/12

8.水色のリボン

短編版から大幅に追加してます。短いです。後ほど次話も投稿します。

 最近ダニエルはずっと刺繍をしている。


「どうだ、反射の魔法陣を縫い込んだマントだ。私の財力と時間を惜しみなくつぎ込んだ逸品だ。ついに完成した。感無量だ」


「魔道士長って自分で刺繍するんだってことにビックリよ」


「まあな、その方が魔力の通りがいい。夫婦は魔力が似通ってくるから、嫁に刺繍してもらう魔道士も多い。私は独身だから自分でやるのだ、ははは……」


「ちょっとー、落ち込まないでよね。それにしても。色味がひどいんだけど。なんでそんな色とりどりの刺繍なわけ?」


「それはな、様々な素材を使うことによって、反射の威力を高めているからだ。この白いのはな、初めて毛刈りした生後一年のマグレー種の羊毛だ。非常に暖かい」


「暖かい」


「この赤いのはな、トルケイラ種の馬の尻尾の毛だ。馬は誇り高い動物だからな、尻尾の毛を切るわけにはいかないだろう。抜け落ちた毛を譲り受けるのだ。それを、アケイアの根っことアザールの実をすり潰して染めるのだ。とにかく手間暇がかかる。とても速い力を持つ」


「速い?」


「この青はすごいぞ。粒の揃った最高級の蚕から取った絹糸を、ソールー海の珊瑚を砕いて染めるのだ。最高級の糸だ。極上の深さが出る」


「深さ……。さっきから言ってることがよく分からないんだけど」


「そうか。このマントひとつで、古代エルフの魔法陣がひとつ買えるぐらいだ。すごいのだ」


「よく分からないけど……」


「……君の父君の五年分の稼ぎぐらいだ」


「ええっ! ええええ、すごすぎんだけど。……ていうか、なんで父さんの稼ぎとか知ってんの?」


「君のことは全て調べたからな。君が産まれた日の天気、快晴だったが。初めて君に告白した男、ビルという小僧だな。初めての女友達エラ、二日で終わったが。本当は欲しかったけど言い出せなかったプレゼント、水色のリボンだな。などなど、全て調べつくした。どうだ」


「きききキモい、マジで」


「そうか。それならこれをあげよう。私の技術を結集して作り上げた、水色のリボンだ。オーパール高原で採れた綿を、最高級のラピスラズリを砕いて染めたのだよ。君の瞳の色になるべく近づけたつもりだが、どうだろうか」


 優しい春の空色のリボンを手渡され、クララは固まる。


「ど、どうして……そんな高い物もらえないよ」


「いやいや、もらってくれないと困る。部下から聞いたのだが、ずっと私のお昼ごはんを作ってくれていたんだって? 全く気づいていなかった。君の魅了の魔力のおかげで、食べなくても腹が空かないのだと思っていたのだ、ははは」


「ありがと……。嬉しい」


「君の魅了を制御できるようになったら、そのリボンで前髪を結べばいい」


「……前髪結ぶと、だいぶおかしなことになるけど……。前髪上げて、このリボンでおさえたらいいんじゃないかな」



 クララは前髪を上げて、幅広のリボンをターバンのように巻いて、首の後ろで蝶々結びにする。目をつぶって顔を上げる。


「どう? 似合う?」


「そうだな。すごくかわいいと思う。魚なのに火属性を持つ貴重な深海魚みたいだ」


 クララはリボンを外してうつむいた。


「褒めてる?」


「褒めてる!」


「そっか」


「そうだとも。早く君の瞳がもう一度見たいよ、とても美しかったから」


「そっか、ありがと」


 クララは顔が熱くなった気がした。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ