表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/12

5.魔道士長は変態

短編版の内容から少しだけ変えてます。

 夜会を飛び出し、家に帰ってふて寝した翌朝、クララは青ざめた父親に叩き起こされた。


「クララ、お前いったい何をしたんだ。王城から呼び出しを受けたぞ。今階下に王城の使いが待ってる。今すぐ着替えなさい」


 クララは血の気が引いた。もしや牢獄にぶちこまれるのかもしれない。


 クララはテキパキと着替えながら、父親に昨日の顛末を話した。


「そんなことが……。お前の母さんも異常に男にまとわりつかれていた。母さんの血だろう。仕方がない、男爵位を返上しよう。いざとなったら隣国に亡命すればいい。とにかく、知らぬ存ぜぬを貫き通しなさい」


「父さん、私のせいでごめんね」


「クララ、いいんだ。お前がかわいすぎるのは、お前の責任ではない。とにかく生きてさえいれば、どうにでもなる」


 クララは父としっかり抱き合った。これが今生の別れになるかもしれない、そんな暗い予感を打ち消すように、クララは気丈に笑う。


「父さん、行ってくる。待ってて」


「夜逃げの準備をして待っているよ」


 ふたりは悲壮な決意で別れを告げた。



 クララは王城に着くと、窓のない殺風景な部屋に案内された。部屋の中には机と椅子しかない。椅子にはひとりの男が座っている。黒い魔道士のローブを着た男は、長い黒髪をひとつに束ねている。かぎ鼻で色が白く険しい顔だ。


 男はクララに目もくれずに言った。


「座りたまえ。クララ・モスカール男爵令嬢で間違いないか」

「はい」


 男は紙になにやら書き込んでいる。


「魔道士長のダニエル・エヴァンスだ。君とエドワード殿下の関係を教えてくれ」

「ただの同級生です」


「殿下の方はそう思われていないようだが」

「知りません。昨日まで殿下と話したこともありません」


「では、昨晩の騒ぎについてはどう思う?」

「分かりません。少なくとも私は殿下に真実の愛など感じていません」


 ダニエルは、分厚い紙の束をペラペラとめくる。


「君が学園に入ってから起こした騒動だが、いくつあるか覚えているかい?」

「覚えてません」


「十だよ。ひと月に一度の頻度で何かしらの問題が起きている」

「そうですか」


「昨日の殿下のように婚約を破棄、または解消しようとしてまで君を得ようとした男が六人」


 ダニエルが報告書のようなものを読む。

 

「君の隣の席を巡る決闘が二件、君のエスコートをかけての決闘が二件だ。客観的に見て、君は稀代の悪女と言っていいだろう」


 クララは絶望した。客観的に聞くと、我ながらひどい女だ。


「ただ、一方で君を擁護する声があることも事実だ。君は極力、男性と話さないようにしている。男たちが勝手におかしくなっていってる、そういう証言が女生徒から出ている」


 誰だか知らないけど、ありがとう。クララは涙ぐんだ。


「おそらく、君には魅了の魔力があるのだと思う。ぜひ調べてみたい。君の魔力を有効活用できないものか。たとえば君の魅了の魔力を魔術具に閉じ込められれば、諜報活動に有効ではないか。どうしても口を割らない犯罪者に使うのもいいかもしれない」


 ダニエルはうっとりした表情で早口で話す。黒い目がギラギラして、ちょっとイッちゃってる感じだ。クララはそっと椅子を後ろに引いた。


「君は実におもしろい。夜逃げしても無駄だよ、決して逃がしはしない。君の父君、ロバート・モスカール男爵は既に監視下にある」


 クララは顔を上げてダニエルをにらみつけた。


「おい、今私に何をした。クッ、君が、君が……好きだ」


 クララは襲いかかるダニエルを反動を使って投げ飛ばした。長年にわたる男とのもめごとの日々はダテではない。クララは女騎士に教わった護身術をいかんなく発揮する。


 クララはダニエルの首を締めると、意識を刈りとった。


 そーっと扉を開けると、外には護衛がひとり立っている。クララは男の胸にしなだれかかると、涙目で見上げる。


「助けてください。あの人に襲われそうになって」


「なんだと、少しここで待っていてくれたまえ。中を見てくる」


 護衛が中に入ると、クララは抜き取ったカギ束を音が出ないようにしっかり持ち、扉をしめて鍵をかけた。


 クララは何食わぬ顔で王城を出ると、乗り合い馬車を使って家まで帰った。


「父さん」


 扉を開けて中に飛び込んだ途端、クララは誰かに羽交い締めされ、意識を失った。



***



 クララは目が覚めたが、何も見えない。どうも目隠しされ、ベッドに縛り付けられているようだ。拘束を解こうと体を動かすが、固く締められているようで、紐は少しもゆるまない。


「起きたか」


 ダニエルの声が聞こえる。


「変態、放せ」


「変態……と言われるのは……まあ、甘んじて受け入れよう。協力してくれないか。そうすれば君の父君には手を出さないと約束しよう。それに、君の魅了を制御できれば、君も普通の暮らしが送れる。君にとってもいい話だと思うが」


「一筆書いて。私にも父にも手を出さないと」


「いいだろう」


「お金もください」


「いいだろう」


 こうして私と変態との二人三脚、研究三昧生活が決まった。




 クララは拘束を解かれ、ダニエルと顔を合わせた。ダニエルは部屋の隅に立ち、あらぬ方向を見ている。なんだか、じゃらじゃらと首飾りや腕輪をいくつもつけてる。


 本で見た、どこぞの部族みたいだな、クララは冷めた目で変態を見つめた。


「今日は目を合わす実験をしよう」

「いや、しょっぱなから攻めすぎでは」

「見たまえ、この魅了吸収魔石つきの装飾品の数々を。美しいであろう」

「ダサいから絶対売れない」


 ダニエルはクララと目を合わすと鼻血を吹いてぶっ倒れた。



 クララは血まみれのダニエルを放置してとっとと家に帰った。


「父さん! 無事だったのね、大丈夫だった? 変態に脅されてない?」


「大丈夫だよ、なんだか色んな魔道具で調べられたけど、特に珍しいことはないからって解放されたよ。そういうクララはどうだった? 何かいかがわしいことをされなかっただろうね」


「大丈夫、ちゃんとぶっ飛ばしてきたから。それより父さん、見てこれ。ちゃんと契約書まいてきたんだから」


 クララは胸を張った。


「やるじゃないかクララ、さすがだな。こんな大金をぼったくるとは、父さん鼻が高いぞ」


 父は念入りに契約書の文言を読んだ上で顔をほころばせた。


 モスカール男爵家は元々は裕福で商売上手な平民だ。金で男爵位を買ったのは、それが商売で役に立つと思ったからだ。『転んでもタダでは起きない』がモスカール家のモットーである。


「いいのか、クララ? 男爵位を返上して、田舎に引っ越してもいいんだぞ。蓄えなら十分あるから」


「いいのよ、父さん。ちょっと実験につきあうだけで、大金貨十枚も毎回もらえるのよ。こんなボロい商売ほかにないじゃないの」


 クララは父の血をしっかり受け継ぎ、金儲けが大好きだ。


「それにね、魅了を調整する魔道具ができたら、私も暮らしやすくなるし。ほら、今だとまともに学園にも行けないじゃない」


「そうか。でも、イヤなことがあったらすぐ言うんだよ。父さんはクララの幸せが一番大事なんだからな」


 母が亡くなってから、父ひとり子ひとりでがんばってきた。父もクララもお互いが何より大事だ。


「大丈夫、私イヤだったらちゃんと言うから、ね」


 あの人なら、クララに無理強いはしない、そんな気がした。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] クララの強さ(特にメンタル)とクララと父親の掛け合いが好き(笑) [気になる点] >契約書まいてきた まいてきたってどういう意味ですか? 貰ってきたとかかな?
[一言] クララも父男爵も強すぎる!(笑) とても面白く読ませて戴いてます〜
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ