表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/41

5.名乗りの覚悟

今回は主人公の、この世界での名前が出てきます。


それではよろしくお願いします。

 突然だが、俺の前世の話をしようと思う。



 俺が自殺したのは22歳の時だ。

 高校卒業と同時に田舎から都会に出て、工場で働き。片親だった母に仕送りをしていた。


 先輩に酒、タバコ、ギャンブルを教えられ、仲良くやっていたかのように思えた。


 いつからだったのか、その先輩に理不尽にキレられることがとても増えていた。 肉体的にも精神的にも弱かった俺は、その工場を辞め、逃げ出した。


 タバコも酒も、教えられたが馴染めなかった……だけど、ギャンブルだけは止められなかった。


 仕事を辞めたのにギャンブルだけはやる、負けたら借りる。勝てば勝った分だけ風俗に使い込む。


 ギャンブルを抜け出した時にはもう、返せないところまで来ていた。


 借金取りから逃げ、半ば人生諦めながら、公園のベンチで携帯をいじる。


 暇つぶし系ゲームの主人公、ネームは『セス』


 学生の頃からこのネームを使い続け、異世界に行ったら、これを名乗ろうと、二次小説を読みながら決めていた。


 その後、真夜中の地下鉄に最後に残されていた金で入っていき────天使様に出会ったという訳だ。



 前のクズの俺は……光の鉄クズに喰われて消え去った。だから────


 こっちなら、俺は生きられると思えた。


 初めて戦って、心の底から生きたいと思えた。



「俺はセス、これからよろしく頼むよ」


────俺は、異世界で『セス』になる。

 今度こそ生きる。その為の覚悟、この名前に誓う。




 ────────────


「ホントにいいのかい?」


 そう聞いてきたのは、腰まで届く緑の髪を、雑に後ろでまとめた、美形の女性だった。


 一方的にボコボコにされた後、抱きつかれ、脅しのような告白をされた。

 普段の俺なら、ボコられたらどんな女性であろうと嫌いになるだろう。


 だが、怒りの心装人機で精神を消耗してしまったのか…怒りが全く湧いてこなかったのだ。

 女好きの俺から怒りを抜いた所に、美人からの告白────受けないわけないだろ。


「ハイッ、これからよろしくです────あっ、ただ……エルフの長に聞きたいことがまだあるので、待っててもらえませんか?」

「……駄目だ、そう言って逃げるに決まってる!! いつもいつも、男はそう言って、私の顔を見た瞬間に逃げていくんだ!! 君は逃がさないよ……」


 そう言いながら、俺が抱きしめていた手を掴み、痛くもないが、抜け出せない力で掴んできた。


「……分かりました! なら、一緒でもいいので長と話をさせてほしいです。あなたにも知っておいてもらわないといけない話もあるので」

「うーん……手を繋いでてもいいなら……いいよ」


 ……可愛い。


「んじゃあ、手を繋ぎましょうか。────エルフの皆さん!! もう大丈夫なので近くにいる人の拘束を外してあげてください!!」


 全員に聞こえる声で言うと、皆顔を合わせ驚いた後、笑いながら首輪を外し合う。

 俺も長と門番の所に行き、口に入っていた詰め物をゆっくり取ってあげた。


「……うえぇ……この布、喉の奥まで入ってて、吐きそうだった……ありがとう」

「……ゲホッゲホッ!!ハァ……ハァ……助かった、感謝する」

「いえ、俺ももっと早く来ていれば……それより長にまだ聞きたいことがあるのですがいいですか?」

「構わないけど……そっちの女も来るのか?」


 そう言うと、警戒した目線を向ける。 まあ、さっきまで、皆殺しにされそうだったので仕方ないともいえる。


「警戒してても無駄ですよ。この子がやろうと思えば、皆倒されちゃいますから……」

「この男の言う通り、それくらいはできるよ」

「悔しいけどその通りだね……ならいいか。 では、私の家に戻ろうか」


 その後、長は村人達に、これから何をするかなどの具体的な行動プランを話してから、俺たちと一緒に家に向かって行った。



「────ハァ……なるほどねぇ。 それで私を見ても嫌がらなかったのか……にわかには信じ難いが……」


 俺達は長の家に入り、緑髪の子にこれまで話していた内容────つまり、俺が転生者だということを話した。

 別に秘密にすることでもないからな。

 その後の話をするために、俺の特典内容も全て話したのだが、どうやら秘密にしなければいけないこともあったようだ…


「お前、特典になんてもの選んでるんだよ!?」

「いや、確かにチート過ぎるけど、そんなに怒るか?」

「バカッ!! この世界において、魔力とは生命、生命の根源は……その、あ……アレ……だょ」

「……生命の……あっ! 精子の事か!!」

「折角ぼかしたのになんで直球で言っちゃうかなッ!!」


 顔を真っ赤にして怒るロリババア……尊い。

 だが……要は俺の種がほぼ無限製造になっただけだから、そんなに怒ることはなさそうなんだけどな。


「その顔は分かってないでしょ……いい? この世界は前世とは逆だと言ったでしょ、あんた……いくらでもエッチができる、綺麗なビッチ娘がいたとして、誘ってきたら……いや、誘ったら絶対のってくるとしたらどうする?」

「いただきます」

「でしょうね!! 今あんたがその状態なのッ!! 気づけ!!」


 んむぅ……なるほど、そういう見方をした方がいいのか。

 極端な話、俺みたいな変態が歩き回ってるってことか。


「今の流れ的に、もう一つ付け加えなければいけないことがあるね」


 話を聞いて固まっていた緑髪の子が、納得したのか、話に入ってきた。


「ん……何かあったっけ?」

「ふむ、これは人族の特徴なんだけどね。 異性と肌を密着すると、魔力の自然回復量が上がるんだ。勿論、触れ合う面積が広い程、人数が多い程、その効果は高まる。これを利用している人が多いから、街の冒険者達は男の子のことを……魔力缶とか、補給者とかって呼んだりしてるんだよ」

「つまり冒険者において、男の地位はかなり低いと……」

「というか、男の冒険者なんてほとんどいないよ」


 なるほど……いないなら、地位が上がる上がらない以前の問題だもんな。

 そして、恐らくだが……いないなら奴隷かなんかで手に入れ、それこそ道具の様に扱うのだろう。

 だからこその魔力缶か……


「だけど俺は、この世界を回らなければならない。誰かを幸せにするためとかじゃなくて、それがこの世界で与えられた俺の仕事だからだ」


 そう俺が言うと、二人共しばらく考える。

 そして、先に口を開いたのは長だった。


「そうね……転生と能力付与される条件は、絶対に守らなければいけない。そうでなければ、あなた自身だけでなく、周りにも悪いことが起こる」

「周りに迷惑かけるのは……流石に嫌だな」


「なら、私が一緒に行こう」


 考えがまとまって、決意が固まったような表情で緑髪の子が言う。


「俺としては助かるが……いいのか?」

「私は、これでも冒険者ギルドに登録しているし、知ってのとおり強い。それと……せっかく見つけたいい男だからね。ついて行かないわけがないよ」


 そういうと、喉奥で鳴らすような笑い声と共に、腕を絡めてきた。どうやら、俺が本当に、こちらの世界でいう『ブス好き』だということを、理解してもらえたようだ。


「それに、まだ私は君のことを少ししか知らない。 世界中を一緒に歩いて、君のことを知り、そして、今度は脅しなんかじゃなくて、本気で君に婚約を申し込むよ」


……なるほど、男女逆ならプロポーズする方も逆なのか。悔しいが俺よりもカッコイイ…

 さらっとプロポーズできるところを見ると軟派っぽい気もするが、彼女が受けてきた扱いを考えると、涙が出そうになる……出ないけど。


「うん、ありがとう。────よし! それじゃあ、方針も決まったことだし、早速行きますか!!」

「バカモノッ!」


「ポカッ」と長が軽く叩いてきた……何か忘れてたっけ?


「心装人機と魔法の使い方は知らなくていいのか? それに、もう日が暮れているし、旅の準備もしてないだろ。今日は泊まっていくといい」


 言われて外を見ると、空の色がオレンジ色になっていた。異世界にも太陽ってあるんだな……多分名称は違うんだろうけど、どうでもいいや。


 「そうですね、お言葉に甘えて泊まらせてもらいます」

 「私も一緒でいいか?」

 「まあ、あなたも話してみたら悪い人じゃ無いみたいだし、いいよ」


 こうして、俺の異世界転生一日目は、三人で魔法や人機の話をしながら終わった。


読んでいただきありがとうございます。


ハイッという訳で、ようやく外に出るようです。


彼がこの先どんな苦難に巻き込まれてしまうのか、またどんな女の子と出会うのか。


次回はエルフの長の名前と緑髪の女の子の名前が出てきます。

それではまた( ̄^ ̄ゞ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ