世界について -00-03-
・上書きされた世界:レスクリービア
大きな一つの大陸といくつかの島からなる世界。大陸の東側には多くの人々が住んでいる。
主な国
フロール王国首都:グロリア
大陸最大の国。東側1/3を領地として治める。気候は一年を通して温暖湿潤、多くの作物が取れる。封印の門の管理も担っている。
マーレ=アシア国首都:マーレ
北の海に面した国。王は存在せず、国民から代表を選びその代表に政治を委託している。
産業としては漁業が主となっている。水の女神マーレを信仰している。
ニックス帝国首都:ニックス
大陸の最北端に位置するため、一年中雪と氷に閉ざされている国。作物が取れないことが問題となっていたが、近年は工業で収益を上げ、貿易によって問題は解決されている。
ポロス
エルフたちが住む村。フロール王国の領土内に存在するが、所属はしていない。ヒューマンに見えないようにする結界で囲まれているらしい。
フランマ王国首都:フランマ
火山がたくさんある大陸中央部の国。基本的に一年中暖かい。地熱を生かした温泉や鍛冶で栄えている。
メンシス=へカテー神国首都:メンシス
月の女神へカテーを信仰する国。狂信者も結構多い。魔法か呪いかはよくわかっていないが、一日中夜になる不思議な国である。酪農や装飾品の生産で収益を上げている。また、食料は基本的に輸入に頼っている。
トニトル王国首都:トニトル
大陸の南端に位置し、平原を吹き抜ける強い風から街を守るため、首都は高い壁に囲まれている。天候が変わりやすく、週一で雷を伴う豪雨が降る。
・時間について
1日=24時間
1週=7日(曜日は無→火→水→風→地→闇→光)
1月=30日
1年=15ヶ月=450日
・四季について
2~5の月 春
6~9の月 夏
10~12の月 秋
13~15、1の月 冬
・通貨について
大陸において共通の通貨が使われている。通貨単位はギル(G)
1G ≒ 1円
銅貨1 G
黄銅貨10 G
白銅貨100 G
黒銀貨500 G
白銀貨1000 G
半金貨5000 G
金貨10000 G
白金貨50000 G
水晶貨100000 G
社会体系について
基本的には王族が国の頂点に立ち、貴族、平民と続く。奴隷のような制度は大陸中で禁止されているが、闇市のような場所で取引されている場合もある。
各国ともに、騎士によって国を守る。騎士の強さはゲームレベルに換算するとLV 20程度である(参考:ゴブリン=LV 5)。また騎士とは別に、宮廷魔術師も存在する。
基本的に世界中の大半のヒューマンが魔法を使えるが、その系統は1つ、多くても2つに限る。爆・氷・樹・雷など上位の属性を使えるのは一部に限る。
また、魔法に関しての教育は、有力な貴族しか受けられないような状況である。その理由として挙げられるのは、魔法を教えられるような魔術師がすくないことや、それらを雇うのに費用が大きすぎることがある。
魔法に関してだけでなく、一般的な平民であってもまともな教育を受けられるような場所は少なく、都市から離れると識字率は大きく下がる。
12/31 訂正