表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ルミエールの日記帳  作者: 竜胆修一
雪月 ~Nivôse~
61/61

エピローグ

  雪月12日


 今日は、私が日記を書き始めてからちょうど2月目です。

 そして、この日記を記す最後の日です。


 なぜなら――――最後のページになってしまったから。


 この日記帳は置いていくことにします。

 次に見るのは何年後になるか分からないけれど。


 もしかしたら、もう見ることもないかもしれないけれど。

 もしかしたら、私以外の誰かが見るかもしれない。



 だから、そのときの私か、あなたへ――――。








「ふう」


 私は羽ペンを置いて、息をつきます。


 目の前には、薄っぺらい日記帳。

 薄っぺらではあるけれど、確かに私が歩んできた日々の記録。


 私はインクが乾くのを待ってから、本を閉じ、本棚に並べる。

 何の変哲もない普通の背表紙は、詩集戯曲などのうるさどころの本の中では明らかに浮いています。


「姫様ー。行きますよー」


 窓の外、門の手前では、もう先生が準備を終えて待っていました。

 昨日も思いましたが、その準備の素早さときたら、明らかにはしゃいでる子供のようです。


 だから、私より楽しみにしてるんじゃないかな? とか思ってしまうのです。

 私は昨日準備していた鞄を持ち、外で待っている先生の方へ、魔法で飛んでいくことにしました。


「遅いですよ姫。淑女たるもの、紳士(王子様)を待たせてはいけません!」


 無事着地できた私に飛んできたのは、お迎えの言葉でもなく、先生のおしかりの言葉でした。


「まあまあ、先生。そんなに怒らなくても」

「そ、そうでしたね。そこまで怒るほどのものでもありませんでしたね」


 王子様になだめられて落ち着きを取り戻したようです。


「それじゃ、全員そろったところで――――開門!」


 兄さんの号令で、城門が開かれていきます。

 ゆっくりと、ゆっくりと。


 私はふと、自分が小さいころ、お父さんにぶつけた疑問を思い出しました。




 ――――お城の外には何があるの?――――

 ルミエールの日記帳はこれで完結となります。


 半年ちょっとの間でしたが、ご愛読していただいた方には感謝の気持ちでいっぱいです。


 どうもありがとうございました!


 また別の作品でお会いできることを楽しみにしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ