表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/9

第2話 名前も知らない恋のはじまり


 昼休みの図書室は、静かな空気に包まれていた。

 本棚の陰から突然現れた金髪ショートの少女―が差し出してきた一冊の文庫本を、俺はしばらく手に取ったまま見下ろしていた。


 (……さっきの、なんだったんだ?)


 俺に話しかけて、すぐに逃げるように立ち去った彼女の姿が、頭から離れない。

 ギャルっぽい見た目に反して、声は小さくておどおどしていて……。


「……ありがと、って言っとくべきだったかな」


 ぼそっと呟きながら、俺はその場で文庫本を開いた。

 数ページめくると、意外と読みやすくて、主人公の台詞がすんなりと心に入ってくる。

 恋愛小説って苦手だったけど、これは――悪くないかも、なんて思った。


 昼休みが終わるチャイムが鳴るころ、俺は借りた本を抱えて教室に戻った。

 未玲のグループはまだ楽しそうに盛り上がっていた。俺は特に誰とも目を合わせることなく、自分の席へ戻る。


 そして次の日――。


 昼休み、俺はまた図書室へと足を運んでいた。

 昨日の空気が、なんとなく心地よくて。理由を言葉にするのは難しいけれど、自然と足が向いた。


 すると、またいた。あの子が。


 園宮さんが、昨日と同じ棚の近くで、そわそわと落ち着かない様子で立っていた。

 俺が視線に気づいてそちらを向くと、彼女はビクッと肩を揺らし、少しだけうつむく。


「……こんにちは」


 気まずさを払うように、俺の方から声をかけると、彼女は小さく会釈した。


「こ、こんにちは……」


「昨日、ありがとう。あの本、面白かったよ」


「……っ」


 その言葉だけで、顔をぱっと赤らめる彼女。


(……やっぱ、緊張してるのかな)


 俺はなるべく柔らかく笑ってみせる。

 相手を怖がらせたくない、ただそれだけなのに、彼女はさらにうつむいて、視線を本棚に泳がせた。


 ――なんか、すごく人見知りな子なのかもしれない。


「名前、聞いてもいい?」


 思い切って聞いてみると、彼女はびくりと肩を揺らしてから、小さく答えた。


「……園宮、栞です」


「園宮さん、栞さん、か。よろしく」


 笑ってそう言うと、彼女はかすかにうなずいた。


「えっと、俺の名前は……」


「知ってます! 山城泰介先輩……、あっ…」


「え?」


「そ、その……教室から出てくるところ、見ましたし……あと……名札、に……」


「あ、そっか。名札か……」


 俺は自分の胸元を見下ろして、名札を指でつついた。


「まあ、名前は隠してないしね。俺の方が聞いてごめん」


「い、いえっ……!」


 園宮さんは大きくかぶりを振ったあと、また口元をきゅっと引き結んで、黙り込んだ。

 さっきまで少しだけ顔を上げていたのに、また下を向いてしまった。


 なんか、怒らせたか? いや、そうじゃないよな。多分。

 とにかく、園宮さんは話すたびにオロオロしていて、悪い子じゃないのは伝わってくる。


 そして、なぜか俺には、その不器用さがちょっとだけ可愛らしく見えた。


「昨日の本、続きも読んでみようと思ってさ。おすすめしてくれて、ありがとう」


「……いえ、わたし……あの、好きなだけで……」


「うん。俺も、好きになれそうかも」


 そんなふうに言うと、彼女は一瞬だけこちらを見上げて、すぐにまた目を逸らした。

 でも、その頬がほんの少しだけ、嬉しそうに緩んだのを、俺は見逃さなかった。


「……また、図書室に来ますか?」


 かすれたような声でそう聞かれて、俺はすぐにうなずいた。


「うん、来ると思う。ここ、落ち着くし」


「……わかります」


 その言葉には、ほんの少しだけ、昨日よりもはっきりした音があった。

 会話はそれで終わったけれど、図書室の静かな空気のなかに、確かに優しい何かが残っていた。


 そして、俺はまだ知らなかった。


 この静かな図書室で交わした、ぎこちないやり取りが――

 これから始まる、少し不器用で、ちょっと優しい恋の、最初の一歩だったことを。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ