表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/212

勇者と魔法使いと闇魔道士のショートコント4

勇者

ヒーラーが欲しい。


闇魔道士

どうした(やぶ)から(ぼう)に。


魔法使い

そうですよ。私という魔法使いがいながらヒーラーが()しいとは何事ですか。


闇魔道士

聞けばこのパーティーには元々ヒーラーが()たらしいではないか。


勇者

居たんだけどさ……。


魔法使い

どこへ行ったんでしょうね。


勇者

お前が(おど)すから()げちまったんだろうが!


魔法使い

だってあの女、勇者さんに色目使うんですもん。


闇魔道士

で、どうして急にヒーラーが欲しいと?


勇者

お前がメタルスライム(せん)で死にかけたからだよ。あの時たまたま別のパーティーが通りかかったから良かったけど、下手(へた)すりゃ死んでたからな。


闇魔道士

我は死など恐れぬ。死ねば()(たましい)(やみ)()す。それだけのことだ。


魔法使い

(ため)しに死んでみますか?


闇魔道士

やめて!まだ死にたくない!


勇者

そういうわけで今度ヒーラーを仲間にするためにギルドの掲示板(けいじばん)募集(ぼしゅう)をしようと思うんだ。


魔法使い

ちゃんと募集(ぼしゅう)要項(ようこう)に「女不可」って()いといてくださいね。


勇者

なんでだよ。


闇魔道士

あと「料理(りょうり)経験者(けいけんしゃ)優遇(ゆうぐう)」と書くのだ。


勇者

ヒーラー関係(かんけい)ねえ!


闇魔道士

もしくは「食材優遇」と。


勇者

人間が欲しいんだよ俺は!


魔法使い

能力も大事ですけど寝食(しんしょく)を共にするんですから性格も大事ですよね。


勇者

うんそれはお前を仲間にした時死ぬほど後悔(こうかい)したから分かってる。


闇魔道士

どんな性格なら良いのだ?


勇者

そうだな。(やさ)しくて、(しん)が通ってて、明るくて、俺が落ち込んでたら(はげ)ましてくれて、でもどこか(はかな)くて……。


闇魔道士

それは貴様(きさま)の異性への願望(がんぼう)ではないか。


魔法使い

そうですよ。しかもその条件に全て当てはまる私がここにいるじゃないですか。


勇者

ははっ。


闇魔道士

しかしこんな変人ばかりのパーティーに入りたがる奴がいるとは思えんがな。


勇者

自分で変人って分ってるんだな。


魔法使い

私だけはマトモですけどね。


勇者

ははっ。


闇魔道士

コチラから求めるだけでは良い人材は来ないだろう。良い待遇(たいぐう)を考えねば。


魔法使い

私という魅力的(みりょくてき)な魔法使いと一緒(いっしょ)冒険(ぼうけん)できることが最高の待遇ですよ。


勇者

お前いい加減(かげん)にしろよ。

待遇は「まかない」付きって書こうと思ってる。


魔法使い

なんかバイトの待遇っぽいですね。


闇魔道士

そうだな、後は「(やみ)魔法(まほう)免許(めんきょ)取得(しゅとく)補助(ほじょ)」など書くのはどうだ。


勇者

何だその資格(しかく)は。あとヒーラーに闇魔法を教えるのはどうなんだ。


魔法使い

じゃあこの条件はどうですか!勤務(きんむ)時間(じかん)8時~22時。残業(ざんぎょう)あり。残業手当(ざんぎょうてあて)なし。


勇者

完全なブラック企業(きぎょう)じゃねえか!


魔法使い

こき使われても文句(もんく)を言わない優秀(ゆうしゅう)奴隷(どれい)ヒーラーが集まりますよ!


勇者

発想(はっそう)が完全に無能(むのう)経営者(けいえいしゃ)だ!


闇魔道士

あと(ぶた)や牛など家畜(かちく)の方には「非常食(ひじょうしょく)手当(てあて)」が付きます。と書いておけ。


勇者

何を集める気なんだお前らは!



——なんやかんやで新メンバーの面接(めんせつ)が決まった!



つづく


お読みいただきありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=onツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ