表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

プロローグ

新作を始めたいと思います。

これから、よろしくお願いします。

 木々がうっそうと生い茂る深い森。

 俺達はただひたすら、その場から離れる為にひた走る。


「いたぞーーー!!」


 突然、俺達が走る側面から叫び声が上がったと思うと、筋肉命とか言い出しそうなマッチョな男達が走りこんでくる。


「げ、あれって『ぶん殴り同好会』のやつらじゃない! 結構数がいたはずよ! ヒロ、群がられる前に丸焼きにしちゃって!」


 一緒に逃げているサキ。

 禍々しい漆黒の弓を手にした、エルフのアバターの少女だ。

 彼女が嫌そうな顔で肉ダルマ達を指差してる。


「く、魔法は位置がばれるからあんまり撃ちたくないんだが、しょうがない! 『ダークネスフレア』!!」


 漆黒の炎が膨れ上がっていき、森の木々ごと肉ダルマ達をまとめて焼き尽くす。

 男達のアバターは、光の粒に分解されていき、残ったのは蘇生待ちの魂の様な姿。

 範囲の増幅とかしてないから半径50m程度を焼き払った感じか?

 魔法で焼き尽くした円形の焼け跡には、50個くらいの魂が残っている。


「数は、53。あいつら確か60人前後だったわね。ちっ、数人撃ち漏らしてるかも」


 サキは、一つ舌打ちをすると、駆け抜けていく傍ら索敵する。

 即座に放てる様に、弓を手にしながらだ。


「あ、魔法が来ます! 『マジックシールド』」


 お姫様が着る様な豪華なドレスを着たアバターの少女、ラナが、慌てて防御魔法を発動させる。

 飛んでくるのは、火の玉、氷の礫、電撃に、風の刃などなど、各種属性てんてこもりだ。


「射程延長の重ね掛けで、数撃ちゃ当たるでやってきてるわね」


 確かに、大量の魔法が飛んできてはいるが、直撃コースなのは10個に1つあればいい方だ。

 その直撃コースのやつもラナの『マジックシールド』に防がれている。


「ラナさん、ダブルスペルで射程延長頼む」


 俺が反撃しようとしたところで、サキが止める。


「まって、あの距離に当てるとなると、詠唱で足を止めなきゃダメでしょ! そんなことしてたら囲まれるわよ!」


 確かに……。

 くぅ……地味に嫌な攻撃してくるな。


「『スピードアップ』掛けなおします」


 魔法の雨が降りしきる中、ラナさんが一瞬立ち止まり切れそうなバフを掛けなおす。

 その一瞬に数本の矢が彼女を襲う。


「ちっ! 隠蔽スキル!」


 いち早くそれに気がついたサキが腰のスローイングダガーで迎撃する。


「大丈夫か二人とも」


「サキさんのお陰で……」


「ダメージはともかく、今度はアサシンとか斥候系がわんさか居るみたいよ!」


 うわ……めんどうそうだ。


「サキ、探して片っ端から狙撃頼む。防御は何とかする」


「了解。でも、移動しながらだから百発百中とは行かないわよ!」


「しょうがないだろ。今はとにかく逃げないと!」


「支援は任せてください」


 


「一体何匹居るのよ!」


 サキが弓を次々と休む間もなく矢を放ち続けながら、ぼやく。


「俺達3人 対 他全部なんだから」


 そう、PvPで3人 対 残りのサーバーのプレイヤーなんて状況になっているのだ。

 プレイヤー以外にあっちはNPCまで協力してるから手に負えない。

 圧倒的な数の暴力にあっているのだ。


「ヒロさんならきっと何とか出来ます!」


 それでも、俺たちが3人だけで戦えている理由は……。


「見つけたぞ! 魔王! 今日こそは、その命貰い受ける!」




 そう、なにを隠そう……俺の職業は魔王!

 世界を征服する魔物達の王と言う事になっているからだ。

今日は、あと3話投稿予定です。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ