表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

空に響く約束の歌

作者: RISE

 ――なんでもない日常は、ある日突然、終わりを告げる。

 俺と優斗は、小学校からの幼なじみだった。隣同士の家で、毎日のように遊び、同じ高校に進み、夢を語り合った。

 優斗の夢は「プロの映像クリエイターになること」。俺の夢は「小説家になること」。

 方向性は違ったけれど、互いに背中を預けて前に進む仲間だった。

 ――あの日までは。

 夏の終わり、優斗は突然この世を去った。

 交通事故だった。帰り道、赤信号を無視した車に跳ねられたらしい。

 俺が病院に駆けつけたとき、もう彼は冷たくなっていた。

 あまりにも、唐突すぎる別れ。

 実感なんて、湧くはずもなかった。

 翌日からの世界は、音が消えたように静かで、色彩を失ったように見えた。

 家に帰っても、隣から優斗の笑い声が聞こえない。

 教室に行っても、隣の席は空っぽ。

 まるで、優斗だけが最初から存在しなかったみたいに。

 そんな世界を、どうやって歩けばいいんだ。

 ◇

 優斗の葬儀の日。

 俺は呆然と棺の前に立っていた。

 眠るような顔。まるで「ドッキリでした」なんて言って起き上がりそうで。

 でも、冷たい現実がそれを許してはくれなかった。

 優斗の母親から、一つのUSBを渡された。

 「これ、優斗が最後まで編集していた映像みたいなの。……あなたに託して欲しいって、遺書に書かれていたの」

 遺書、という言葉に胸が締め付けられる。

 でも震える手でUSBを受け取り、家に帰ってパソコンを起動した。

 そこには、未完成の動画が入っていた。

 優斗が生きてきた日々を切り取った映像。俺たちが遊んでいるシーン、文化祭で笑っているシーン、受験に向けて夜遅くまで語り合っているシーン。

 その最後に、見覚えのある文字が映し出された。

 ――「もし俺がいなくなったら、この映像を仕上げてくれ。ラストには、必ず『See you again』を流してほしい」

 胸が張り裂けそうになった。

 泣きたくないのに、画面が滲んで何も見えなくなる。

 優斗は、最期まで映像を作りたかったんだ。自分の夢を、俺に託してまで。

 ◇

 それからの日々、俺は泣きながら編集ソフトを立ち上げ、優斗の残したデータを引き継いでいった。

 彼の作風を必死に真似し、映像に魂を込める。

 時には机に突っ伏して眠り、時には夜明けを迎えながらキーボードを叩いた。

 優斗と過ごした記憶を掘り起こし、一つひとつ映像として繋げていく作業は、同時に俺の心を癒す時間でもあった。

 「お前はまだ、ここにいる」

 そう思える瞬間が、確かにあった。

 やがて完成した映像は、文化祭の上映イベントで公開されることになった。

 優斗の夢を知っていた仲間たちが、ぜひ皆に見せようと背中を押してくれたのだ。

 ◇

 上映当日。

 真っ暗な講堂に、スクリーンが浮かび上がる。

 流れるのは、優斗が撮り溜めてきた何気ない日常。

 誰かが笑い、誰かが泣き、誰かが夢を語る。

 平凡で、でもかけがえのない瞬間たち。

 観客席からすすり泣きが聞こえる。

 俺も同じだった。

 笑顔の優斗が画面の中で手を振るたび、心臓が締め付けられる。

 そして映像のラスト。

 真っ白な文字がスクリーンいっぱいに広がった。

 ――「また会おう。See you again」

 その瞬間、会場のスピーカーから、あの曲が流れ始めた。

 ピアノの旋律、やがて力強い歌声が重なり、響き渡る。

 目を閉じると、隣で優斗が笑っている気がした。

 「どうだよ、最高だろ?」

 あいつの声が聞こえた気がした。

 俺は涙をこらえきれず、ただスクリーンを見上げていた。

 別れは唐突で、もう二度と会えないと思っていた。

 でも――違う。

 この映像の中で。

 あの曲の中で。

 優斗は、ずっと生き続けている。

 「また会えるよな」

 呟いた声は、静かな講堂に吸い込まれていった。

 ◇

 上映が終わったあと、会場は大きな拍手に包まれた。

 みんな泣いていて、それでも笑っていた。

 「優斗は夢を叶えたんだ」――そう感じられる瞬間だった。

 俺は空を見上げた。

 そこに優斗の姿はなかった。

 でも、不思議と寂しくはなかった。

 だって、俺たちは約束したんだ。

 また会おう、と。

 ――See you again.

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ