嘘つきは泥棒のはじまり
それでも、べつに非難じゃないです。
嘘つきは泥棒のはじまりだなんて
咎められるけど なにもすべての朝が
だれかをだまくらかして
金やものをまきあげるための嘘だなんて
思っちゃいないさ
その場をうまくおさめたり
そのだれかを気づかってのことだったり
なんならこの嘘で損するのは
嘘をついたじぶんのほうだったりすることさえ
あるんだろう
それでもやっぱり 嘘つきは泥棒のはじまりだ
ひとは嘘をつくことで だれかから
事実を把握する可能性を奪って
そこから形成されるはずの
そのだれかの真実をあるべきかたちでは
手に入れられなくしてしまうのだから
そうして誤った事実の把握に基づいて形成した
まがいものの真実を それとは知らず
そのだれかの胸におさめてしまうのだから
まるで 本物と信じたガラス玉を
だいじにしまいこんだ宝石箱
どうだい?
偽りをつかませて 事実と真実を盗むなんて
はじまりどころか もうりっぱな泥棒
どんな場合だって それこそが嘘つきのすがたなのだ
自覚は要るのかも。