表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/115

93.伝えるべきこと

ノクスは帝国へ戻る前に、どうしてもやっておきたいことがあった。

それは、シオンやルナリアと改めて話をすることだ。


城を出た彼は、彼女たちが泊まっているという宿に向かう。


(とにかく、ちゃんと言わねぇと……)


あの時はつい感情が先走って、伝えたいことを上手く口に出せなかった。

今度こそ落ち着いて、必要なことだけを伝えたい。

そう思っていると、宿の近くで街の子供たちと話しているシオンを見かけた。


助けたことへのお礼だろうか。

どこかで摘んできたらしい花をもらって、嬉しそうに笑っている。

その笑顔がとても眩しく見えて、咄嗟に目を逸らした。


すると、子供たちを見送ったシオンが、立ち尽くす彼に気づく。


「……何してんの?」


声をかけられて、ノクスはハッと我に返り、シオンに視線を戻す。

さっきまでの笑顔はなく、怪訝そうな顔をしていた。


ノクスはバツが悪そうに躊躇ったあと、しかしはっきりと言う。


「ミレ……いや、ルナリアに話がある」


その言葉にシオンは眉を寄せたが、ノクスは続ける。


「あいつが嫌がることは、絶対にしねぇ。話す時も距離は保つ。ただ、どうしても、……伝えたいことがあんだよ」


彼の真剣な表情に、シオンはやや表情を緩めた。

そして少し考えたあと、ノクスを見上げて言う。


「……仕方ないわね。ルナにお願いしてみるわ」

「いいのか?」

「頼んでおいて驚かないでよ。ただし、あの子が嫌がったら諦めて」


ノクスが頷くのを見て、シオンは宿の中へ入っていく。

どれくらい待っただろうか。

十分、二十分……いや、五分も経っていなかったかもしれない。

ただその待ち時間が、やけに長く思えた。


宿の扉が開いて、再びシオンが出てくるまで、張りつめた緊張が続いていた。






ーーーーーーーーーーーーーーー






話を聞くだけなら、と了承してくれたらしいルナリアの部屋に、ノクスは向かう。

シオンは「私が聞いていいのかわからないから、部屋の前で待ってる。でも危なそうならすぐ止めに入るからね」と念を押した。


普通に話す分には外に声は漏れないが、あの時のように声を荒げれば、さすがに聞こえるだろう。

そうしたら問答無用で乗り込むということだった。


「わかった」


ノクスの返事を聞いて、シオンは部屋の扉を叩く。


「ルナ、入るわよ」


扉を開けると、ルナリアが奥の椅子に腰掛けていた。

既に緊張気味だった彼女は、ノクスの姿を見て更に表情を固くする。


「何かあったらすぐ呼んで。近くにいるから」

「……はい」


まるで俺が、悪さでもしに来たみてぇじゃねぇか……


そんな風に感じたが、前科があるので仕方ない。

むしろよく許しが出たとすら思う。


シオンが部屋から出ていったのを見たあと、改めてルナリアに向き直った。


「……この間は、悪かった」


一言目に出た謝罪に、ルナリアが動きを止める。

先日とは違う落ち着いた声にも、緊張が僅かに緩んだようだった。


「別に、お前を帝国に連れ戻すつもりはねぇ。ただ、その、陛下に――」


そこまで言ったところで、途端にルナリアの表情が変わる。

思えば、この間も"陛下”という単語に過剰反応していた。


まさか……と、ノクスは思う。


アイゼルが即位したのは、ミレナの処刑から一年後のことだ。

つまり、彼女のとって”陛下”とは、自分を処刑台に送った男を示しているのだろう。


そこから誤解があったのだ。


「……お前、アイゼルは覚えてるか?」

「アイゼル……?」


あまり思い出したくない記憶を、必死に呼び起こす。

聞いたことは確かにある。


そうだ、あの処刑が決まった日。

部屋に入ってきて、反対したあの人のことを、皇帝は「アイゼル」と呼んでいた。

幼き日に目にした、あの眩しい人の名だと、ようやく思い出した。


「あの時は皇太子だったが、今はあいつが皇帝だ。先帝……あいつの父親は、もういねぇ」


その言い方に、帝位を降りただけでなく、既にこの世にいないのだと悟る。


「今の皇帝陛下ーーアイゼルは、ずっとお前を助けられなかったことを悔いてる。人体実験に使われたことも、スパイとして切り捨てられたことも、全部。だから、せめてあいつにだけは……お前が無事に生きてることを、伝えさせてくれねぇか?」


ノクスの願いはそれだけだった。

あの時助けられなかった少女が、今は無事に、そして幸せに生きているのだと。

それをアイゼルに教えたかったのだ。


連れ戻す気も、処刑する気も、当然ない。

先帝も組織も消えた今、彼女を追い詰めるものもない。


だから生きていることだけは、伝えさせてほしいと。


ルナリアはまだ困惑しているようだったが、やがて小さく頷いた。


「……あの人に。伝えるだけ、なら……」


その声はまだ震えていたが、拒絶の色はない。

ルナリアの返事に、ノクスは安心したように表情を緩める。


「ありがとな。十分だ」


初めて見せたノクスの柔らかな雰囲気に、ルナリアの緊張もようやく和らいだようだった。

そして、小さな声で言う。


「……あなたのこと、誤解していたと思います。申し訳ありません」

「お前の立場なら当然だろ。気にすんな」


自分を殺そうとした国の人間が来て、しかもあんな勢いで迫られれば、怯えて当然だ。

話が終わったノクスは長居は無用とばかりに、荷物を手に取る。


「時間取らせて悪かったな。じゃあ、俺は行く」

「……お気をつけて」


言いながら扉に向かうノクスに、ルナリアは小さく声をかけた。

聞こえるかどうかギリギリの声量だったが、静かな部屋では確かに耳に届いた。

彼は小さく頷くと、部屋を後にする。






ーーーーーーーーーーーーーーーーー






部屋から出ると、腕を組んで壁に寄りかかっていたシオンと目が合った。


「話は出来たみたいね」

「ああ」


淡々と言うシオンに、ノクスも短く答える。

何でもなさそうにしているが、どこかソワソワした様子から、内心では気が気じゃなかったのだと察せられた。


ルナリアが本当に大切にされていることに、ノクスは安堵を感じつつ口を開く。


「……正直、お前が了承してくれるとは思わなかった」


あの時、あれだけ怖がらせたんだ。

今度も門前払いを食らっても文句は言えねぇと思ってた。


すると、シオンはしれっと答える。


「はっきり言って、嫌だったわよ。でも……あんた、嘘つかないでしょ。意外と真面目だし」


旅の中で見てきたノクスの人となり。

少なくとも、ルナリアをこれ以上傷つけるような真似はしないと信じられた。

あの時のことを許したわけではないが、彼への信頼がないわけでもない。


否定する気にもなれず、ただ口を噤んだノクスに、シオンは問いかける。


「もう行くの?」

「ああ。面倒くせぇ奴を待たせてるからな」


そう言いながらも、声にはどこか吹っ切れたような明るさがあった。

彼はシオンに向き直ると、言いづらそうに躊躇いつつ切り出す。


「……お前には、感謝してる。船に乗せてくれたことも、街を守ってくれたことも。……そして、ルナリアと話をさせてくれたことも」


ノクスからの御礼の言葉に、シオンは目を丸くしたあと、苦笑する。


「あんたが素直にお礼言うと、気持ち悪いわね」

「本当に可愛くねぇな……」


せっかく真面目に伝えたのに微妙な反応をされ、ノクスは顔を顰めた。

すると、シオンは肩をすくめながら言う。


「可愛くなくていいわよ。まあ、あんたが私を可愛いなんて思う日は、一生来ないでしょうね」

「……」


ノクスは黙って顔を背け、小さく呟く。


「……んなわけねぇだろ」

「え?」

「なんでもねぇ。じゃあな」


踵を返し、階段を下りていく背中はどこか慌ただしい。

胸にじわりと滲む熱の正体に、気づかないまま。


今度こそ、帝国へ帰るべく足を進めた。



ようやく誤解を解くことが出来ました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ