表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/88

崖の上の異変

 何日かして、水がなくなりラキが得意な鼻で臭いを辿っていた時だった。(やはり仔犬)


 信頼していたばかりに、ラキが峠の先まで進んでしまい、「まずい!」と思った時には崖から転落……。


 ボヨン。コロン。


 ラキは、何もない空間に跳ね返されて、転がって戻ってきた。


 「大丈夫か?」


 打った口を引っ張って確認している。


 「ラキ……引っ張れば更に血が出るぞ」


 「ううっ、ううっ」


 お尻も打ったのか、ジッとして耐えている。


 「来い」


 抱き起こして土を払ってやれば、唇から血を出したまま体を硬くしていた。


 「痛いか?」


 「……」


 サッと拭いてやれば、もう血は止まっていた。


 ショックから動かないラキに、昔母がしてくれたように背中をソッとさすってやる。


 やっと、こっちを向いたラキの頭を撫でてやり、それから腰に掴まらせておくことにした。


 『この峠の先に見えない壁があるのか?』


 携帯していた光学フィルターを張ったレンズで覗く。


 すると、何もない筈の空間に歪んだ光りが見えてきた。


 『何かあるな』


 持っていたレンズを覗こうとするラキを手で制していたら、いきなり空間が左右に割れて、驚いている間にラキが突進してしまっていた。


 「待て! ラキ!」


 振り返りもしない。


 こうなったら、追いかけるしかなくて、「どうぞ」と言わんばかりの中に入るしかなかった。




 「ラキー~!」


 外の強い光りから目が慣れれば、中は普通の通路だった。


 一応警戒しながら運ばれると(動く道)、差し掛かった壁がスッと開いた。


 「ラキ?」


 


 「綺麗だろう?」


 「チイチイ」


 繊維石膏で出来た一面のフロアーには、美しい花々が咲き乱れた庭園が映し出されている。



 ラキは、上皇人と言われる特徴を持つ、恐ろしい程煌めく人物の隣りに座っている。


 「ライウー」


 こちらに気付いて、管のついたチューブを手に駆けてきて差し出すのだ。


 「んー、んー」


 「ラキが先に飲めよ」


 管を口許に近づけてやれば、素直にチューチュー吸っていた。


 少し飲んでから渡してくれる優しいラキ。


 私も、ちょっと飲んで返してやる。


 「美しい少年だ」


 上皇人と思われる人物が発言をした。


 こんなところで迄するのかと、嫌な気持ちになりながら、胸に手を当て中腰を保つ。


 「やはり、上階の者か」


 「はい」


 「ふーん、こちらで何をしている?」


 藍昌石で設えた高級なカーゴチェアに体を預けての質問だ。


 「それが……落ちて頭を打ってしまい理由を思い出せないままなので、申し上げる事が出来ません」


 ラキは、中腰のまま控えている私を下から直接見上げてくる。


 小さな鼻が鼻に当たる。


 「フッ」


 『まずいぞ、つい笑ってしまった。不敬で処罰されるかもしれない』


 緊張が走る。


 「美しい少年のしたこと。よい。気にするな」


 「ホッ。ありがとうございます」


 不意に背にしていた入口が開いて、誰かが入って来てしまった。


 


 「あー! ライウー! あっち、あっち」


 ラキが必死で叫ぶこの様子は、魔物が出た時の反応だ。


 こっそり後ろを覗けば、真っ黒なあの山の主が……!



 「遅いよマーちゃん」


 「マーちゃん?」


 「ンガー」


 驚くべき事に、あの上皇人は、入って来た魔物の恐ろしい熊とハグをしていて……。


 ラキは、魔物が恐いから私の足に掴まって隠れている。


 「一人にしたら嫌だって言ったでしょう?」


 上皇人は、魔物の熊にデレデレのように見える。


 「ンガ、ンガー」


 「あぁ、さっき、ここに気付かれちゃって、下手に壊されても困るから招待しちゃったの。うん、浮気じゃないよぉん」


 「グー、グフフ」


 『いったいどんな関係なんだ?』


 「えっ、また採ってきてくれたの。嬉しい。じゃあ、待っているから、作ってくれたら手ずから食べさせてあ・げ・る」


 「クマクマー」


 『クマクマって……喋ってるじゃないか!』


 魔物の熊が入口に消えれば、上皇人はまた元に戻ってしまったようだ。



 「嬉しいので、お前達を特別に客として迎えてやろう」


 「ありがたき幸せでございます」


 「うむ」


 本心では辞退したいが、長年刷り込まれた上下関係は、そう簡単には抜け出せない。


 ましてこれは、時空を越えるスペースシップだと思われる。


 叶わない事はないと謳われた技術の粋を集めた乗り物だ。


 私なんかが、独り抵抗してもすぐに処分されて終わりだよ。


 「ラキと言うのか? 美しい少年よ」


 「ラキー、そっち、そっち?」


 「我か?」


 あぁ、心臓がバクバクする。


 不敬でいつ処分されるかわかったものじゃない。


 「チイ」


 「我は、そうだな……K(ケイ)と呼べ」


 「ケエー?」


 うわっ、上手く発音出来ていない。


 「愛らしい者だ」


 フゥ、怒られなかったか。


 ラキは、私以外の優しい人に会えて嬉しいんだろう、自分の頭を上皇人にぐりぐり押し付けていた。


 こっちはさっきから胃がチクチクするぞ。


 上皇人は、ペットだと思ってラキに接してくれているんだろう、もう気にするのは止めよう。



 それから、不思議な者達での食事会のご相伴をした後、町まで送ってくれると言われたのだ。


 さっき話したラキの生い立ちに憐れみを感じたのか、この世界の取説を万能スーツにインプットしてくれるサービスぶりだ。


 これで、魔物や食べられる物がわかって助かるな。


 更に、ラキにも万能スーツをプレゼントしてくれてビックリだ。


 温度調節から治癒に至るまで、全てオート管理してくれるので便利なスーツなのさ。


 さすが、上皇人。不可能はないな。


 ただ、この世界が滅びる事を知って、興味本意で遊びに来たのはいただけない。


 まったく、雲の上の支配者ときたら……。




 それで、私達を町に送ったら、また他所に遊びに行くと言っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ