表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

プロローグ

 口に手を当てがうほどに埃臭く、仄暗さに覆い尽くされた蔵の中を淡々と進んでいく。


「これじゃ、物置き小屋だな……」


 目を凝らせども、幽霊屋敷のように光が閉ざされている所為で何にも見えやしない。


 当然かの如く、照明は切れているし、燦々とした太陽の降り注ぐ真昼時なのにも関わらず、どうしてこんなに真っ暗闇なのだろうか。


 そんな憂慮ばかりが脳裏をよぎり、乱雑に積み上がった箱の山に、つい、足を引っ掛けてしまった。


「っっ!」


 派手に躓き、地に突く両手がジンジンと鈍い痛みを訴える最中、眠りについていた砂埃を起こしてしまい、大量の粉塵が宙に舞う。


「ぶっは、げほ、げほ」


 崩れ落ちた箱の山の一つが、中から派手に飛び出し、砂塵の地べたに臥していた。


 涙ぐみ、眇めた右眼で一瞥する。


「……?」


 それは奇妙な物であった。


 不思議と古びているのに真新しさを感じさせる、錆を帯びた黄金色の懐中時計。


 息苦しさが絶え間なく襲い続ける中で、表面の埃をそっと払い、徐に蓋を開ける。


「ん?」


 裏蓋には、文字が深々と刻まれていた。


 殴り書きの様で読みづらく、歪な文字だけど、頑張ればそう苦労はしなさそうな綴りだ。


 そこには、こう記されていた。


 時は針に、流れは動きに、物を成すには理と根底を。


 そして、これを手放してしまえば、この物と共に過ごした日々は綺麗に消えてしまう。


 と……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ