表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
199/220

第199話 猫耳メイド無双

 モミモミ……モミモミ……。


「…………」


 あわわわわ……ヤバイよヤバいよ。識さんの目が、マジでヤバいことになってるよおおお。


「へーこれってシリコンかなんかなん? 触った感じ、全然分かんねえわ。普通にただの巨乳って感じする」

「ガチ? そんなに?」


 触発されたのか、あごひげも、テーブル越しにぐっと腕を伸ばして、一華の胸を触る。


「──!?」

「ん? あれ? こっちはおっぱい、入れてねえみてー」

「っ……」


 クリティカルヒット!


 一華は、顔を真っ青にすると、光のない目を落として、黒い、絶望のオーラを漂わす。


 どうやら触られたことよりも、その言葉の方がショックが大きかったようだ。

 言葉は、時に暴力よりも、人を傷つけることがある。

 一華の気持ちを思うと、俺自身も悲しくて仕方がない!


「にゃにをするんだにゃ~……」


 顔をそらして無視を決め込んでいた識さんが、ここでようやく声を上げる。


「……え?」


 キャップの手をつかむと、識さんは立ち上がり、まるで挑発でもするかのように、猫っぽく小首を傾げる。


「え? ……え? 女声? つか女?」

「私は別にいいんだにゃ。我慢して、事にゃきを得るにゃら、それに越したことはにゃいと、そう思ったから。でも……」


 あごひげに目をやる。

 あごひげは、識さんのそのレイプ目にぎょっとしたのか、反射的に一華の胸から手を離す。


「一華はだめだにゃ。見過ごせにゃいし、許せにゃいにゃ」

「わ、わりい」


 キャップは、キャップの上から頭を撫でるようにしてかくと、反省しているのか反省していないのかよく分からない、言ってしまえばどこまでも自己弁護の言葉を口にする。


「全員男だって聞いたからさ。胸だってほら、入れてると思うだろ? 普通」

「だからって、普通は勝手に触らにゃいんだにゃ」

「つか俺たち悪くなくね? よく分かんねえ嘘ついた、こいつ」


 俺を指さす。へらへらとした、しょうもない笑みを浮かべながらも。


「がわりいし」

「責任転嫁はそこまでだにゃ」


「責任転嫁? なにそれどういう意味?」とあごひげが、同じくへらへらとしながらも聞いたが、識さんは一瞥さえもすることなく、華麗にスルーをする。


「答えるんだにゃ。一華に、誠心誠意心から謝罪をするか、それとも土下座をして、床に額をこすりつけるか……さあ」

「あ? なに言ってんだこいつ」

「…………」

「それどっちも同じことだろ」


 キャップの声から呑気な感じが消える。

 ガチな識さんの態度に、イライラしてきたのかもしれない。


「なにちょーしのってんの? ざっけん──なはっ!?」


 識さんが、キャップの手を内側にひねる。

 痛みが走ったのか、キャップは目をすがめて、歯を食いしばる。


「って、なにしやがる! ふざっ──」


 さらに力を込めて、キャップの手を斜め上に持ち上げるようにしてひねる。


「あああああ! いてーってマジで! やめろやクソがっ!」


 キャップは、つかまれていない方の腕を振り上げると、識さんの顔面をめがけて、右ストレートを繰り出す。


 ──!?


 凶行。

 暴力。

 迫る拳。


 キャップの拳が識さんに届く、その一瞬とも言えるわずかすぎる時間の中で──確かに俺は聞いた。



 そっちが先に手を出したんだにゃ。



 その間、実に0・02秒!


 識さんの声は、早口でもなく、またゆっくりでもなく、不思議と頭蓋に響く、天啓のような声だった。


「なっ!?」


 識さんは、脚を下げるという最小限の動きで、キャップのパンチをかわす。そしてひねり上げていた方の肩に手を置き、前方に向かっていたキャップの動きを利用して、刑事が犯人を捕える時のように、腕を返して体ごと床に押さえつける。


「がはっ!」


 ……え? ……えええ?

 一体なにが……。


「なにしやがる!」


 仲間がやられたことに感情を爆発させたのか、あごひげは叫ぶと同時に識さんへと蹴りを放つ。

 左脚を軸にして、右脚で空に半円を描くような、そんな大振りな蹴りを。


「!?」


 空を蹴ったあごひげの脚が、硬い音を立ててテーブルに当たる。

 そう、よけたのだ。

 識さんは、あごひげの脚が、彼女に届く寸前で、猫みたいに身をかがめることにより、かわしたのだ。


「にゃってにゃいにゃ」

「は? ……え?」

「攻撃は最小限の動きで、突く──だにゃ」


 レイプ目のままで、にやりと笑みを浮かべると、識さんはあごひげの軸足に手を添えて、そのまま斜め上へと、手を払うようにして投げ倒す。


「がっ! あああ……あ……」


 床に体をぶつけたあごひげは、しばらく呻き、床の上を何度か転がってから、観念したように動きを止める。


 ちょっ……え?

 やっつけた?

 識さんが?

 二人も?

 え?


 駆け巡る疑問。

 湧き上がる困惑。

 だがそんな俺の気持ちなどいざ知らずといったていで、最後の一人、バリアートの男が識さんへと立ちはだかる。


「よくもやってくれたな。女だからって容赦しねえぞ」

「にゃにを言ってるんだにゃ。それはこっちのセリフだにゃ」

「あ?」

「男だからって、容赦しにゃいんだにゃ」


 ビキビキっと、バリアートのこめかみに青筋が浮かぶ。


「殺す」


 バリアートは、ズボンのうしろポケットからバタフライナイフを取り出すと、くるくるっと回して刃を出す。


「ぶっ殺す!」


 ナイフ!?

 こりゃーいかんでしょ! 色々アウトすぎるっしょ!

 止めないと! 止めないと大変なことになる!


 無我夢中で、とにかく俺は識さんの前に立つ。

 両腕を広げて、まるで守るような格好で。


「京矢?」

「お願いです! やめてください! 謝りますから、そのナイフをどうかしまってください!」

「…………」


 バリアートは、無言で俺を睨みつける。


 よく見たらこの男、妙に瞳孔が小さい。

 たくましいがたいとは裏腹に、変に頬がこけているし……マジでヤクでもやってんじゃあないのか?


「本当にすみません。だからどうか許し──」


 謝罪の言葉を口にした次の瞬間、俺は識さんに肩を引かれて、うしろに投げ飛ばされる。

 突然というのもあるが、なによりも勢いが強かったので、俺は転んで、床に尻餅をついてしまう。

 つるつると滑り、ようやく止まったのは、元いた地点から二メートルも後方。

 若干距離があき、俯瞰できたのもあり、一体なにが起こったのか、俺は目に映る光景で、一瞬にして理解する。


 バリアートにより突き出されたナイフ。

 そのナイフは、つい先ほどまで俺のいた、ちょうど顔の辺りで、冷たく静止している。


「はあ……はあ……」


 識さんが俺をうしろに引いてくれなかったら……今頃…………。


 自ずと、バリアートのナイフが俺の顔に突き刺さる光景が思い浮かぶ。

 ぼたぼたと、床にこぼれる大量の血。

 ナイフが脳に届いて、おかしくなり、がたがたと体を震わせる俺。


 ……はあ……はあ。


 手が、小さく震えている。

 命にかかわる激しい恐怖に襲われた時、人は本当に手が震えるんだなと、俺はこの時、思うではなく思った。


「一線を、越えたんだにゃ」

「その口調やめろ。マジで腹立つ」

「無理だにゃ。というか、関係にゃいんだにゃ」

「ばかにしやがって」


 ナイフを持った手に力を込めると、バリアートは識さんを突く。

 対する識さんは、冷静に見極めて、バリアートの手を左へ、そして右へと、次々と払ってゆく。


「くっ……なんで当たらねえ。クソがっ」


 バリアートの動きが、唐突に大胆になる。

 だが肉弾戦において大胆な動きとは、ようは冷静さを欠いたことに他ならず、動きが大きければ大きいほど、相手に隙を与えることと同等だ。

 もちろん識さんは、そんなバリアートの隙を見逃さない。

 一気に間合いを詰めると、バリアートのあごを目がけて、アッパーのような、掌打を食らわせる。


「ぐはっ」


 もう一発、次は腹へと肘鉄。


「……それで終わりか?」

「!?」


 ナイフを、頭上へと振り上げるバリアート。

 そしてそのまま、まるで剣を振り下ろすようにして、識さんを斬りかかる。


 ──ヤバい!!


「にゃったら……」


 識さんは、体を回転させながらも、間一髪のところでナイフをかわすと、猫特有の絶妙な体幹を駆使して、バリアートの首筋に、回し蹴りを叩き込む。

 まるで全盛期のジャッキーみたいだ。


 ──やったか!? ……あっ、これ言っちゃだめなやつだ!


 フラグが回収されたのか、識さんの頭上から「!?」の感嘆符が飛び出す。


「つーかまーえた」


 バリアートが、ぎろりと識さんを睨む。

 識さんの足首は、バリアートの手により、しっかりとつかまれている。

 形勢逆転……そんな言葉が、俺の脳裏によぎる。

 バリアートは、明らかに、自分のパワーをアドバンテージにしていた。

 識さんは、女性特有のしなやかさ、ようは身軽さを武器にしていた。

 そんな識さんから、その一番の武器である身軽さを取り上げてしまっては、勝てる勝負も勝てなくなる。


 ……万策尽きたのか? 万策が尽きてしまったとでもいうのか?


「チェックメイトだぜ。子猫ちゃん」


 バリアートは、いい言い方をしたならば『古典的』、悪い言い方をしたならば『寒い』セリフを吐くと、手のひらでくるりとナイフを回して逆手持ちにして、がらあきになっている、識さんの脇腹へと振り下ろす。


「にゃったら」


 呟くと(その間、実に0・01秒!)、識さんは軸足にしていた左脚に力を込めると、勢いよく床を蹴る。

 右脚は、バリアートによりしっかりとつかまれているので、それを起点に、バランスを崩すことなく、空中に浮き上がった状態になる。

 誰もいない、なにもない空を、虚しくも通過する、バリアートのナイフ。

 識さんは、空中に浮いた脚を、まるで振り子のようにぶん回して、硬い硬い爪先部分で、バリアートのこめかみ付近を蹴りつける。


「──!?」


 時が……止まった。

 いや、止まったのは男の動きか。


 識さんは両手を床につき、バク転をしながらもバリアートから距離を取ると、正中線をそらす、どこか武術っぽい構えで、次の相手の出方をうかがう。


「…………」

「にゃ?」


 カランと、手からナイフがこぼれ落ちる。そしてそのまま両膝を床につくと、バリアートは頭から床へとばたんと倒れ込む。


 ……どうやら、気を失ったみたいだ。

 屍のように、ぴくりとも動かない。


「……勝った……のか?」


 やっとの思いで立ち上がると、俺は一歩二歩と近づき、バリアートを見下ろす。


「だにゃ」

「識さんが……やったのか?」

「だにゃ」

「いやいや! だにゃじゃないし!」


 溜まりに溜まった困惑が、堰を切ったようにあふれ出す。


「なにあれ!? なんであんな動きができるの!? ジャッキーチェン?? ジェットリー?? トニージャー?? ワイヤーは一切使いません! CGは一切使いません! ってか!? もしかしてトリニティーの後釜狙ってる!? ハリウッドデビューが近いとかそんな感じ!?」

「落ち着くんだにゃ。そんにゃんじゃにゃいんだにゃ」

「じゃあなに!?」

「にゃんというか……」


 言葉を探すように、天井を見上げる。それから顔を落とすと、メイド服のスカートを指先でつまみ、軽く持ち上げる。


「多分、このメイド服のせいにゃんだにゃ」

「言っている意味が、よく分からないのですが……」

「私もよく分かんにゃいんだけど、このメイド服を着ていると、力が湧いてくるというか、普段にゃらできにゃいような動きが、できるようにゃ気がしてくるんだにゃ」


 つまり、メイド服には美少女を、武術の達人にする効果があると?

 ……なるほど確かにそうかもしれない。

 漫画とかアニメとかだと、メイド服を着ている美少女って、やたらに強いもんな。筋骨隆々なガチムチ野郎とかを、目にも留まらぬ鋭い動きで、瞬殺してしまうぐらいに。

 ……でもちょっと待てよ。その理論だと、俺も強いってことにならないか?

 学生服を着た、普段は大人しい陰キャラ美少女も、実は超強いっていうのは、テンプレといえばテンプレだし。

 ……お? おおおおおおっ? そう思ったらなんか、俺も力が湧いてきたような気がするぞ! 今だったらバク宙だろうが空中回転回し蹴りだろうが、なんだってできる気がする!


「でもこれで」


 スカートから手を離すと、識さんはエプロンを叩いて、軽く服を整える。


「純については、解決したんだにゃ」

「だね」


 なんといっても超喧嘩慣れしていそうな野郎三人を、識さんがたった一人でやっつけたんだ。純なんてこてんぱんのぼっこぼこだぜ。

 なんならこの俺が相手をしてやってもいい。陰キャラ風制服美少女の真の力を見せてやんよ。

 おらおら! シュッシュ! シュッシュ! ディクシディクシ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ