表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/220

第16話 俺にニセカノができてから、幼馴染の機嫌が妙に悪いのは、一体なぜだろうか

 週が明け月曜日。

 気だるい午前の授業が終わり、ようやく昼休みの時間がやってきた。


 友達同士で席を合わせ持参した弁当を広げる者、部活があるからとそそくさと教室を後にする者、はたまたイヤホンを耳に突っ込みぼっち飯に興じる者と、皆思い思いに時を過ごしている。


 例に漏れず俺も、すいた腹を満たすため、弁当を手に窓際最後尾、一華の席へと向かった。


「一華、飯食おうぜ」


 前の席があいていたため、椅子だけを拝借し窓に背を向け腰を下ろす。


「どうした? 食べないのか? 時間なくなっちゃうぞ?」


 しかし一華は弁当には手をつけず、顔を落としピコピコゲームをしている。


 ピコピコ、ピコピコピコ、ピコピコ、ピコピコピコピコ。


「おい一華、どうしたんだ?」


 ピコピコピコピコ、ピコピコ、ピコピコピコピコピコピコ。


「一華、もしかしてお前、何か怒ってる?」


「……べ、別に、怒ってないしぃ……」


 やっと口を開いたが、やはりどこか口調が重い。


 顔も不機嫌そうだし……何かあったのか?


「おい一華、何かあったんなら言ってくれ。悩みがあるなら相談に乗るから」


「…………った?」


 手を止めると、ぼそぼそ何か言った。


 声が小さすぎてマジで聞こえない。


「え? 何?」


「……デー……ぅ……った?」


「は? 何だって? もっとはっきり言ってくれ」


 耳に手を当て、一華の口元にぐっと近づける。


「だ、だから……」


「だから? はっきり言えよ」


「だから! デート! どうだった!?」


 きーんと、耳の奥に反響する。

 思わず俺は身をのけぞらせる。


 全く……どうして声が極端に小さいか極端に大きいかのどちらかなんだよ。


 俺は姿勢を戻すと、一度こほんと咳を入れてから答えた。


「ま、まあ、楽しかったぞ?」


「ふ、ふーん……。楽しかったんだ……」


「何だよその反応? あ、まさかお前、やきもち焼いてんのか?」


「――ちっ」


 机に両手をつき、身を乗り出す。


「違うしっ! そんなんじゃないし!」


「じゃあなんだよ? 絶対イライラしてるじゃん」


「だ、だって週末、京矢が相手してくれなかったから、私……退屈だったし。京矢はお出かけ……しかも女の子と……」


「いや、そもそもそれは、お前があの日俺に女装なんて頼んだから――」


 とっさに口を塞ぐ。


 おっとあぶない!

 これは言っちゃいけないんだった。

 識さんとの関係が実は偽りというのは、現在進行形でトップシークレットだ。


「女装が、どうしたの?」


「いや……」


 どうにかごまかさないと……そうだ!

 週末に識さんが俺に言った、あの言葉を言ってみよう。

 確実に気を逸らすことができるし、上手くいけば機嫌もよくなってくれるかもしれない。


 俺は一華にぐっと顔を寄せると、おもむろに、結構真剣な眼差しで、言った。


「よく見ると一華って……」


「う、うん。何? 突然」


「普通に可愛いよな」


「…………へ?」


 ボフンと、目に見えて一華の顔が赤くなった。

 そして両手を自分の頬に当てると、潤んだ瞳をあたふたと彷徨わせた。


「え? ちょっ、きょうやー……からかわないで!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ