表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
133/220

第133話 モブはモブでもモブサイコ

 満足したように鷹揚に頷くと、上田さんは持参したノートパソコンを開き、ワイファイ接続をする。

 そしてそれから、ワンピースと同じ水色のシュシュで、髪をまとめてポニーテールにすると、テーブルの上にあったコショウを軽くラーメンにふりかけてから、ぱきんと小気味のよい音を鳴らして箸を割る。


「すまぬな。ラーメンがのびてしまうので、夏木くるみのツイートだが、食べながら失礼するぞ」


「あ、うん、全然。パソコンにこぼさないように、気をつけて」


「一応、声に出して読むぞ。ここの二人ぐらいは、情報を共有しなければ、会話にならんからな」


「え? 声に出して読むって、マジで?」


 脳裏に、先ほどのリビングでの惨状が、よみがえる。


 ホモと化す細谷。

 身悶えて、その後に躁鬱症患者のようになるビスクドール山崎。

 発狂する一ノ瀬さん。

 ガチで新婦と化す識さん。

 そしてあまりの羞恥に、ポロポロと泣き出してしまう一華。


 ――またここで、真っ昼間の小市民的な中華料理屋で、あの大惨事を繰り返してしまうというのかあああー!!


 頭を抱えて、白目をむいた俺を見て、色々と察したのだろう。

 上田さんが、どこかたしなめるような口調で言う。


「安心しろ。先ほどのようにはならない。我は彼らのように、いちいちばかみたいに感情を込めたりはせんからな」


 ひ、ひでえ……。

 上田さんが読ませたようなものなのに。

 ……あれ? 違ったっけ? 一ノ瀬さんだっけ?

 まあ、なんでもいいや。


「では、読むぞ」


 上田さんはずるずると麺をすすり、がぶりとチャーシューにかぶりついてから、まあまあ大きな声で、ツイートを読み上げた。



「『想像してたら、私のアソコが、こんなにも濡れてきちゃった。だって、だってだってだって、私京矢と本当にしたいんだもん! したいしたい! どうしてだめなの!? また今夜も、一人でやれって言うの!? ひどい! 一応ゴムだってあるのに! 恥ずかしかったけど、買ってきたのに!』」



 店内に、上田さんの声が響き渡る。


 カウンター席に座るスーツ姿の男性、すぐうしろの席に座る肉体労働者と思しき方々、そしてたった今入ってきた大学生ぐらいの二人組が、やれやれといった眼差しで、俺たちを見る。


 目を閉じれば、心の声が聞こえてくるみたいだ。『さすがは高校生。真っ昼間から発情してんねー』と。


「夏木くん夏木くん」


 カウンターの向こうから、店主が身を乗り出す。

 立てた親指で、店の裏の方を示しながらも。


「納屋、あっちだから」


 だからしねえって!

 大体納屋ってなんだよ!

 俺たちはアメリカ人じゃあねえんだよ!


 まあ、アメリカ云々ってのは、完全に偏ったイメージだけれど……。


「う、上田さん! 確かに感情はこもっていないみたいだけれど、声が大きい! 回りの目があるから、もっと声を落として!」


「うむ。すまん。ラーメンのあまりのうまさに、ついテンションが上がってしまってな」


 どんなラーメンですか!?

 トリップする白い粉でも入っているんですか!?


「と、とにかく、もうその恥ずかしい部分はいいから、核心に迫る部分を、ピックアップして読んでくれよ」


「分かった」


 ズルズルズル。


「ではゆくぞ」


 ズルズルズル。


 麺をすすりつつも、上田さんが読み上げ始める。


 なんかいいなあ。

 女の子が、いっぱい食べる姿って……。


 そんなことを思うではなく思いつつも、俺は耳を傾ける。



「『話を戻しますが、そのハナなんですが、家が近いのもあって、昔から京矢と仲がよかったんです。ハナはよく京矢と二人で遊びに出かけたし、よくうちにも遊びにきていた。正直、めちゃくちゃ腹が立ちました。だから中学の時に、言ってやったんです。続く』」



「『もう京矢に近づくな。私たちは結婚している夫婦なんだから、あんたが入り込む余地なんてこれっぽっちもないって。そしたらあいつ、ばかみたいにぽかーんとした顔をしながら言うんです。なっつんさんも京矢のこと好きなんだ。嬉しい私もって』


よかったな。夏木京矢よ」



 顔を上げると、上田さんがラーメンをすすりつつも言う。


「やはり小笠原一華は、貴様のことを好いているようだぞ」


「いやいやどうみてもこれそういう意味じゃあないでしょ! 上田さんの言う好きだったなら、他の女の子に同じ人を好きって言われて、嬉しい感情が湧くわけがないし。つまりこれは、百歩譲っても、大切な友達を好きって言ってもらえて私も嬉しいってことだろ?」


「ちょっと待て。そういう意味ってなんぞや? 我はただ『好いている』としか言っておらんぞ」


「え?」


 一気に汗が噴き出す。

 自惚れと早とちりと失言にまみれた、嫌な感じのする冷や汗が。


「それは……ええと……」


「まあ、なんだっていいさ」


 くすりと笑ってから、上田さんが続ける。


「一般的には、夏木京矢の言う通りなのだろうな。だが、相手はあの小笠原一華だ。博愛のレベルが高そうだし、純粋に嬉しいという気持ちを、無意識にも優先させてしまっただけとも考えられる」


「一華が優しいってのは認めるけれど、俺を好きは絶対にないって。だって俺だよ? モブだよ? 俺のことを好きになる女の子なんて、いるわけがないだろ」


「貴様がモブ? はっ! ぬかしおる」


 揃えた箸でびしっと俺を指さす。


「モブはモブでも、モブサイコであろう」


 いや、俺超能力とか、使えねえから……。


「まあいいから、続きを読んでくれよ」


「うむ。承知だ」


 水で喉を潤すと、上田さんはパソコンの画面へと目を落とす。



「『は? ふざけんなって感じですよね? 完全に宣戦布告なのに。私思いましたよ。これが血のつながらない、正妻の余裕かって。だから言ってやったんです。もう二度と立ち直れないように、徹底的にボロクソに、罵詈雑言の限りをつくして、ハナをおとしめるようなことを』


……一体どんな悪口を言ったのだろうなあ」



「さ、さあ……」


 立ち直れないように、徹底的にボロクソにって……うおおおおおおお!

 なんか身に覚えがありすぎて死にたくなる!


 やっぱり俺とくるみは兄妹なんだな。

 血は争えないっていうか……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ