表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神様、俺を異世界へ! 〜ふと呟いたら異世界へ送り込まれました〜  作者: 相良 弥
第一章 剣と魔法の異世界へ
6/25

#6 いざ冒険者ギルドへ

「あの、ヒロトさん」


「どうしたの、エスト」


 リカント武具店をあとにして、ギルドへと続く大通りを歩く俺達。

 すると不意にエストが俺に質問を投げかけてきた。


「そのタイプの片手直剣(ロングソード)は腰に差さないと思うんですけど......」


 どうやら俺の帯剣スタイルがおかしいらしい。

 いや、その位は分かってるよ。だってこれ刀じゃないもの。


 でも、俺の中にある日本人の心がどうしてもそうさせるというかなんというか。

 それをエストに熱弁してあげようかと思ったけど通じなさそうなのでやめておこう。


「その、このスタイルの方が抜剣しやすいかなって思って」


「まあ、武器は自分の扱いやすいように装備するのが一番ですからね」


 少し不思議な顔をしたエストだったけど、なんとか納得してくれたみたいだ。

 ......そういえば、この世界に刀は存在するんだろうか。


 もしあるのなら、是非(ぜひ)手に入れてみたいもんだな。


 と、そうこうしている内に目的の場所へと到着した。

 大きな木の扉、その中から聞こえてくる人々の声。

 数段ある石段をゆっくりと登って、その扉の前へと到着した。


「ここが冒険者ギルド......」


「なんていうか、すごい大きい所なんだな」


 完全に気圧(けお)されてしまっている。

 こう、この大きな扉に形容しがたい威圧感があるというか......。


 だが立ち止まっていても始まらない。

 覚悟を決めると、俺とエストはその扉を開けた。



──────────



「ようこそ、冒険者ギルドへ! 依頼(クエスト)を受ける方はあちらの掲示板へ。報酬を受け取る方はそちらのカウンターへどうぞ!」


 ギルドに入ると、元気なお姉さんが出迎えてくれた。

 中には他のパーティーが壁に取り付けられた大きな掲示板に貼られた紙を取っては悩みを繰り返していたり、備え付けのバーで酒盛りをしている。


 ......というか、昼から酒とかこの人達は一体何を考えているんだろう。

 漂う酒の匂いにエストが若干顔をしかめている。

 もちろん俺も。


「......早く登録を済ませて出ましょう、ヒロトさん」


「そ、そうだな」


 あまり長居すると気分が悪くなりそうだ。

 俺達は先程案内をしていたお姉さんに話を聞き、登録窓口の方へと連れて行ってもらった。


 その途中、酒の匂いにゲンナリしかけているエストを見てお姉さんが、慣れれば大丈夫。とあまり励ましになっていない言葉を掛ける。

 慣れって怖いね、ホント。


「それでは、こちらの窓口にてお待ちくださいね。直ぐに担当の者を呼んできます」


「どうも、ありがとうございます」


 深々と頭を下げて、用意された丸椅子で到着を待つ。

 と、窓口の端にパンフレットのような物が置いてあることに気がついて、手持ち無沙汰な俺はそれを手に取って読んでみる。


(『冒険者心得』ねえ。お、持ち帰りは自由って書いてある)


 茶色い紙を紐で留めてあり、冊子の様になっている。

 少し時間が掛かりそうだったので今読んでみようか。


 はじめに。

 冒険者は、常に勇敢なる心を忘れるべからず。

 冒険者は、如何なる時も(おく)するべからず。

 冒険者は、仲間を重んじるべし。

 冒険者は、手を取り合い、支え合うべし。

 冒険者は、酒と女に溺れるべからず。


(......最初の四つは分かるけど、最後何だよコレ。てか、ここいる大半の冒険者はこれ守ってないだろ)


 まあ、気を取り直して次へ進もう。


『冒険者ギルド規約』


 その一

 冒険者とは、各国の王都より認定を受けた街に設置された『ギルド』において正式な手続きを踏んで認可された者を指す。また、国より直々に認められた場合も同義。


 その二

 冒険者は依頼を受ける際、必ず依頼受付へ報告を行う事。また、依頼達成時は報酬窓口へ報告を行い、適正な報酬を受け取る事。尚、受注した依頼を失敗、または破棄する場合は必ず依頼受付へ方向を行い、違約金(ペナルティ)を支払う事。(例外を除く)


※依頼遂行中にイレギュラーが発生した場合のみ、違約金の支払いを免除する。


 その三

 以下の条件に当該(とうがい)する冒険者には、冒険者資格の失効(しっこう)及び再発行の禁止を命ずる。


 ・依頼を三年間一度も受注しなかった場合。(例外を除く)

 ・他の冒険者への妨害、または攻撃を行った場合。(例外を除く)

 ・違約金を滞納した場合(三回以上)

 ・その他、所属するギルドの評価を下げる行為をした場合。


傷病(しょうびょう)等が原因の場合は免除する。

※正当防衛が認められた場合は免除する。


 その四

 ギルド所属の全ての冒険者には等級が付けられる。

 白→緑→赤→青→紫→黒→銀→金→白金(はっきん)の順である。


 尚、軽度の罰則行為を繰り返した場合、冒険者等級の降格を命じる場合がある。心するように。



(......まあ、こんなもんか。けど、色々決め事があるあたり、組織としての体裁(ていさい)を大事にしてるってことだろうな)


「あ、それヒロトさんも読んでたんですか? 」


「ちょっと暇だったからな。......お、担当の人来たみたいだぞ」


 冒険者心得を(ふところ)へしまい、登録担当だという職員が到着したので早速始めてもらう。

 何やら色々道具を持ってるみたいだけど......。


「初めまして。私はこのギルドで冒険者登録の担当部署長を務めています、ミラ・レドナーです。これからよろしくお願いしますね」


「「よろしくお願いします!」」


 ミラ、と名乗ったその職員はどうやらなかなかの重役らしい。

 俺の中のイメージでは、ゴツゴツとした髭の男が仕切ってるようなイメージだったのだが、彼女はスタイルが良く美人揃いの他の女性職員と比べてもずば抜けた美貌(びぼう)をたたえている。


「まず、こちらのパーティー証明書にサインを。それが終わりましたら、次はこちらのカードに貴方の個人情報を記入してください」


 提示された用紙に羽ペンでスラスラと書いていく。

 やっぱり知らないはずの言語がスラスラ書けるというのは不思議な感覚だ。


 ......よし書けた。


「それでは次に、こちらのオーブに手をかざして下さいね。これから、カードへ貴方方の魔力を刻印(こくいん)します」


 言われるがままにオーブに手をかざす。

 結構大きな物なので下がどうなっているのか見にくいが、ほんのりと手のひらが暖かい気がする。

 これが魔力なんだろうか。


 それから程なくして、俺とエストの冒険者登録が無事完了した。


 俺達の冒険者等級は白。

 まあ当たり前だろうな、今日登録して依頼を一度も受けていないのだから。


 貰ったカードを手に取って、エストはとても嬉しそうだ。

 両手で大事に持って、じっと見つめてはにへらと笑っている。

 時折、俺の方を向いても嬉しそうな顔をするので、こっちも良い気分だ。


「それではキリシマヒロトさん、エスト・シルヴィアさん。貴方方の冒険者人生に幸があらん事を、ここで祈っています」


 ミラさんは、そう言って深々と頭を下げてニッコリと笑った。


 俺とエストは顔を見合わせて少し笑って。


「「ありがとうございます!」」


 冒険者になれたという喜びを噛み締めるように、深々と頭を下げた。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

感想や、アドバイス等頂けるとありがたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ