表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世紀末異星人侵略世界でスローライフ【解説付き】  作者: しおじろう
民家攻防戦
30/237

八方塞がり


小屋から実を言うと2日が経っていた。


窓の隙間から外の様子を覗く……一日目の夜の大

合唱が効いたのか20体は越すゾンビの大群に囲ま

れてスヤスヤお休みになっていたハクであった。


ハク「……ありゃりゃ」

ーーしばし呆然とする


「まぁ大人しくしていればその内消える

でしょ」

何て甘い考えで更に一日を過ごすのだった、重要

な時以外あまり考えないのもハクである。


日課になったお茶(劇不味い)に癖になった舌を

潤わせ、おじいちゃんの様に窓から差込む日差し

を堪能していたが、一日経つとゾンビは更に3体ほ

ど増えていた。


ハク「……増えてる」

ーー三度、呆然状態っである。

「そろそろ出発しないと晴との待ち合わせ場所に

間に合わないな」


ハクは長野で晴と待ち合わせをしていた、衛星電

話をすれば彼等が助けに来てくれるのは確かだっ

たが、ハクはそれをしない。


彼等は彼等で復興の準備等忙しい身だ、宇宙人の

数は侵略撤退後、数は激減したものの、油断でき

る相手では無い、更に海沿いの沿岸部は侵略の際、

第一攻撃として津波による大打撃を受けていた。


地図からして急ぎ来るなら、沿岸部の可能性は高

い、僕でもそうするだろう、その事からも彼等に

応援要請をする訳には行かなかった、しかしハク

は慌てる事なく脱出に向けて行動を開始する。


先ずは木だ、バールで小屋の壁を破壊、無論穴が

開かない程度に、それを熱湯、焚き木で沸騰させ

たお湯に漬け続ける、コトコト、コトコト、時を

見て取り出し、片方をしっかり固定し、踏ん張っ

て曲げる、この作業を繰り返し行うーー


ハク「アイロンと電気があればなぁ……」


なんて呟きながら作業を繰り返し、三本の板を曲

げた、其れを繋ぎ合わせ小型ソリを作ったのだ。


更に 穴を開けシッカリと持ち手を紐を通した。

裏も何か滑りやすい物を取り付けようとするも何

も無い……


まぁ100%良いものが作れる都合のいい状況なんて

中々無いものだ、プラスチックとかの板も無い、

化粧板も使えそうな物は防護壁に使用したから我

慢、この作業に2日要した、食料の残りあと一食

取り崩せば(まとまったものから少しづつ取る)

あと2日は行ける状態ではあったがそれもしない、

彼は体力をフルに発揮出来る状態の方を優先した

のだった。


ハク「後は簡単」

更に板を剥がす、なるべく大きい面積の板つまり

壁板、しかも強度があり薄い化粧板を丁寧に剥ぎ

取ると、それを繋ぎ合わせ後ろが丸開きだが三角

形の形状にし、角を頑丈に接合、まぁ穴を開けて

針金で留めただけではあるが、後は視覚確保の為

の穴をホジホジ……チョットやそっとじゃ取れな

い頑丈な物に仕上げた、この作業は三時間程で終

了。


【写真参照】

『素体が上手く動かないw板はもう少し大きめ、

持ち手は穴を開け紐を通す背中部分も、もう少し

カバー範囲大き目先端は板厚み結合の為角は尖っ

ている感じになるだろうw』


ちなみにハクの何時も持ち歩いている物


○懐中電灯(夜はこれが無いと何も出来ない為、

また暗い家屋を探索する場合必須)


○ライター(無論火起こしの為だ)


○電池(懐中電灯をはじめ、拾った物を使用出来

るように形状の違う物を各種少し多目)


○衛星電話(滅多に使わないが渡された物)


○ネットには繋がらないがアプリが使える為、ス

マホ(意外と便利、アプリによるが充電は発電が

出来る家屋)


○ノコギリ(木材は家屋にしろ山にしろ川、海に

しろ充実している、燃える物を取る為もあり作る

作業にも便利だ、サバイバルナイフ並みに便利)


○サバイバルナイフ(調理や燃えやすい木屑を作

る為、特に背面がギザギザなもの)


○紐(何かと便利、物を 燃やす火種としても

使用度が高い、ほぐして使うのだ、縛ったりも出

来る、荷物を纏めるにも便利アイテムの一つ、主

に百均の物を使用、更に頑丈なナイロンロープ20

メートル分)


○釘、ネジ(製作の為の必須アイテム)


○バール(製作、及び破壊、材料調達の為)


キリ(穴あけ、サバイバルで木と木を擦

り合わせ火を焚くのを見た事があると思うが最初

にネジ同様穴を開け固定さすと群を抜いて作業が

楽だ、しかしライターがあるから使用頻度は低い

が製作には時間効率が良い、更に壁に穴を開ける

のにも適している、円に複数箇所穴を開けると壁

も人が通れる位の穴など簡単に作る事も出来る)


○トンカチ(釘打ちアイテム武器にもなる)

トンカチの打撃はゾンビに対して脳にダメージを

与えるには最適だ、異星人が使う意味もわかる、

使い方次第でその衝撃による打撃の強さは破壊の

みならず、ツカの部分に穴を開け、投擲(トウテ

キ)に使用すると高い位置に移動可能なフックの

代わりにもなる、またドアノブ破壊等にも使う)


○防刃手袋、使い捨て手袋、トイレ掃除手袋


○使い捨てマスク(箱)


○(石鹸)


○MP3小型5つ位(主にゾンビ対策用)


○自動販売機用小銭


○針と糸


服装にも細工が沢山だが今は割愛


コレを基本にビリボ君を杖に、立ち寄った場所で

の現地調達分で作る何かと便利。


こうしてハクは脱出に必要なアイテムを作り、ゾ

ンビが蠢く小屋で最後の食事を楽しむ。


英気を養う為か音楽をまた懲りずに流すそして、

ダラダラと疲れた身体を休めせ明日の脱出に備え

たのであった。



【今日のポイント】


物は専用に使う以外、その力の目的を知り応用す

る事で無限の使用方法の可能性がある。


困った時は冷静に周りを見よう、何が使えるか、

家の中にもハクが使用した壁自体も要は板である。


一見、何も感じない飾り一つとっても尖端が尖っ

ている物は武器にもなる。


虫眼鏡だってそうだ、学校でならった本来の使用

目的は物を大きく見る、しかしそれを使って日光

の熱を集め黒い紙を焦がす事をしたのでは無いだ

ろうか、黒い紙も本来とは目的が違う方向性で使

用するとこうなる。


黒い紙、いや黒い物は光を吸収する性質がある、

これを利用した物である。


ちなみに視力の反射する光をも吸収してしまうベ

ンタブラックというものも現代では既に存在して

いる。使用目的が一つ間違えばとても危険な物と

なるが服に使用したりすると不思議な新しい分野

の服が完成するだろう。これを使用すれば人の目

やカメラ等から自身の姿を消せる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ