純衣戦 6 目覚め
幻影「お前は酷い女だ、幼子に力の無い子に酷い運
命をかすつもりか」
純衣「否定はしない、だが現実から目を背けて生き
る事は出来無い、其れは子供であっても大人であっ
ても同じだ、誰もが人である限り前へ進まねば、決
意の中に強さを見つけなければ終わりの答えは常に
同じだ、社会が他人に干渉する事を忌み嫌い、人、
親、友人、他人、それらが対象の人を人とは認め無
い世の中でも私は……その存在を1人の人として認め、
私は、その子同様、1人の人間として、人として助け
る」
幻影「人と認めたところでお前が全ての面倒を見る
事は出来無いだろう、中途半端な偽善者め」
多くの幻影の影が揺らめき純衣の周りを囲み責め立
てた、其れは社会に多く存在する自己肯定思想から
くる歪みの様に感じる……自分に出来無い事をする
人間の思想を否定し、1人がやっても社会は変わら
無い諦めという認識、其れに対し否定する所謂、揚
げ足をとる人間の思想の塊とも言える、その思想の
多くは自身を認めてほしいという願望から生まれる
と解釈されている、其れが当たり前、そうする事で
自身を身を守ると言った歪みであろう、常に人は多
くの意見に流され其れを常識と呼び多くの思想は時
代や人の流れによって生まれる、そして異端とされ
る非常識の意見や思想は潰され淘汰される時代に英
雄は生まれる事は無い、人が望む英雄を人、自らが
殺し矛盾にも嘆き悲しむのだ……。
『其れを人は現実と呼ぶ』
純衣「勿論だ、全てを守れるなんて傲慢な答えは出
せ無い、だからこそ強く生きることを教え見守る、
それに人は私だけじゃない、この広く狭い地球には
大勢の人間がいる、お前たちの言う存在とは違う人
達も大勢いる、いや、そう在らねばならない、人は
其処に向かい生まれ生き、到達すべき存在だからだ」
幻影「歪んだ者も元は求め其処から外れた者達の成
れの果てか……誰もが救いの中に求め差し伸べられ
ぬ現状に……そして行き着く忘却の中に善を忘れる、
偽善者と言う言葉はその対象者の名の元に出来たの
かも知れ無い……差し伸べられた者、忘れ無い存在
が多くいるなら……だが社会はシステムはそうは認
め無い」
純衣「そうかも知れ無い、だが社会のシステムをお
かしくしているのも常に人間だ、そして作るのも人
間、システムは人の手によって生まれた物だから、
学校は教育を課し、その子達の未来を作り、虐待か
ら身を守る養護施設団体、会社組織の不正を正す公
益通報者保護制度、あげればキリが無い程に、シス
テムが起動するかどうかは人によって決まり、其れ
が機動してなくとも在ると言う事は人の中に目指す
べき先を見失ってい無い証拠だ」
幻影「だがその組織自体が腐り贈賄や汚職にまみれ
ているが現実ではないか」
純衣「それをするのも人間で守るのも人間、実行す
るのも人間、全ては『個々の人間次第』なんだ、堕
落に塗れ、増長し、不平、不満の中に身を落とす人
間もいる、一部とは言え無い、だが人であるべき多
くの人間を増やすのも減らすのもやはり人間なんだ、
全てを救える個の人間なんて居ない、だが自分の身
の回りにいる人間の手を差し伸べる事はできる、そ
れが私1人で無くなるようにそうやって紡ぎ繋げて
いけば、その周りには一杯になる、そして時を越え
紡がれた思想や行動は命の時を超えて増え続けるん
だ……」
幻影「そんな理想など起こりえはしない」
純衣「出来るさ、其処に向かいさえすればゴールは
其処しか無いのだから……」
幻影「……」
「そうなるといいな」
幻影は薄くなり姿を消した……。
枯れた木々の中暗く沈む真っ赤なオドオドしい世界
の中、背中の温もりが強くなるのを純衣は感じた、
その背中に寄り添い心でもたれそっと呟く……。
純衣「ありがとう……その温もりが私を助けてくれ
た、何かわからないその温かい存在に心から感謝し
ます」
虚無の世界を再び見る純衣は靄がかかる意識の中で
再び暗い気持ちに襲われるもその温かさに膝をつき
そして何回目だろう……泣き崩れた。
純衣「私は本当は弱い……強がっても目の前に広が
る世界に気持ちも負けそうになる、辛く寂しいの」
確固たる信念が崩壊する心を支え、其れでも人は
目の前にある苦難に幾度となく試練が襲い打ち震え
る、純衣の目に涙が流れた、その涙が頬を伝い、そ
の美しい白い首筋を流れ、胸の膨らみを伝い中央の
谷間の部分でふと止まる……。
涙が止まる場所、そこは背中に温かみを感じる場所
だった、大粒の涙が幾つも、幾つも流れるもその涙
の到達する部分は同じだった……まるでその哀しみ
を受け止めるかの様にーー
「泣く必要はないよ……目を開けて」
純衣「いや!怖い……怖いの」
?「胸に僕を感じる事が出来る貴方なら覚えている
筈……」
純衣「……『相手が居ても自分が発する言葉は常に
同時に自身にも語りかけている』……そうだねだか
ら私は彼や彼女達に言った」
?「君が言った言葉は素晴らしく君が行動する動き
は常に人に、そして僕に勇気をくれる……」
純衣「私、私もよ……貴方が言った言葉や映る景色
は私の全てを変えた、その全てを愛おしく守りたい
心あるがままに」
純衣は意識が朦朧とした中、誰にその言葉を伝えて
いるかわから無いままただ、心赴くままに思いを告
げていた、其れは自分になのか、果たして彼女をそ
うさせる彼女の中の大切な存在に、其れは何事にも
変えられ無い、消えることのない純粋な宝箱の中身
だったのかもしれ無い、だが大切な何か、それだけ
彼女にとって『現実』だった。
?「守りたい僕も……」
純衣「私も……」
『その全てを護りたい』
純衣は幻影の世界で目を開けた……その世界は荒廃
した世界の先程となんら変わらない恐怖の対象物の
世界であった……。
?「変わらない?」
純衣「……そうね」
?「フフフ」
純衣「うふふ」
他人から見れば其処は荒廃した世界だった、だが何
かが違う、そして何かが目覚め始める。
【それは】
純衣「貴方がいる」
?「君がいる」
純衣「どんな荒廃した世界であったとしても」
?「荒んだ枯れ木の世界が目に映っても」
2人『見る世界は見る人間の思いで変わる』
不思議な空間に枯れた筈の木々から蕾が吹き出した
辺りの地面からも小さくとも若々しい芽が一気に吹
き出したのだった。
純衣は再び目を閉じた……
「今はまだ始まりだ、だがその芽は小さいけれど強
く美しい、さぁ次は未来を見よう!」
純衣「うん!」
再び目を開けると……試合会場の景色が純衣の目に
微かに映った。
ゆっくりと目を開ける純衣、その眼は今までより
一層美しく輝きを増していた、心臓は穏やかに、
だが一つ一つの鼓動はゆっくりと今を生きる意識
を刻むように強く激しく鼓動する、彼女の周りの
オーラが気に満ち溢れ、観衆は皆、生きる生命の源
のような清らかなその存在から目を離せないでいた
程に、そしてその背中には常に温かい温もりを感じ
るが純衣は真っ直ぐに前だけを強い視線で見つめて
いた、そう振り向く事も無く……。
黒田・笠田・秘書「何!そんな筈は無い筈だ!あ
ってはなら無い」
黒田「目の光が……闇に落ちた者の目が蘇るなんて
あってはなら無い!だが……何故だ、以前より遥か
に強くなっていく」
笠田「どう言う事だ!女の生気が以前よりも増し
てるではないか」
秘書「そんな馬鹿な……」
純衣の背中から声がする。
「さぁ……始めよう」
幻影の中に幻影でハクが助け彼の目から映る世界が
その目を通して目覚めるたーー
ハク「……遅れてごめんね」
純衣は前を向きむつろなめで敵を見た。
ハク「ここから始めるんだ、僕たちの未来は」
自然と涙が溢れる……。
眼は真っ直ぐに前を向いたまま頷く純衣。
「遅れてごめんね……」
純衣は首を激しく振り言った「ううん大丈夫」
「此処に居て、僕が戦う」
純衣は首を横に振った。
純衣「私が戦う、私は貴方を守りたい、それが出
来るのは……いや、その前に一つだけ聞いていい
……かな?」
「うん、言って」
純衣「あの……その」
?『僕は君を愛してる』
力強い声でその愛の言葉は発せられたーー
その言葉は純衣の見る世界を瞬間に大きく変えた、
視界は大きく広がり、狭い視野に移る世界から雲
が空が大きくドーム状に見える、戦いの中?荒廃
した世界?命の危険の中でありながら、彼女の心
は今、眩い光の中にいた、どよんだ空気は爽快に、
耳から聞こえる観衆の声とともに聞こえる木々の
揺らめきの音、その木に身を委ね囀る鳥の声、全
ては存在する紡ぐ世界の理を心で感じる……それは
恋をしたあの頃の誰もが純粋に人を愛し、心震え、
世界が変わったあの思いのままだった、それは純
粋なほど強く大きく感じ純衣の世界は今、大きく
無限に開かれた。
純衣「う……ん、うん、うん」
『うん!』
「話の続き……私は貴方を守りたい、それが出来る
のは『私だけ』だから!それをさせてもらえるのも
『私だけ』だから!だから!」
『私が戦う』
黒田「……愛で俺と戦うというのか?愚かなり」
純衣は跪きながらも眼は黒田を捉えていた、だ
が彼女の見るその強き眼差しは先の未来に向けて
のものだった。
純衣「アンタに見せてあげるよ、愛の力ってやつ」
黒田「世迷言を!いいか生命体は常に戦い、自己
を守る為に生命を壊し続ける運命なのだ!なら俺
も見せてやる、お前の言う幻想は人を巻き込み、
その思想の中でお前が言う結果の正反対に苦しむ
人間の憎悪という物を!」
純衣「行くね……温かさから離れるのは辛いけど」
ハク「心の繋がりに距離は無いよ」
純衣は頷いた、そして背中に添え続けたはくの手
を離れ純衣は疾風の如く未来へと駆け出した。
黒田は先程とは考えられ無いスピードで純衣に襲
い掛かった、鋭いカトラスの連打からの投げナイフ、
腰に携えた音速を越えると言われる鞭を巧みに使い、
遠距離にはナイフ、中距離に鞭、近距離からのカト
ラス、隙の無いと思う程の鬼気迫る猛追攻撃を仕
掛けた、自己を否定する、倫理を否定するその信
じる力を否定する力に対し、自らの心を壊させ無
い想いは鬼の形相となり今、羅刹となりて襲いか
かる。
黒田「殺せ!殺さねばならぬ!生命はそうやって
進化し続けた!愛等に我の生き様がわかるものか!
誰もわからぬのだ、怒りは力、悲しみは非情、懺
悔は破壊により癒され、その贄は常に愛という偶
像の中に隠された裏切りなのだ!愛は人を苦しめ、
縛り、常に人を食い散らかし真の姿を現し消え去
るだけの……まやかしだ!」
凄まじい攻撃は避ける度に地面の土を抉り、土柱
をたて観客をも巻き込み辺りを惨劇に導き走る、
彼の心の闇は彼から疲れを奪い見境のない怒りは
脳内麻薬により忘れ去られ、ただ殺戮の快感に酔
い更に激しい攻撃へと進化していく、黒いマント
を翻し、隠した影から投げナイフが線上に無数に
飛び交った、縦、横、斜め、まるでレーザーの如
く飛ぶナイフの軌道に逃げる隙が見当たら無いか
の様に見えた。
黒田「馬鹿な……そんな馬鹿な!」
その猛追を苦もなく華麗な美しいステップで純衣
はそれらを尽く交わしていくだけでなく黒田の目
に映る純衣の顔は穏やかであり、瞬時に命を落と
す攻撃の中で尚、命輝き微笑んでいた。
黒田「貴様!何だ!苦しみの中で苦悶の顔をしや
がれ!ならこれでどうだ!的が二つ、お前の甘さ
が弱点だと言った筈だ!」
投げられたナイフはハクに向かい飛ぶ、だが予測
したのか純衣の棍棒はそれらを棒で受け止め刺さ
った棍棒のまま身をクルリと返したかと思うと、
側に打ち付けられた杭に当てがうと反動で刺さった
ナイフは自身の持ち主に向かい飛び、黒田の頬を
掠め飛んでいった。
黒田「そんな……馬鹿な」
純衣「弱点?なんだそりゃ?2人だから私は今此処
に立ちお前を叩き伏せる事が出来る」
黒田「ならコイツを殺す!」
そう言うと美唯を殺そうと自陣の方を見ると姿が
無い、
黒田「チッ闘っている最中に拐ったか!お前か!」
だがハクは座し何やら製作中のようで……
黒田「ならテメェか……さっきから邪魔しやがって」
そして横を見た、その視線に純衣も目をやるとそ
こには予想外の男が立っていた。
栗栖「……今気づいたか、やれやれ」
純衣「ほぇ、あんた誰?」
栗栖「説明は後で聞け、今は味方だ、安心しろ」
純衣はハクの顔を見ると頷いている、純衣は来栖
の方を向き深々と頭を下げた。
「礼を言う、守ってくれたのだな……」
来栖「行きずりだ、こっちにも事情があってだ感
謝される対象ではない」
純衣「それでもだ、礼を言う、私の全てを守って
くれた」
余りにも素直な礼に来栖も気恥ずかしそうだった。
来栖「……ま、まぁわかった、礼は受け取っておく、
それより敵は目の前だぞ」
背後から三節棍の先に槍がついたもので純衣に襲
い掛かる黒田、
純衣「ほーい」
だがその奇襲ですら軽々と避ける純衣、
黒田「なんだ!当たる気が全くし無い!」
其れどころか身を翻す度に靡く髪は一本一本が美
しく百万本の髪は動きに合わせ波打ち美を奏で流
れる風は緩やかに心落ち着く香りを黒田の周りを
取り囲むように流れるのだった、黒田の心が落ち
着くのを防ぐかの様に両手で香りを飛ばし持って
いたナイフで自身の手を刺し憎しみを維持した。
黒田「痛ぇ、何故俺がこんな痛みを、この痛みは
お前のせいだ……お前が、お前の存在のせいだ!」
純衣は回転する棒を止め靡く髪が体を纏い落ちる
といった。
純衣「アンタ知ってるかい?人の限界を越える力
の一つ、一つは誠が示した自己の集中力で入るゾ
ーン」
黒田「その感覚は私にもある」
純衣「そう?おめでとう」
黒田「チッ!忌々しい言い方しやがって!」
純衣「更に一つ、この域は私も滅多に無い域……
それは簡単に言えば何かをしてる時妙にハイテン
ションになって何もかもがうまくいく事があるだ
ろう」
黒田「そんな都合のいいものは無い!」
純衣「無いか、無いだろうな、お前は常に1人で戦
ってきた、このゾーンはな1人で入るのは難しい、
何か対象があって求める物が強い時に出やすい、
それは純粋な気持ちが昇華した時に起こる現象だ
今お前の動きは見えるだけじゃない、私の範疇で
全て動いている、お前の全てでそれを、見極めて
みるがいい」
黒田は怒りに狂い、ありとあらゆる隠し武器を駆
使してまるで嵐のように投げ武器や近接、遠距離
を使い分け攻めた、側から見れば隙などあろうは
ずもないまるで大砲の機関銃を思わせる威力と速
さだった。だが其れすらも美しく踊るかの様に交
わし続ける純衣。
観客「あの女……なんて綺麗なんだ」
観客「目の錯覚なのか……天使に見える」
観客「こんな戦い方あるのか、まるで黒田が踊ら
されてる様だ、2人がまるで一緒に楽しく踊ってい
るようにも見えないか?」
純衣「だとさ、さぁ踊ろう!私とハクの為に」
黒田「冗談じゃない!そんな馬鹿な!私が、私が
踊らされるなんて」
雪丸「あれは……あの女の入ったゾーンは、くくく
ハハハ!世の中は広い!面白い!これだから戦い
は、武道は楽しい!」
笑う雪丸を初めて見た門下生も困惑する程に雪丸
は笑った。
そう全てが今純衣の世界の取り込まれていくーー
盛大な拍手の中舞う2人、全く危険な戦闘だと言う
のに、劇場で楽しむ観客のように皆楽しんだ、一
つ間違えば地獄絵図となる攻撃の中、そうなる事
はあり得無いと言った不思議な感覚の中、それほ
どに安心してみられる純衣の戦い方は今美しく人
の心に平和な時代を強く思い起こさせた。
ーー雪丸談ーー
あの女が入ったゾーンについて説明しよう、たま
に映画等の表現であるが、人には色んな特殊状態
に入る事がある、其れをゾーンと呼んでいる、一
つは荒木誠が示したものだ、全ては遅く感じ思考
のスピードは科学の域を越える、動きの中にもそ
の思考と動きは反映されると言ったものだ。
弟子「あの女が入ったゾーンとは違うのですか?」
雪丸「あのゾーンはその一種と考えていい、其れ
を昇華させたとでも言うべきか、言葉にするには
その域が表現に収まるべく言葉が無い故に表現は難
しい、あえて言うなら合気にも似ている、更に天の
力が加わると言った感じか」
弟子「天というのがよくわから無いのですが……」
雪丸「物事、何をやっても上手く転ぶ時があるだ
ろう、だが其れを意図してやっている訳では無い、
外部の何かの力が加わった、としか私にも表現し
ようがない、だがその力が発動すれば彼女の思う
がまま、という訳ではないが思うがまま、といっ
た事となる、相手の動きが読め、次の動作が予測
ではなく彼女の感じた方向に来ると言った感じか
……その効果時間は長く、まさに無敵の力と言わざ
るを得無い力だ、これを感じることが出来たもの
は荒木の其れよりも遥かに少ないだろうが現実に
存在する力だ」
弟子「まさか他にも……」
雪丸「ある」
弟子「……なんか修行しても到達できる気がし無い
んですけど」
雪丸「求めるっものには必ず訪れる、あの女が言
った通り、求め続け努力を怠らなければ到達する
ゴールは一つなれば言い方を変えれば到達するし
か無いのだから」
弟子「其れがいつでも出せる様になれば」
雪丸「そうだ無敵だ、その域はおそらく神道に通
ずる、仏教や宗教において六道輪廻からの離脱、
つまりそういう存在になると言ったものかもしれ
無いな、武術では仙道、苦行による解脱、瞑想に
よる昇華、様々な修行により人は目指す場所があ
るという」
弟子「頭がこんがらがってきました……結論から言
うとあの力に対抗する力はあるのですか?」
雪丸「女の昇華は『動』私は『静』力は常に表裏
一体、対抗する力はある、だが私とてそう簡単に
出せるものではない、だが相手がその域に達すれ
ば道を逸れなければ必然に私も入れるだろう、対
とはそう言うものだ」
弟子「勝てるのですね」
雪丸「勝ちか……果たしてそこが到達すべき場所なのか、だが今は
其処が私の到達すべき道だと考えている」




