表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

プロローグ

『 エミリー・フォン・ローデン様


  私のすべてを貴方に捧げます。


  どうか、私と結婚していただけませんか? 』


 とある豪奢な屋敷の一角で、プロポーズが繰り広げられていた。


 膝をつき、指輪の箱を差し出しているは、ミルクティー色の髪に、濃い茶色の瞳を持つ男性。背は高く、適度に鍛えられた体つきをしている。年齢は20代半ばだろうか、それにしてはやや苦労を重ねた印象を漂わせている。


 一方、彼の前に立つのは、茶色の髪と緑色の瞳を持つ小柄な女性。年の頃は10代後半、顔立ちは平凡だが、その瞳には強い意志が宿っていた。


『はい、お受けいたします。』


 彼女エミリーが静かに応じると、彼は慎重に彼女の左手の薬指に指輪をはめた。


 通常こういう場面では、女性は涙ぐみ、男性は照れながらキスや抱擁を交わすものだ。

 しかし、彼女は違った。じっと指輪を見つめ、次の瞬間、驚くべき提案をした。


「これ……裏側に夫婦の名前や、プロポーズした日、結婚式の日を刻んだら、もっと売れると思いません?」と。


 普通の男性なら、『この女は一体何を言っているんだ?』と戸惑うだろう。だが、プロポーズした男は全く動揺する様子もなく、むしろこの展開にすっかり慣れているかのようだった。すぐさま近くの長机から羊皮紙を手に取り、メモを取り始める。


「へぇ、また斬新なアイデアだな。ちょっと待て、メモするから。」


「ここをこうして、こうすればもっと良くなるわ。」


「なるほど……だが、ここはこうした方が効果的じゃないか?」


 プロポーズの場面だったとは思えないほど、二人は商談のようなやり取りをしていく。その後もまるで息の合ったビジネスパートナーのように、次々と意見を出し合っていく。


「対象顧客は、平民の中間層から富裕層、そして貴族全般かしら。」


「そうだな。高価な一生物のアイテムにするなら、その辺りが妥当だろう。逆に貴族層には、毎年違うデザインを提案できるかもしれない。」


「広告塔も必要ね。上流階級の信頼を得るためには、ブランド価値を高める仕掛けが重要だわ。」


「私たちも、もう一つ指輪を作って、別の指にはめるべきじゃないか? そうすれば顧客の前でも、さりげなく商品の良さを見せられる。」


「ええ、そのためには……」


 二人の意識は完全に、結婚や愛の誓いから仕事へと移行していく。商談のようなやり取りは数時間と続き、やがて夜も深まっていった。


―――――――――――――――――――――――


 ここで改めて説明しよう。この場にいる男性は、平民出身の商人。一方の女性、エミリーは没落した元貴族である。彼らの関係は、恋愛感情だけでなく、ビジネスパートナーとしても、深い絆で結ばれていた。そして、今や彼女は、かつての家柄に囚われることなく、自分の未来を切り拓いていこうとしている。


 この二人の関係は、すべてあの日の一言から始まった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ