表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
*完結* 大海の冒険者~人魚の伝説~  作者: terra.
第二話 夢
14/187

(8)




「2人はどうやら、一仕事終えたようだな。

今日もまた、助かった」




ジェドとシェナの影を捉え、グリフィンが呟いた時




「なあ。

教えるのは別に、漁をしてからでもやれるだろ」




ビクターが遠くの2人の姿に目を向けながら、怪訝な顔で言う。

グリフィンは1度も漁に出た事がなく、授業や陸での作業ばかりしている。

体格も良く、他にも知識を持っているというのに、納得がいかない。






 また同じ話をしてくる。

グリフィンは小さく面白がると、窓枠に両腕を預けた。




「ああ悪いな。

酷い海水恐怖症で、こりゃ不死の病だ。

勘弁してくれ」




ビクターは眉間に深く皺を寄せ、振り返る。






 彼がそう言うのは無理もない。

何故なら、彼が空島に昇ってしまったあの日、魔女による恐ろしい呪いで海底に漁船ごと沈められ、閉じ込められていたのだから。

その上、4人が空島に上昇する直前、漁船で砂にされてしまった。

そんな思い出ばかりがまだ蘇る今、海には極力出たくない。






「何だよそれ。

そんなもん、慣れりゃいいだろ」



「ほう?良い事言うじゃないか。

だったら君も、慣れりゃいいんじゃないか?

俺も、努力するよ」




言いながらグリフィンは、親指で後方を指差す。

見るとそこには、懸命に文字や絵画に取り組むチビ達や、フィオがいる。

彼女がその視線に気付き、忙しなく手招きしたが、直ぐさまそっぽを向いた。






 「ねえーーえーーー!見てこれ!見て見て!」




漁から戻った2人が走ってくる。

シェナの声を聞きつけ、窓から顔を出した子ども達は、彼女が宙に揺らすものに釘付けだ。




「何それ!?」



「きれー!」



「みして!」



「かせよ!」



「さわらして!」




どこもかしこも水浸しの2人が土産に持ってきたのは、シェナが漁船で頭に当てていた棘のある銀の飾りだ。




「随分尖ってるな…」




グリフィンがまじまじと見ながら言う。

改めてみると、中央も鋭い突起が複数集まり、非常に立体的だ。




「ぎんぎらウニ(シーアーチン)の、おほししゃま」




リサがそれ欲しさに、必死で小さな体を窓から伸ばしている。




「危ないわよ。

あたしさっき、指を突いちゃった」




シェナは言いながら、その指先を見せる。

大した事はないが、まるで針で突いたような怪我で、少々血が滲んでいる。




「長老様に見せてみたらどうだ?」




グリフィンの提案を咄嗟に否定したのはジェドだ。




「だーーーダメダメ。じいちゃんはすぐ取っちまう」




この大海原には瓦礫だけでなく、沢山の遺品も眠っていると長老は言う。

目の前にあるその不思議な美しい何かも、きっと嘗ての誰かの宝だったのではないか。




「とか言ってさ、気ぃつけろだの触んなだの言うんだぜ?

別に、見つけた奴のもんでいーだろ」



「じゃああたしのものね」



「網を上げたのは俺だ」



「あんた1人で上げたみたいに言ってんじゃないわ!」



「ああでもレックス達はいらねぇって言ってた」



「あそう。で?あんたが持っててどうすんの」



「「「……………………」」」




その隙に、ビクターは目の前にあったそれを、シェナから奪ってやる。

彼の手に渡れば窓辺のチビ達やフィオにも近くなり、皆が目を輝かせた。









代表作 第2弾(Vol.1/前編)

大海の冒険者~人魚の伝説~


8月上旬完結予定

後に、代表作 第3弾(Vol.2/後編)

大海の冒険者~不死の伝説~ をもって

シリーズ完全閉幕します




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ