表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

武器の特性を結合してくれる金の斧と銀の斧

作者: しいたけ

 とある木こりが久しぶりに真面目こいて仕事をしていると、勢い余って仕事道具の斧を汚い泉へと落としてしまいました。


「仕事にならん!!」


 木こりは空手チョップで木を切ろうとしましたが、滅茶苦茶手が痛くなったので止めました。


 木こりがどうしたもんかと悩んでいると、泉からアラサー女神が現れました。


「あなたが落としたのは、この【攻撃力+99の金の斧】ですか? この【聖属性の銀の斧】ですか? それとも【くたびれた鉄の斧】ですか?」


 木こりはアラサー女神が自分のタイプだったので、好かれようと正直に答えました。


「鉄の斧です」

「あなたは正直者ですね」


 そう言って、アラサー女神は全ての斧を釜の中へぶち込みました。


「正直者なあなたには、この【攻撃力+99、聖属性のくたびれた鉄の斧】を差し上げます」

「あ、ありがとうございます」


 半信半疑で木を切ってみた木こりは、バターより簡単に切れた木を見て驚きました。ヴァンパイアやゾンビもこれでイチコロです。


 木こりは仕事が楽しくなり、時間も忘れて木を切り続けました。が、そのうち勢い余って斧を汚い泉へと落としてしまいました。


「またもや仕事にならん!!」


 せっかく貰った斧を落としてしまい、木こりは自らの行いを酷く悔いました。


「あなたが落としたのは──」


 しかし幸運な事に、またもやアラサー女神が現れました。

 アラサー女神は就寝前だったのか、パジャマにナイトキャップを装備しており、私生活が垣間見えておりました。


「この【攻撃範囲+1の金の斧】ですか? この【クリティカル率UPの銀の斧】ですか? それとも【攻撃力+99で聖属性のくたびれた鉄の斧】ですか?」


 木こりは、女神のパジャマの柄がキ〇ィちゃんだったのに酷く萌え、好かれようと正直に答えました。


「最後のやつです」

「あなたは正直者ですね」


 そう言って、アラサー女神は全ての斧を釜の中へぶち込みました。


「正直者のあなたには【攻撃範囲+1、攻撃力+99、聖属性、クリティカル率UPのくたびれた鉄の斧】を差し上げます」


 木こりは驚きました。

 一度に二本の木を切れる斧が出来、しかも時折切り口が完璧な木が切れたので、木こりは更に仕事がはかどりました。




 木こりの話を聞いた意地悪な男は、自分の妻を泉へと投げ入れました。


「あなたが落としたのは──」


 アラサー女神が現れました。


「この【全てを完璧に熟すパーフェクト幼馴染み】ですか? この【空から落ちてきたミラクルボディの転校生】ですか? それとも【地味な眼鏡の太った地味な女性】ですか?」


 木こりはワクワクしながら正直に答えました。


「最後のやつです!」

「あなたは正直者ですね」


 アラサー女神は三人の女性を釜の中へぶち込みました。


「正直者のあなたには【全てを完璧に熟す、空から落ちてきた地味な眼鏡で太ったミラクルボディのパーフェクト幼馴染みの転校生】を差し上げます」

「…………」


 意地悪な男は少し戸惑いました。


「ヨロシクね♪」

「あ、はい」


 次の日から、意地悪な男は『起きて起きて~』とか『ぶつかってゴメンなさい!』とか『どうせ私なんか……』みたいなイベントを妻相手に熟し続けました。


 手料理が最高に美味かったり、謎に不味かったり様々でしたが、次第に男は慣れてゆきました。


「もう一度投げて……いや、これ以上属性を付けられるのは勘弁だな」


 男は妻を一生愛し続けました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 一生飽きなさそう!
[一言] 最後はおもしれー女になって帰ってきたんですね。 めんどくさっ!
[一言] 意地悪な男も決して損はしなかったのが印象深いです。 「全てを完璧に」だけでも充分な気がしますが、一度眼鏡を取って投げ込んだらどうなるのか試しても良いんではないでしょうか。
2022/01/03 20:22 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ