表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

95/380

第1章 93 解毒作業

 3人だけで使者たちの解毒作業を進め……ついに残るは剣を振り回している使者達のみとなった。


「どうしましょう…クラウディア様。とてもあの人達には私達だけでは近づけそうにないですよ……」


リーシャは怯えている。


「ええ、そうね…。困ったわ…」


「すみません…頼りにならない男で……」


何故かトマスが謝罪してきた。


その時……。


「姫さーんっ!」

「クラウディア様っ!」


紫色の霧の中から声が聞こえ、スヴェンとユダがこちらに駆け寄ってくる姿が見えた。


「スヴェンッ!ユダッ!」


私は彼等に声を掛けた。

良かった……。2人が来てくれれば剣を振り回している使者達も解毒できる。


「遅くなってすまなかった、姫さん」


「すみません。仲間の解毒作業をお任せしてしまって」


2人は交互に私に声を掛けてきた。


「いいのよ、でも良かったわ。2人とも正気に戻って」


すると何故か途端に2人の顔が赤く染まり、視線をそらされてしまった。

もしや、マンドレイクの毒に侵されていた時の記憶が2人に残っているのだろうか?


けれど私は互いの為に、あえて何も聞かないことにした。


「ユダさん、スヴェンさん。まだ解毒が終わっていない人達はあそこで剣を振り回している人達なんです。僕達の代わりにお願いできますか?」


私の代わりにトマスが2人に声を掛けた。

トマスの視線の先には今は戦いをやめ、剣を振り回している兵士たちの姿があった。


「確かに彼等に近づくのは危険だな」


ユダは仲間の兵士たちを見た。


「ああ、任せろ」


スヴェンが頼もしい返事をする。


「それではお願いね。これが【聖水】よ。数滴皮膚に垂らすか、口の中に入れてあげて」


私はスヴェンに【聖水】を渡した。


「分かったよ、姫さん」


「それではリーシャ、トマス。行きましょう」


私がリーシャとトマスに声を掛けると、スヴェンとユダが慌ててた。


「え?姫さん、どこへ行くんだ?」

「危険ですからあまり出歩かないで下さい」


「これから『シセル』で栽培されているマンドレイクの毒を無効化させなくてはいけないのよ。皆で手分けして作業をしないと、この村の毒が消せないわ」


栽培されているマンドレイクの毒は薄めた【聖水】でもある程度弱めることが出来る。まずはリーシャとトマスにマンドレイクの毒を薄めてもらう作業を頼み、私はどこかで【聖水】作りをしなければならない。



「そうですか、それでは仲間全員の解毒を終え次第、我々も手伝います」


「そうだな、そうしよう」


頷くユダとスヴェン。


「ええ、よろしくね」



そして私はリーシャとトマスを連れて荷馬車へと向かった。

荷馬車の中には毒に侵されていない水が樽の中に入っている。その水の中に【聖水】を入れてマンドレイクの毒成分を浄化させなければならないからだ。



****


「リーシャ、トマス。これが【聖水】よ」


馬車にやってくると、私はリーシャとトマスに自分の持っている全ての瓶を渡した。


「これが【聖水】なのですね…」


リーシャは瓶の中身をまじまじと見つめている。その様子が少し気になったけれども、今は一刻を争う事態だ。


「ええ、そうなの。この【聖水】1瓶を樽の中の水に混ぜてくれる?その水をマンドレイクに掛けると、毒が薄まるわ。まずはこの毒霧の発生を押さえないと」


「はい、クラウディア様」

「分かりました。王女様」


「作業は2人に任せるわ。私は他にすることがあるから」


こんな言い方ではリーシャに何をしに行くのか問われてしまうかもしれない。

その時は何と答えればいいのだろう?


思い悩んだけれども、意外なことにリーシャは何も尋ねてはこなかった。


「はい、分かりました。それでは2人でやります。大丈夫ですよね?トマスさん」


「ええ、勿論です」



「そう?それではよろしくね」


私はトマスとリーシャに声を掛けると、【聖水】作りをする為に空き家探しに向かった――。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ