表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

355/380

第2章 228 よく似た光景

「クラウディア様……本物の聖女って……?」


リーシャが驚いたように私を見つめる。


「一体、どういうことなのでしょうか?」


騎士が尋ねてきた。


「アルベルト様に言われたの。本物の聖女は私だって。カチュアは宰相が用意した真っ赤な偽物なのよ。神殿に様子を見に行ったということは、きっと本物ではないカチュアが何か神殿の怒りに触れるようなことをしたからなのかもしれないわ」


自分自身が未だに聖女だとは思えない。けれど、こうでも言わなければ城に行かせてなど貰えないだろう。


「た、確かに……カチュアはとてもではありませんが、聖女には思えません。陛下は初めから疑っておられましたから。では神殿に偵察に行ったのも……」


マヌエラの顔が青ざめる。


「ええ、絶対そうに決まっています。だっておかしいじゃありませんか! 城の頭上だけ、あんな雲が立ち込めているなんて!」


エバが城の上空に浮かぶ不吉な雲を指差す。


「そうよ、だからこそ……城に行って様子を見に行かなければ!」


「……分かりました」


すると騎士が頷く。


「え? それでは……」


「はい、私がクラウディア様を城へお連れいたします。本当は陛下から何があってもクラウディア様を安全な場所でお守りするように言われていましたが……」


「ありがとう。そう言えばまだあなたの名前を聞いていなかったわね。教えてくれる?」


「はい、私はヨハネと申します」


「ヨハネ……」


彼もキリストの使徒と同じ名前だなんて……! きっと、信頼してよい人物に違いない。


「どうかしましたか? クラウディア様」


訝しげに私を見るヨハネ。


「いいえ、何でも無いわ。それではヨハネ、私を城まで連れて行ってくれる?」


「ええ、もちろんです。クラウディア様」



そして私とヨハネはリーシャたちを宿屋に残し、彼の馬で城へと向かった。



**



 城が近づくにつれ、その不気味さは一層際立っていることに気付いた。木立は生暖かい風に吹かれ、ざわめき……空は血の色のように赤く染まり……不気味な巨大な黒雲が浮かんでいる。


「一体、何という空の色なのでしょう」


私の背後からヨハネが声をかけてくる。


「ええ。そうね……」


空を見上げながら私は不吉な予感で押しつぶされそうになっていた。


カァ……

カァ……


頭上を不気味なカラスが無数のカラスが飛び交い、不気味に鳴いている。

この空の光景は……あまりにも似すぎている。


初めの生で私が処刑されたあの日の光景に……私は無意識に自分の身体を抱きしめた。


大丈夫、あのときと今は状況が違うのだ。大体今の私には信頼できる仲間たちがいるのだから……!


「クラウディア様! 見てください! 城が……!」 


突然ヨハネが声を上げた。


「え? 何?」


ヨハネに言われ、私も近づいてくる城を注視した。


「え……? あれは一体……?」


城全体がまるで薄いモヤのような白い膜に覆われていたのだった――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
キリストの弟子たちは、キリストが裏切り者を予告した時(いわゆる最後の晩餐)に、 「私はどんなところでもキリストについていく」 と言っておきながら、逮捕前日に一人を除いて全員裏切って逃げ出したのですが、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ