表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

233/380

第2章 106 責める騎士に微笑む私

 昼食後、図書館へ行く準備をしていると部屋の扉がノックされた。


コンコン


『クラウディア様、いらっしゃいますか?』


扉越しに聞こえて来たのはハインリヒの声だった。


「え?ハインリヒ?」


一体私に何の用があるのだろう?訝し気に思いながら扉へ向かった。


「どうしたの?」


扉を開けると彼は一瞬驚いた様に目を見開いた。


「まさかクラウディア様自らが扉を開けられるとは思いませんでした。お1人だったのですか?侍女やメイドはついていないのですか?」


「ええ。彼女たちは仕事が忙しいだろうから私に構わず自分達の仕事をするように伝えてあるのよ」


「そうですか。まぁ確かに侍女が1人に専属メイドが2人では数が少ないかもしれませんね。それなのに、あの女は何人もメイドをつけて……」


ハインリヒの口調はどこか苛ついているようにみえる。


「いいのよ、彼女はこの国の『聖なる巫女』なのだから」


「本当にそう思われているのですか?」


私の言葉に訝し気な眼差しを向けて来るハインリヒ。


「え?ええ。そうよ」


「ですが、クラウディア様は宰相達に喧嘩を売ったと噂が流れていますよ?」


その言葉に思わずため息がもれてしまう。


「私は別に喧嘩を売ったつもりはないわ」


「ですが、現に城中の者達が口々にそう話しております。何故貴女は陛下を困らせるようなことをされるのですか?」


ハインリヒは明らかに私を非難してきた。


「宰相達が大げさに触れ回っているのじゃないかしら?何しろ、圧倒的にこの城の中で信頼を得ているのはカチュアさんの方なのだから」


「でしたら尚更、軽はずみな行動は取らないで頂きたいものです」


 彼の態度はあくまでも強固だ。


「……分かったわ。今後はなるべく気を付けるようにするわ。そのことを伝えに来たのね?」


 今の彼には何を言っても無駄だろう。しかし、彼の口から出た言葉は意外なものだった。


「いえ、違います。私はクラウディア様の専属護衛騎士ですから参りました」


「そうだったのね?」


「ええ。それに先ほどの話の件ですが、あれは私にも責任がありますからね。クラウディア様の置かれている状況を考えれば、いかなる時も側にいなければなりませんでした。その事については、大変申し訳ございませんでした。」


 まさか、謝ってくるとは思いもしなかった。ひょっとすると、アルベルトに注意されたのだろうか?


「別に謝らなくてもいいわ。貴方だって1日中、私の護衛をしているわけにもいかないでしょうから」


「……」


 しかし、そのことについては口を閉ざしている。


「ではハインリヒ。私はこれから図書館に行くので、護衛をお願い出来るかしら?」


「図書館ですか?はい、分かりました。では参りましょう」


「ええ」


 そして、私とハインリヒは連れ立って図書館を目指した。



****



「ところでクラウディア様。噂によると、あの女と何やら勝負をするそうですね」


 前を歩くハインリヒが尋ねて来た。


「ええ。話の成り行き上、なんとなくね」


「何故、そのようなことをされたのです?勝負の内容も分からないうちから」


 ハインリヒの口調は責めているような……また、何処か心配しているような口調にも取れた。


「確かに内容は分からないけれど、カチュアさんに出来る事なら私にも出来るのでは無いかと思ったのよ」


「何故そのような浅はかな事を……。負けたらどうされるのですか?」


 ハインリヒはため息をついた。


「そのことだけど……何故、アルベルト様も貴方も私が負けることを前提で話をしているのかしら?私が勝つとは思えない?」


「え‥‥…?」


足を止めて振り返るハインリヒに私は笑みを浮かべた――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ