表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

176/380

第2章 49 戸惑い

「俺にお願いか?どんな願いだ?クラウディアの頼みなら出来るだけ聞くぞ?」


身を乗り出して尋ねて来るアルベルト。

え?俺?今…‥‥アルベルトは自分のことを俺と呼んだのだろうか?

何故か彼の砕けた態度が行方知れずのスヴェンと重なる。


「スヴェン……」


スヴェンのことが気がかりで、思わず彼の名前を口にしてしまった。


「スヴェン?」


するとアルベルトが眉をしかめた。


「あ、も、申し訳ございません。それで話と言うのは……」


しかしアルベルトは何故か不機嫌そうにワインに手を伸ばした。


「俺と話しているのに別の男のことを考えていたのか?」


「え?」


「スヴェンというのは男の名だろう?ひょっとしてクラウディアにとって、特別な男だったのか?」


不貞腐れたようにワインを口にするアルベルト。


「……」


私は彼の態度に半ば呆れたように見つめていた。

まさか……アルベルトがこの私に嫉妬でもしているのだろうか?


「何だ?黙っているということはやはり特別な相手だったようだな?」


「い、いえ。そういう訳ではありません。ただ……驚いてしまっただけです」


これから重大なことを話すのに、彼の機嫌を損ねるわけにはいかない。


「驚く?何に?」


「あの、陛下は……私にはあまり関心が無い方だと思っておりましたので……」


「お前に関心が無いはず無いだろう?何しろ俺の妻になるのだから」


「そ、そうですよね」


頷きながらも私にはアルベルトが何を考えているのか、さっぱり理解できなかった。けれど、少なくとも回帰前よりは私にずっと興味を示しているようだけれども……それはそれで非常に困る。

私はアルベルトと円満離婚してヨリックの元へ戻ると決めているのだから。


「まぁ、いい。それでスヴェンという男についての話だが……」


「え?」


何故スヴェンの話が続くのだろう?確かに彼の行方は気になるけれど、今はカチュアの用件を先に話しておきたいのに。


「あの、彼の話は……」


「スヴェンとはどんな人物だったんだ?」


アルベルトは私の話を遮ってスヴェンの話に持っていく。


「スヴェンは……」


「うん」


私の言葉にうなずき、真剣な眼差しでこちらを見つめているアルベルト。


「旅の途中に立ち寄った村にいた青年でした。とても正義感が強くて……頼りになる人でした」


「……それだけか?」


「……はい、それだけです」


本当はスヴェンについて話したいことはあったけれども、アルベルトの素振りから彼を良く思っていないことが感じ取れた。

まして私以外、旅の仲間から彼の記憶が消えてしまっていたなどと話せば、頭のおかしい人間に思われてしまうかもしれない。


ただでさえ、この城には私の敵が多いのに。


「何だ、それだけの話か」


アルベルトは空いたワイングラスをテーブルに置くと、再び私に尋ねて来た。


「それでは、クラウディア。お前の頼みというのを聞かせてくれ」


ようやく、カチュアの話を切り出せることが出来る。


「はい、陛下。実は私の部屋とカチュアさんの部屋を交換しても宜しいでしょうか?」


すると、アルベルトの顔色が変わった――。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 何でわざわざ揉めるような話し方するのか。 部屋交換については一応は伺ってみると言ったのだから、切り出すのは構わないでしょう。 ですが、そのまま言えば気を悪くするのはもうこれまでの様子で分かり…
[良い点] 毎日更新してくださるところ。 あ、でも無理はなさらないでくださいね。 複数の作品を毎日更新って純粋にすごいと思います。 [一言] アルベルトにお願いするならまずはユダたちの話でしょうになん…
2023/01/07 10:32 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ