表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/45

63(ロクサン)女史のソロ生活(41) 苦手な日

またこの時期が来た。

花屋の店頭にカーネーションがズラーッと一杯並ぶ時期。


母の日。

子どもからの評価を受ける日。

今の所、プレゼントのリクエストは何かあるかと聞かれてもいない。

気持ちがザワザワする。


私も40歳くらいまでは両親や義理の両親にプレゼントを渡していた。

毎年、何が良いか頭を悩まして買っていたが、お金がかかる割にはプレゼントを渡しても喜んでくれなかった。結局、プレゼントのネタが尽き、渡したプレゼントも使ってないようなので、面倒臭くなり止めにした。


私もカーネーションが好きな訳でもないし、欲しくもない物をプレゼントされても・・・と言う気持ちがある。


じゃあ、どうすればいいか。


母の日をなくそう。勿論、陰の薄い父の日も。

敬老の日もいらん。そもそも老人の定義がよくわからない。

バレンタインデーも。モテない男子やその親にとってはキツイ日に違いない。


私が総理大臣ならこんな日、全部なしにしてやる。


序に男女別姓などダラダラ論議せず、結婚したら、男が女の籍に入るよう法律で逆転してやる。


こうしたら、スッキリ~!!








拙い文章を読んで頂き、有難うございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ