34/45
63(ロクサン)女史のソロ生活(34) VS 強風
植物を育てていると葉が芽吹き、蕾がつくまでは良い。
無事開いた花や葉にとって強風は虫と同様、憎き大敵!! 大事な大事な枝を折られたり・・・
そして、枯れた花びらや葉っぱが我が家の敷地内に落ちる分は良いけれど、強風に飛ばされ近所のお宅にも飛んで行くのが気が気ではない。
「こんなことでご近所トラブルになっては」
と、花殻を切ったり、掃いたり、もうやってもやっても限がない。
桜も同じ。
花が咲く前は桜前線とか、ちらほら咲きとか楽しみにし、お花見と浮かれているのに、咲き終わると花びらが飛び散るやら、毛虫が迷惑と。
秋にはまた紅葉で浮かれ、その後は枯れ葉が飛び散るのが困ると。
植物と付き合うと言うことは周りを気にしながら!?
もっと長閑な気持ちでゆったりと花や緑を楽しみたいなー
暴れ狂った風が吹くのも大概に!!