表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

55/445

1.お近づきになりたい理由(1)

昨日、不慮の事故で予約投稿が連続投下されてしまったため、お詫びに今日は、2回更新。

最近……ダンタリオンの奴が、妙に司さんに馴れ馴れしい。

馴れ馴れしいというのもちょっと違うか。

懐いている、というのも違う。

何といいのか……


「ツカサ、ここじゃ護衛なんて必要ないんだから座って休めよ。銀座のパーラーから取り寄せたフルーツもあるぞ」

「……いえ、職務中なので」

「そんな固いこと言わずに~」


媚びている。


……性格的にはそれも違う気がするが、だとしたらこれは一体どういうことなのか。

ただ、急にお近づきになりたい感はすごく伝わってきた。

だから司さんが逆に退いている感じでもあるんだが。


「お前なんなの? 何企んでるの?」

「企むってなんだよ」

「今日は用があるからオレ、呼んだんだよな。ここじゃ護衛も必要ないって自分で言ったよな」


今日のオレは、鋭い。


「護衛が必要ないのに、なんで司さんを指名してくるんだよ」


大体、こういう時は厄介な話のことが多い。

警察がらみの案件で、結局神魔がかかわるからオレも巻き込まれる的な。


だがしかし。

これが最近しょっちゅうだ。

普通に、事件も何もないのは丸わかりだった。


「常日頃、緊張にさらされている馴染みの人間を労って、休んでもらおうというオレの配慮」

「だったらまずオレを労え!!」

「お前は緊張にさらされてないだろ~?」


へろりと言ったので、反論するも更にへろりと返されただけだった。

確かに、司さんに比べたら緊張感なんて千分の一にも満たないかもしれないが……


負けるな、オレ。


「司さんだって忙しいんだよ。お前のお茶会とかに呼ばれてばっかいられないの!」

「一応、仕事じゃないか。外交官殿と交流を深めるためのお茶会。その護衛」

「この状況は、明らかにオレの方がおまけ状態だろ」


言い合うオレたちを眺めて司さんが小さくため息をついた。


「司さん、いいんですよ。はっきり言って。こいつにはむしろはっきり言うくらいがちょうどいいんです」


仕事だから、不満ごとを言わないのでオレが代わりに言う次第。


「お前と違ってツカサは礼儀正しいからな。仕事に手抜きがないんだな」

「人生手抜きっぽいお前に言われたくない」

「そのまま返す」


話が進まない。


「大体、司さんだって薄々気づいてるんでしょう?」


はっきり言った。


「何かおかしいって」

「……まぁ、そうだな」


それで態度がいつもより一歩引いているのだ。

大体、不法賭博場の一件で割と溝が出来るようなことしておいて、今更その態度は。

そうでなくとも司さんは距離を取ることで悪魔から放たれる甘言を、ことごとく回避している。

それがオレにもわかるレベルであることを認めて、素直に答えた。


「ほら見ろ」

「何言うんだツカサ。ツカサもシノブも秋葉以上にもう馴染みがあるだろ」

「オレ以上ってなんだ」


ことごとく比較対象にするんじゃない。


「態度があからさまなんだよ、言いたいことがあるならはっきり言った方がいいんじゃねーの?」


ダンタリオンはオレにそういわれて司さんを見た。


「そうだな、この状態を続けられるよりは早いかと」


きっぱりと返す。

うん、時間的に相当ロスだもんな、この公爵の相手は。


「なんだよ、ツカサまで……ただ、オレは……」


神妙な顔してもきっとろくな事情はあるまい。


「ツカサと仲良くなっておけばリミッターを解除してもらえるかと思って」

「「?」」


ろくでもないことだけはわかったが、言っていることはわからなかった。


「……何の話ですか」


とこれは司さん。

司さんも殊、前回の一件から、ダンタリオンの前だと時々ノー敬語状態になることが多くなっている。

それに関しては、自業自得だ。


しかし、これは普通に距離を取っているわけではなさそうな雰囲気。


「何って……特殊部隊の人間は、非常時に特定の神魔の力に対する制限を解除できるって話だよ」


回りくどいやり方をしても意味がないと理解したのか、ダンタリオンは元の不遜さをもって背もたれに体を預けて腕を組んだ。


「この国じゃ、治安上どの神魔も制限を受けてるからな。『有事』の際は、協力って名目で、制限解除してもらえるってウワサ」

「そうなんですか!? 司さん」

「お前、なんでオレにはため口なのにツカサには敬語なんだ……?」


そんなの、普通に敬意を表する相手かそうでないかの違いに決まってるだろう。


放っておく。


「噂だな。事実ではない」

「そうなのか!?」


今度はダンタリオンから驚愕の声。


「そういう案も一時あったようですが、結局、解放した神魔を制御できなくなる危険性、それから 甘言 に乗って解除してしまう輩もないとは限らないので廃案になったはず」


……今、まさにダンタリオンのこれまでの行動が暗に、諫められている。

ざまを見なさい。


「…ちっ。情報が古かったか。アンダーヘブンズの情報だから信憑性は高いと思ってたのに……」


あからさまな舌打ちが聞こえた。

まとめサイトの作成を始めました。

近々、OPアニメ用のアニメ絵など、そちらにまとめて公開できたらと思います。


速報は、ブログだけどやっぱりまとめたほうが見やすいと思うのです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
*関連作品*
 アニメ動画まとめ→ https://youtu.be/DUFpxGlWz6c
 派生作品
  季節短編集:https://ncode.syosetu.com/n7535gr/ 
  せかぼくラジオ(日常小話):https://ncode.syosetu.com/n9500gu/ 
  スピンオフ魔界日常編「S-side」:https://ncode.syosetu.com/n5218hc/ 


*シャイな方はこちらで応援お願いします(*'ω'*)
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ