表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/46

7

アレクシスの執務室は、相変わらず静けさに包まれていた。

机上には次々と積み上がる書状の山。国内の派閥争い、財政、外交、聖女礼賛派の動向――どれも決して軽んじられぬ案件ばかりだ。


その中で、珍しく彼は書類から目を離し、窓の外に視線を向けていた。

淡い春光の中、庭園を散策する廷臣たちの姿が小さく揺れている。


「……まったく、あれほど口説いても手応えがないとはな」


ぼそりと漏らした独白に、室内で控えていた侍従ルネが眉を跳ね上げた。


「殿下、今――口説いてと仰いましたか?」


「他にどう表現すべきだ?」


アレクシスは珍しく苦笑を浮かべた。

冷徹と評されるこの男にしては、珍しい表情だった。


「贈り物をし、称賛を重ね、礼儀の範囲内で好意も示している。貴族社会の常識に照らせば、これは十分”求婚の布石”と捉えられてもおかしくあるまい」


「……随分と回りくどいやり方で」


「直接言えば、彼女はもっと後退るだろう」


「なるほど。相手がリディア嬢となれば、確かに」


ルネは肩を竦めつつも、どこか愉快そうに笑った。


「それにしても……殿下がここまで熱心にご令嬢に迫っても、全く”その気”になられないとは。殿下の御威光も、まだまだ及ばぬ相手がいたものですな」


「まったくだ」


アレクシスは小さく息を吐いた。

自嘲にも似た声音だったが、その奥には微かな愉悦も滲んでいた。


「正直なところ、リディア嬢は自分の価値をあまりに低く見積もりすぎている」


「……おや?」


「彼女は自分をただの駒と思っている。だから私の行動も、全て打算の延長と受け取る。まるで自分が好意を向けられる存在であるはずがない、と言わんばかりに」


ルネは苦笑した。


「まあ、殿下の求愛方法も若干わかりづらいのでしょう」


「策士の性だ。……だが、今はむしろそこが面白い」


「ほう。随分と楽しそうで何よりです」


ルネの揶揄を受け、アレクシスは僅かに片眉を上げた。


「……ルネ。もしこれ以上深入りしたら、私は貴族たちではなく、彼女の侍女あたりに刺されるやもしれんな」


「それは十分にあり得ましょうな。なにせ、王宮侍女の皆様は既にリディア嬢の擁護派でございますし」


二人はふ、と笑いを交わす。

アレクシスの執務室に流れる空気は、僅かに柔らかさを帯びていた。


「いずれにせよ――」


アレクシスは再び窓の外を見つめる。


「今は国内の盤上整理が先だ。だが……盤上を整えた先で、私自身の感情がどこへ向かうのか。正直、興味がある」


「おやおや。殿下も随分とお優しくなられましたな」


「それは、どうかな」


彼の表情は静かだった。

だが、以前にはなかった微かな熱を帯びていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ