表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/17

11

王宮の中央大広間。

本日、ここに各派閥の貴婦人方、貴族令嬢、廷臣たちが一堂に会していた。

聖女サクラの正式お披露目も兼ねた、盛大なお茶会である。


私はアレクシス殿下の腕を取り、ゆっくりと会場へと入場した。


「貴女のエスコート、光栄です」


「ええ、殿下。共犯者として、頑張りますわ」


小声で交わす言葉は平静を装っているが、互いに緊張感は共有していた。

今日の盤上は、表面上は社交、内実は派閥の腹の探り合い。些細な失策が波紋を生む。


案の定、すでに会場のあちこちで静かな火花が散っていた。


「まあ、やはり並ぶとお似合いですわね」


「王弟殿下がリディア嬢をここまで庇うとは。婚約破棄を経て、むしろ以前より目立っているとは皮肉なものですわ」


「それにしても……聖女殿下は、努力はしておいでですが」


「ええ、所詮付け焼き刃。王妃の器にはまだ遠いでしょう」


聖女を支持する礼賛派の夫人たちすら、わざとらしい微笑を浮かべながら、こうした囁きを重ねていた。

表向きは応援しているように見せながらも――裏では、聖女が”支えが必要な未熟な存在”と印象付けるのが、むしろ彼女たちの狙いなのだ。


(……神輿は軽い方が扱いやすい、というわけですわね)


私は内心で皮肉を吐きながらも、冷静に状況を観察していた。


一方のサクラは、緊張しつつも必死に作法を守ろうと努力していた。

所作は以前より格段に改善されている。だが、それでも細かな部分の違和感は拭えない。


「お茶のお味は如何ですか?」


「とても美味しいです! えっと……このコーヒー、ですよね!」


その言葉に、礼賛派の婦人たちが微笑を深める。


「まあ、異国のお飲み物にも精通なさっていらっしゃるのですね」


一見優しく、しかし細く針を刺すような言葉が続く。


(……本当に、この方たちは意地が悪い)


私は内心で溜息を吐く。

だが、これも想定内だった。問題はここからだ。


「リディア嬢、左奥を」


アレクシスの目線に合わせて見ると、侍女が貴婦人のドレスに紅茶をこぼしかけていた。いや、偶然を装った故意だろう。


「まあ、大変。すぐに控え室をご案内いたしますわ。予備の衣装もご用意しております」


事前準備のおかげで、私は即座に介入できた。


次いで別の騒ぎが起きる。

菓子皿に小さな欠けが発見されたのだ。


「既に交換の用意を。ご不快な思いをおかけし、申し訳ございません」


こちらも侍従がすぐに動く。

全ては、あらかじめ予測し尽くしていた妨害だった。


「……嫌になりますわね、まったく」


「これも盤上整理の一環です」


アレクシスは相変わらず冷静だが、わずかに唇の端が上がっている。

本当に――策士というのはこういう場面で妙に楽しそうになる。


「殿下。次はどの手が参りますことやら」


「一通りの妨害は出尽くした感があります。あとは――“空気”の制御です」


アレクシスは囁く。


「礼賛派は聖女殿下を表向き支持していますが、同時に”我々が支えねばならぬ存在”と印象付けたいのです。つまり、程よい不安定さが必要だと考えている」


「なるほど。あちらも盤上で綱渡りをなさっているのね」


「ええ。貴族社会は常に利得の天秤で揺れております」


静かな火花の中、お茶会は慎重に進行を続けていた。


私は静かにカップを傾けながら――次の準備に思いを馳せ始めていた。

盤上が一段落すれば、いよいよ舞踏会が控えているのだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ