表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/32

文化祭は、チームプレイが大切デス。

いつもよりバカ長いです。ご了承ください。

それから次回で第2部は最終回です。後夜祭の話です。お楽しみに!!

~文化祭1週間前~


北野「じゃあ気を取り直して、俺達は出店で何をするか…」


出木杉「まあさっき言った、タピオカとか??」


北野「チュロスにしようぜ!!」


出木杉「でもそれだと、新規性が無いよね…」


北野「新規性??」


出木杉「他の店と差をつけられないってこと」


北野「他にもチュロスの店あるのか??」


出木杉「そもそもうちのクラスの出し物が、結局チュロスらしいよ??(笑)」


北野「マジか!?安直な奴らだ…」


出木杉「君も今さっきやろうとしてたけどね!?」


出木杉「ゴホン。で、確か1つ上の学年にも、タピオカとチュロスがいたはず…」


北野「じゃあ、どーすんだよ!!」


出木杉「知らないよ!!てかそもそも、なんで2人で切り盛りすることになってんだよ!!」


北野「知らねーよ!!お前がやるって言うからだろうが!!」


出木杉「そっちがドヤ顔で「俺は100人力」とか言うからでしょ!?」


北野「…まあでも、よく言えばここでの儲けは2人で独占できるぞ!?」


出木杉「儲かれば、ね(笑)」


北野「なら本気で考えようぜ!!絶対に儲かる商品にしよう!!」


出木杉「だから早く考えてくれ!!珍しいアイデアを!!」


北野「えーと、んーと…サバの塩焼きとかどうかな??」


出木杉「文化祭で!?」


北野「いや、匂いをめっちゃ飛ばせるし(笑)」


出木杉「焼きが足りなくて、食中毒とか起こしたらどうするつもりだ!!」


北野「わかったよ…じゃあ、お寿司」


出木杉「もっとやべーわ!!確実に食中毒!!」


北野「じゃあ、コーヒーフラペチーノ」


出木杉「スタバか!!そもそも君作れるの!?」


北野「あんなもん、コーヒーの上にクリーム乗っけただけだろ??」


出木杉「全然違うわ!!多分!!」


北野「じゃあ、カップ焼きそば「ごつ盛り」!!」


出木杉「もはや転売ヤーじゃねえか!!しかもそれほぼ志村君のアイデアだし!!」


北野「それに、普通の出店の焼きそばより安いじゃん(笑)」


出木杉「そうだけども!!文化祭でやることじゃねえ!!」


出木杉「てかなんで焼きそば!?ラーメンじゃダメなの!?」


北野「暑いから絶対嫌だ」


出木杉「それ、君の意見じゃん!!焼きそばよりは売れるわ!!」


北野「テメエ、さっきから文句ばっかじゃねえか!!少しは案を出せ!!」


出木杉「そ、そんなこと言ったって…」


出木杉「あ、そうだ!!少し涼しくなってきたし、お汁粉とかどう??」


北野「バカかテメエ!!まだまだ全然暑いだろうが!!売れるかボケエ!!」


出木杉「いや怖!!怒りすぎだろ!!」


出木杉「じゃあ、アイスとジュースでシェイク作るとか??」


北野「バカ野郎!!今は秋だぞ!?寒いだろうが!!」


出木杉「さっき暑いって言ってたのどこのどいつだよ!!」


出木杉「…じゃあ、タピオカをアイスに入れて、タピオカアイスは??」


北野「発想が安直なんだよ!!そんなアイデア誰でも考えつくわ!!」


出木杉「さっきから厳しすぎだろ!!」


北野「まったく出木杉は…本当に大したアイデアを持ってこねえな…」


出木杉「君のアイデアよりはだいぶマシだと思うけど!?」


北野「今のところ、ごつ盛り焼きそばが最有力候補だな…」


出木杉「正気か!?マジで文化祭でカップ焼きそば売るのか!?」


北野「それが結局一番儲かるんだよ!!」


出木杉「いーや!!絶対にタピオカアイスだ!!」


北野「いーや!!絶対にごつ盛り焼きそばだ!!」


北野「はっ!?!?」


その時、北野に電流走る


北野「なら、タピオカとごつ盛り焼きそばで…「タピ盛り焼きそば」はどうだ!?」


出木杉「略して「タピ盛り」!?それだ!!」


北野「これはヤバすぎるアイデアだ!!やはり俺は天才だ!!」


出木杉「流石にすごすぎる!!初めて北野君を尊敬した!!」


~現在~


北野「というわけで、タピオカとごつ盛りを大量に買い込んだ(笑)」


出木杉「僕達の天才的アイデアが生み出した、最強スイーツだ!!」


加藤・高木・志村「「「バカかテメエら!?!?」」」


加藤「売れるわけねえだろそんなゲテモノ!!」


高木「てか焼きそばをスイーツにすんな!!」


志村「別々に食わせろやボケが!!」


加藤「てか何なんだこの「ごつ盛り」の山は!!」


高木「文化祭でカップ焼きそばを販売してんじゃねえ!!」


志村「いや…これはよくやった!!」


加藤・高木「「ダニィ!?!?!?」」


北野「だろ?(ドヤ顔)」


加藤「バカかお前!?本物の焼きそばが売られてんのに、カップ焼きそばが売れるわけねえだろ!?」


志村「逆だよ逆。本物の焼きそばは高すぎて、みんなこっちに来るってわけだ(笑)」


加藤「そんなわけあるか!!」


高木「てか文化祭じゃなくても食えるじゃねーか!!」


志村「お前らわかってねえなあ…この手軽さと安さ。それらを兼ね備えたカップ麵に勝るものは、この文化祭には存在しないのさ!!」


志村「よく考えてもみろ。文化祭とか出店なんて、如何に客からぼったくるかだろ??だからあらゆる出店が高く売り出してんだよ。原価ゴミのくせに」(※個人の意見です)


加藤「ひでえ言いわれよう!!」


高木「全ての出店に謝れ!!」


志村「その中で、一際安い「ごつ盛り」を売り出せば、行列ができること間違いなしだ!!」


加藤「まあ、どちらにせよもう買ってあるなら、それを売り出すしかねえわな…」


高木「せめてラーメンにしとけよ…焼きそばじゃなくて…」


北野「いや、ラーメンだと暑すぎる。こんな暑い日にラーメンなんて食べたくない」


加藤「お前の好みじゃねーか!!」


高木「見ろよ。このごつ盛り焼きそばの山…どうやって処理するんだ…?(笑)」


志村「まあ任せとけ!!いくぞお前ら!!目指せ売上100万円!!」


加藤「ハイハイ…無理無理」


高木「そんなことより遊びてえな…」


北野「店長!!この大量のタピオカはどうしやしょう!!」


志村「タピオカは…ジュースに入れて、ごつ盛りとセットで販売しよう!!2つで400円だ!!」


北野「店長!!ジュースが無いです!!」


志村「近くの激安スーパーで買って来い!!」


北野「近くに無いです!!」


志村「あるだろうが!!20km先に!!」


北野「に、に、20km!?!?」


志村「チャリで行けばすぐだ!!2Lのペットボトル50本買って来い!!」


北野「1人で!?!?」


志村「当たり前だ!!人手をこれ以上割けるか!!」


加藤「いや流石に無理だろ(笑)」


高木「そうだよ。流石の北野も死ぬぞ?(笑)」


北野「お、お前ら…なんていい奴だ…(涙)」


加藤「せめて、2Lのペットボトル40本にしとけって」


高木「そうそう。流石に50本はキツイって」


北野「変わんねーよ!!」


出木杉「えっと…ジュースの種類はどーする??」


志村「とりあえずミルクティーは頼む。後はまあ任せるわ」


北野「りょーかい」


志村「じゃあ2人とも、加藤と高木のチャリで2L50本頼むわ」


出木杉「だからその本数は無理だって!!」


北野「帰ってこれねえよ!!」


加藤「あ、俺の自転車のレンタル料、10分500円だから」


高木「優しいな。俺は1分300円」


北野・出木杉「「クソぼったくり!!」」


(※結局、出木杉と2人で自転車で10本買いに行かせた)


〜販売開始〜


志村「はい!!ごつ盛り3丁入りました!!お湯は隣にございます!!」


加藤「マジでめちゃくちゃ売れてる…どーなってんだこりゃ…」


高木「本物の焼きそば屋がガラガラだ…世も末だな…」


志村「おいお前らボーっとすんな!!まだまだ売れるぞこりゃ!!」


加藤「ま、でもこりゃいい売上が望めそうだな(笑)」


高木「それな。打ち上げが楽しみだ(笑)」


志村「はい!!ごつ盛り5丁入りました!!ありがとうございます!!」


「すいませーん。お湯が無いんですが…」


志村「ハイハイ少々お待ちを…おいお湯は!?」


加藤「まだ沸いてない」


志村「チクショー!!ポットが少なすぎる!!追加で買ってきてくれ!!」


加藤「近くに電気屋なんてなくね??」


志村「いや、30km先にある」


加藤「クソ遠いわ!!」


高木「しかも高いし、やめとけって」


志村「バカ野郎!!お客様を待たせてんだぞ!?これはとてつもない大問題だ!!さっさと追加のポットを買ってきてくれ!!」


加藤「じゃあ、お前が買ってこい(笑)」


志村「いや、俺は店のオーナーだから」


高木「いや、関係ない。必要だと思うならお前が買ってこい」


志村「俺は店長だから、店を離れるわけにはいかねえんだ!!」


加藤「そんな制約はないし、そもそもお前が店長っていつ決まったの??(笑)」


志村「さっき」


加藤「俺は認めてない」


高木「俺も認めてない」


志村「俺が認めた」


加藤「多数決で、お前を店長から解任する」


志村「そんな簡単に!?」


加藤「世の中は多数決で決まるんだ。覚えとけ」


高木「じゃ、これで平等だな。さっさと行け(笑)」


志村「いや、やっぱいらねえわポット。高いし」


加藤・高木「「なんだコイツ!?」」


「あのー、お湯はまだでしょうか…?」


志村「はい少々お待ちください!!」


志村「おい!!コンビニでお湯を買ってこい!!」


加藤・高木「「売ってねえわ!!」」


~3時間後~


志村「いや~売れてる売れてる。絶好調だな」


加藤「まさかこんなに繫盛するとはな…(笑)」


高木「これは、膨大な利益が期待できるぜ!」


「あのー、すいません」


志村「はい??」


「こちらのごつ盛り、半額で売っていただくことは可能ですか??」


加藤「出店で値切り交渉してきた!?」


高木「どんな神経してんだコイツ!?」


「お願いします。俺の全財産100円しかないんです。今月苦しくて…」


加藤「文化祭に何しに来たんだ!?」


高木「その金じゃ何も買えねーよ!!」


加藤「てか、ごつ盛りならスーパーで100円で買えるだろうが!!」


「それはちょっと、行くのめんどくさくて…」


加藤「なんだコイツ!?」


「そこをなんとか!!お願いします!!」


志村「…………………」


加藤「ん??志村、どうした??」


志村「なんて可哀想なんだ!!」


加藤・高木「「え??」」


志村「わかる!!気持ちわかるぞ!!全財産100円!!うおおおおおお同志よ!!」


「まさかあなたも…同志!?」


志村「当然だ!!1週間100円で過ごした日もある!!」


加藤「そんなことあったの!?」


志村「はいどうぞ。100円でいいです」


加藤「マジかこいつ!?絶対嘘だって!!騙されてるってお前!!」


志村「いや。アイツの目に嘘はない。同士だからわかる」


「ギャハハハ!!演技で半額にしてもらったぜ!!うひょひょひょひょ!!イエーーーーイ!!」


加藤「とてもそうは見えないけど…(笑)」


高木「急にめちゃくちゃ元気になったやん…(笑)」


志村「バカ。あれは「から元気」ってやつだよ。アイツは今現実逃避して錯乱してるんだ。俺もよくある」


加藤・高木「「よくあるの!?」」


「え!?半額で売ってくれんの!?じゃあ俺も半額にしてくれ!!」


加藤「ほらこうなるじゃん!!」


志村「お前の月のこづかいは??」


「え??6000円くらいだけど…」


志村「死ね金持ち!!」バキイ!!


「いてえ!?ヤバ!!この店ヤバ!!」


加藤「いや何してんのお前!?お客様に手を出す店員がどこにいんだよ!!」


高木「しかも全然大した理由じゃねえし!!ちょっとお小遣い多めにもらってるだけだろうが!!」


志村「金持ち絶対許さねえ!!皆殺しにする!!」


加藤「逆恨みが過ぎる!!」


高木「おいアンタ早く逃げろ!!」


「ちょ、ちょっと待てよ!!さっきのヤツなんて、俺より小遣いもらってるぞ!?」


加藤「え?」


高木「え?」


志村「え??」


「は!?ちょ、お前なに言って…」


「コイツは知り合いなんだけど、月1万円ももらってんだぞ!?なんでコイツは半額OKで俺はダメなんだよ!!」


志村「は……??いち、まん、えん??」


加藤「やっぱり、貧乏人のフリしてたのか…(笑)」


「いや、あの、その、違うんだよ。確かにもらってるけど、すぐに使ってなくなっちゃうって言う、

か、あはは…(笑)」


志村「そーかそーか。あはははははは」


「そうそう。うふふふふふふ」


志村「あはははははは」


「うふふふふふふ」


志村「死ねええええエエエエエエエエ!!!!」


「ひいいいいいいいいいいいいい!!」ダダダダ


加藤「落ち着け!!」


志村「ハア…ハア…」


高木「暴れんなよまったく…」


志村「テメエらなに止めてんだよ!!」


加藤・高木「「止めるわ!!」」


志村「クソ…あのゴミクズカスを逃がしてしまった…」


加藤「お前が暴れたいせいで、客が寄り付かなくなったじゃねえか!!」


志村「あ…(笑)」


高木「あーあ。終わった…」


加藤「タピオカで現状を打開するしか…」


志村「てか、あのバカ2人はいつ帰ってくんだよ!!」


加藤「確かに。遅すぎるな」


高木「迷子になってんじゃね??(笑)」


加藤「あのポンコツ2人ならマジであり得る…」


北野「ただいま戻ってきたぜ!!」


志村「遅すぎだろ!!」


加藤「北野君が、ジュースの種類を選ぶのに1時間以上かかってさ…」


高木「どんだけ悩んでんだよ!!そんなに種類ねえだろ!?」


志村「一応聞くけど、ミルクティーはあるよな…??」


北野「あ、やべ…忘れた(笑)」


志村「なにしてんだテメエエエエエええええ!!」


ボカバキボカスカ


加藤「ミルクティーは買えって言ってただろうが!!」


高木「絶対あっただろ!!ミルクティーぐらい」


出木杉「まあまあ。やっぱり新規性のあるものがいいって話になったからさ。普通のミルクティーじゃつまんないよ!!」


北野「そうそう。普通のタピオカミルクティーなんて作っても面白くないって!!」


志村「開き直んな!!」


加藤「そこまで言うなら、何を買ってきたの??」


北野「青汁ソーダ、ドリアンジュース、ハバネロサイダー!!」(※売ってません)


加藤・高木・志村「「「全部まずそう!!!」」」


加藤「センス終わってんだろ!!」


高木「普通のジュースを買ってこいや!!」


志村「おいテメエら…マジふざけんなコラ…」


北野「待て待て!!とりあえず飲んでみろって!!世界変わるぜ!?」


加藤「まあ確かに、世界は変わるかもな…(笑)」


高木「ああ…まず過ぎてな(笑)」


北野「それに、2リットル30円だったんだよ!!これは買うしかないだろ!?」


加藤「安すぎだろ!!怖!!」


高木「絶対まずいやつ!!」


志村「それはその通りだ!!よくやったお前ら!!」


加藤「ちょろコイツ!!」


高木「安ければ何でもいいのか!?」


志村「とりあえず味見しよう…ゴクリ」


志村「オエエエエエエまずううううううううう!!」


加藤「ちょ、志村!!」


バタンキュー


加藤「あの志村が、まず過ぎて死んだ…だと!?」


高木「噓だろ!?あのどんなゲテモノでも食べれる志村が…??」


北野「おい!!どーすんだよ!!誰が店を回す!?」


加藤「お前のせいだろーが!!」


北野「なら、責任取って俺が店を回す!!」


加藤・高木「「それはダメだ!!」」


北野「なんで!?」


加藤「お前じゃ頼りない。俺に任せろ」


高木「んじゃ、加藤に任せるわ」


加藤「しかし、このゴミカスジュースをどうすっか…」


高木「しゃーない。俺が追加で買ってくるわ」


加藤「マジか!?高木、本当に助かる!!」


高木「その代わり、店は頼んだ」


加藤「任せとけ!!」


加藤「はいいらっしゃいませー。ごつ盛り200円でーす」


出木杉「いらっしゃいませー」


??「ねえねえちょっとー。そこのボーヤ達。うっふーん」ボイン


加藤(な、なんだ!?この超巨乳で色気ムンムンのお姉様は!?!?)


加藤「は、ははははい!!な、ななななんでしょうか!!」


??「あのねー??アタシー、ごつ盛り100人前欲しいんだけどー。お金がなくてえー、あっはーん」ボインボイン


加藤「お、お、お金が無いんでしゅか!?そーでしゅか!!」ジイイイイイイ…


加藤「なら仕方ないっすね!!はいどうぞ!!100人前!!」ジイイイイイイ…


??「あっはーん!!ありがとおー!!」ボインボイン


出木杉「いやちょっとちょっと!!何してんの!!」


加藤「見りゃわかんだろ。こちらのボインボインお姉様に、ごつ盛りをあげてんだよ。なんだか困ってるらしいからな」


出木杉「どこがどう困ってんだ!?ダメだよちゃんとお金取らなきゃ!!」


??「うっふーん。そこのボクちゃんもかわいいわねえ…」ボインボイン


出木杉「え!?ぼぼぼぼぼ僕!?」


??「そうよお。あなたもそんなケチケチしないで、お姉さんにごつ盛り、200個譲ってくれな~い??」ボインボイン


出木杉「ど、どうじょどうじょ!!いきゅらでも持って行ってくだしゃい!!」


加藤「200個でも300個でもどうじょどうじょ!!」


??「あっはーん。2人ともありがとーう♡」


加藤・出木杉「「グヘヘへヘヘヘ。どういたしましてデュフフ」」


??「じゃ、アンタ達カモン!!」


加藤・出木杉「「え??」」


「やったぜ。無料でごつ盛りいただくぜ」


「ありがとなお前ら(笑)」


「これで後は、これを売りさばくだけ」


加藤「おいコラ!!ちょっと待てやテメエら!!」


出木杉「そのお姉さんにあげるとは言ったけど、お前らに渡すとは言ってないぞ!?」


??「あっはーん。そんな冷たいこと言わないでー??」ボインボイン


加藤・出木杉「「…………………」」


??「うっふーん。優しい坊や達。ごつ盛り全部ちょーだーい??」ボインボイン


加藤・出木杉「「はいいいいいいい!!いくらでもどうぞおおおおお!!」」


??「ありがとー!!大好き♡ チュッ♡」


加藤「グヘヘヘヘヘヘ…」


出木杉「デュフフフフフ…」




高木「で、店にあったごつ盛り全部、無料で持っていかれたと…(呆れ)」


加藤「でかでかおっぱいお姉さん…グヘヘヘヘヘヘ…」


出木杉「初めて大人のお姉さんと話せた…デュフフフフフ…」


高木「目を覚ませバカども!!」


バキイ!!


加藤「ぶべら!!」


出木杉「ひでぶ!!」


高木「奪われたごつ盛りの損益は、お前らの給料から引いとくから(笑)」


加藤「そんな無慈悲な!!」


出木杉「ほぼ給料なくなるじゃん!!」


高木「ところで北野は??」


出木杉「あの爆乳を見て、鼻血出して死んだ」


加藤「女性への免疫なさ過ぎだろ!!」


高木「お前が言うな!!」


志村「うーーー!ん…」


高木「ヤバ!?!?おいお前ら。志村がこのこと(ごつ盛りが全部奪われたこと)を知ったら、マジで殺されるぞ??」


加藤・出木杉「「確かに!!」」


高木「絶対に隠し通そう!!」


加藤「出木杉!!口を滑らせるなよ!?」


出木杉「そっちこそ!!」


志村「あれ??どーしたお前ら…??ソワソワして」


加藤「い、いや??ななななな何でもない!!」


出木杉(演技下手か!!)


志村「お!?ごつ盛り無くなってるやん!!もしかして完売した!?」


加藤「あ、ああ。実はそうなんだ(笑) ついさっきな…」


出木杉「そうそう…おかげさまで…」


志村「やったぜ!!早速売上金を計算して…ん??」


高木「え??」


志村「足りねえな…金が…」


加藤・高木・出木杉「「「!?!?!?」」」


加藤「いや、そんな…気のせいじゃない??」


高木「そうそう。大金だしさ…」


志村「いや。現時点で売上が7万8800円だが、俺が気絶する前ですでに7万7200円だった。無くなったごつ盛りの量を考えると、売上は20万円は行ってないとおかしい」


加藤「…………………」


高木「…………………」


加藤(コイツ相変わらず、金に関することだけは鋭いな…)


高木(ホントだよ。いつもはどうしようもねえバカのくせに…)


志村「何か知ってるな??お前ら」


加藤「ハア…しょうがない。話すわ…」




志村「何だとゴルアアアアアアア!!女に誘惑されてごつ盛りを奪われるとか、どんだけダサいんだよ!!マジで見損なったぞ加藤!!」


加藤「ド正論すぎて何も言えない…」


出木杉「すいませんでした…」


志村「非リア童貞の誇りはどこへ行った!?」


加藤「そんなもんねえわ!!」


北野「大変だお前ら!!」


志村「なんだ北野。どうした」


北野「アイツらが、俺達からごつ盛りを盗んだ奴らが、俺達のごつ盛りを勝手に販売してやがる!!」


加藤・高木・志村「「「ダニィ!?!?!?」」」


「はいらっしゃーい!!ごつ盛り1個200円だよー!!そんじょそこらで売ってる焼きそばより遥かに安いよーー!!」


??「みんな、買って行ってー♡ うっふーん♡」


「「「はーーーい!!!」」」


加藤「ヤベエ、大盛況じゃん…」


志村「クソッタレめ…俺達のごつ盛りを、勝手に売りさばきやがって…」


出木杉「(ちち) 出可子(でかこ)を筆頭にした、校内でも有名な3年生の悪グループらしいですよ。先生も手を焼いてるらしいっす」


志村「(ちち) 出可子(でかこ)!?」


高木「すげえ名前だな!?」


加藤「高校3年生!?それであの爆乳だと!?スゴすぎる!!」


高木「感心してる場合か!!」


志村「任せろ。俺がクレームを入れてきてやる」


加藤「さっすが志村!!こういう時だけ頼りになる!!」


高木「ホント、金が絡む時「だけ」頼りになる!!」


志村「「だけ」を強調すんな!!」




志村「おいゴルア!!」


「はい??」


志村「うちのごつ盛りを、よくも勝手に売りさばいてくれたな!?ぶちこ殺すぞコラア!!」


「ひいい!!」 


「あ、姉御お願いします…」


乳でか「あっはーん。どーしたの??坊や。そんなプンプンしちゃって♡」ボインボイン


志村(!?!?!?!?と、とんでもない爆乳だ…!!しかも服もドエロい!!こ、これは、加藤が即落ちするのも納得のインパクトだ…!!)


志村「いや、うちから奪ったごつ盛りを返して欲しいんですけど」


乳でか「うっふーん。ちょっと何言ってるかわからないわあ??これは元々、アタシ達の商品よお??ケチをつけないでいただけるかしらあ??」


志村「はああ!?そんなわけないだr」

乳でか「証拠は??証拠はあるわけ??」


志村「え??」


乳でか「アタシ達が奪った証拠はあるわけ??」


志村「いやそりゃ、アイツらがそう言ってたかr」

乳でか「ないならどっか言って。商売の邪魔」


志村「ああん!?」




加藤「どうだった!?」


志村「ダメだ。話し合って通じる相手じゃねえ…」


高木「まあ、渡したのが運の尽きだな…」


志村「諦めるのはまだ早え。俺にいい作戦がある」


加藤・高木「「不安だ…(笑)」」


志村「その名は「イケメンパワーで女を落としてごつ盛りを奪い返せ!!」大作戦だ!!」


加藤「長!!」


高木「イケメンパワー!?」


志村「要するに、イケメンがあのクソ爆乳女を誘惑して、落として惚れさせて、ごつ盛りを俺達の元に戻させる作戦だ!!」


加藤「素晴らしい作戦だ!!」


高木「でもそれ、誰がやるんだ??」


加藤・志村「「お前。」」


高木「はああ!?俺!?」


志村「お前はこれまでいいところが無いからな。ここで挽回して欲しい」


高木「ふざけんな!!一番マトモに仕事をこなしてるだろうが!!」


加藤「いや。おふざけが足りない」


志村「そうそう。マトモすぎてつまらん」


高木「どういうこと!?やらかした方が良かったってことか!?」


志村「冗談冗談(笑) だけど、マジで頼む!!お前しかいない!!」


高木「マジで嫌だ!!」


加藤「俺達はもう、ホストカフェで自信が無くなったんだ!!」


志村「だからお前に任せるしかない!!マジで頼む!!」


加藤・志村「「この通り!!」」


高木「ハア…わかったよ、しょーがねーな…」


加藤・志村「「高木!!」」


加藤「流石は大親友だ!!」


志村「高木。お前がナンバー1だ!!」


高木「本当に調子いいなコイツら…」


北野「やるじゃねえか高木。流石は俺が見込んだ男だ」


高木「コイツに見込まれてもなあ…」




高木「おい。そこの女」


乳でか「はい??なーにー??」


高木「そのごつ盛りは俺達のもんだ。返してくれ」


乳でか「さっきも言ったでしょー??いやでーす」


壁ドン!!


高木「もし返してくれたら、今日1日お前に付き合うぜ??」


乳でか「はあ??」


高木「忘れられない1日にしてやるよ」


乳でか「いえ、結構です(笑)」


高木「俺が、最高の思い出を作ってやるよ(ドヤ顔)」


乳でか「だから、結構です(笑)」


高木「え?」


乳でか「アタシ、仕事あるんで。それじゃ」


高木「ええ!?」




加藤「あっひゃっひゃっひゃっひゃ!!」


志村「ぶっひゃっひゃっひゃっひゃ!!」


高木「笑ってんじゃねえ!!だから嫌だって言ったんだよ!!」


加藤「いやー面白かった。「わしゅれられにゃい1日にしてやりゅよ」(笑)」


志村「げっひゃっひゃっひゃ!!「しゃいこうのおもいでをちゅくってやるよ」(笑)」


高木「マジでぶち殺すぞ!?テメエら散々俺を応援してたくせに!!」


加藤「いやさ、お前があまりにもあっさりフラれるから…(笑)」


志村「そうそう。高木のイケメンパワーが通用しなさ過ぎて面白かった…(笑)」


高木「テメエらには2度と協力しねえ!!」


加藤「すまんすまん(笑) ジョーダンだって」


志村「マジであの役を頼めるのは高木しかいなかった(笑)」


高木「完全に黒歴史になったわ…マジで最悪」


志村「でも、実際ちょっと自信あったっしょ??(笑)」


高木「…………………」


高木「実は…少しあった(笑)」


志村「やっぱりな(笑)」


加藤「自信が無かったら、絶対やらんもんな(笑)」


高木「お前らと違ってホストカフェが超上手くいってたから、ちょっと調子乗ってたわ(笑) お前らと違ってめっちゃ指名もらってたから、キャラが抜けんかったわー反省(笑)」


加藤・志村「「マジでぶっ殺すぞ!?」」


出木杉「でも結局、それも失敗に終わったね…」


北野「こうなったら、今度は俺が交渉してくる!!俺のイケメンパワーならなんとかなr」

加藤「さて、次の作戦を考えるか…」


志村「そうだな。イケメンがダメとなると…」


北野「聞けや!!」


古手川「どーしたの??アンタ達…」


加藤「こ、古手川!?ちょうどいいところに!!」


高木「でかした風紀委員!!」


志村「早速、風紀を取り締まってくれ!!」


古手川「はあ??何の話??」


加藤「実は、俺達の商品が奪われちまったんだよ…」


高木「そうそう。加藤のアホがタダで渡しちゃって…」


志村「あの爆乳女軍団にさあ…」


古手川「あー、あの(ちち) 出可子(でかこ)を筆頭にした不良グループね…」


加藤「アイツらどんだけ有名なんだ!?」


志村「古手川も知ってんの!?」


古手川「去年の文化祭も、アイツらやらかしてるのよね…とんでもない悪質な最低品質の食品を売り出して、客の1人がお腹を壊したの…」


加藤「マジでか!?ヤッバ!!」


高木「まあ、志村と北野は人のこと言えないけどな(笑)」


志村「さ、さあ…??なーんのことかなあ…??」


古手川「その時も、本当に粘られたわ。やれ証拠がないだろとかゴチャゴチャと…」


志村「今、まったく同じことされてるわ…(笑)」


古手川「正直、アイツらはアンタ達3人よりもはるかにタチが悪いわ…(笑)」


加藤「いや、そりゃ俺達と比べたらダメでしょ(笑)」


高木「それな。普通に優等生だし」


志村「問題とか起こした記憶が無いもんな」


古手川「え??アンタら記憶喪失??」


加藤「で、なんとかならないか??古手川」


古手川「うーーん…上手くいくかはわかんないけど、ちょっと別の角度から色々試してみるわ」


加藤「マジで!?こういう時だけ頼りになるわ!!」


高木「流石は堅物風紀委員!!」


志村「真面目だけが古手川の取り柄!!」


古手川「アンタ達、褒める気ないだろ!?」




古手川「ちょっとアナタ達」


「げ、風紀委員だ…」


「ヤベエぞ…」


「姉御、お願いします」


乳でか「はーい、なにかしらー??」


古手川「誰の許可を得て、ここに店を出してるのかしら??」


乳でか「え??いや、それは…学校の…」


古手川「確かあなた達、実行委員から出店を禁止されてたわよね??」


乳でか「あれー??そうだったかしらー??」


古手川「だから、場所取り会議にもいなかったわよね??誰に許可をもらったのかしら…??」


乳でか「えーと、それは、あれよ!!教頭先生よ!!」


古手川「そんな話は聞いてないわね…それにあなた達、大量の商品を買い込んでるみたいだけど、領収書はちゃんとあるのかしら??」


乳でか「え??領収書…??」


古手川「当然の話だけども、領収書がないと実行委員は商品の原価を把握できないから、正確な利益を把握できなくなるのよ。うちの学校では、どれだけ売上が低くても、利益が出せずむしろ損失が出たとしても、領収書さえ提出すればその損失分を負担してくれるシステムがあるのよ。そうすることでみんなが安心して文化祭を楽しめるし、モチベーションも上がる。当然売上が高ければ高いほど、原価を差し引いた利益を受け取ることができるからね」


古手川「だから、領収書の提出は必須条件なのだけど、あなた達はあるのかしら??」


「な、なんだよソレ!!そんなルール知らねーし!!」


「そーだそーだ!!横暴だ!!」


古手川「横暴じゃないわ。こうしないと、とてつもない低い原価で、悪質な商品を売ろうとする輩が現れてしまうからよ。そう、去年のあなた達みたいにね(笑)」


「なるほど、確かに!!」


乳でか「いや、納得してんじゃねーよ!!」


乳でか(畜生…女相手じゃ誘惑はできねえし…困った…)


古手川「アンタ達の悪事は、全てお見通しよ!!」


加藤・高木・志村「「「そーだそーだ!!!」」」


乳でか「なんだコイツら!?急に出てきた!!」


古手川「いい加減諦めて、大人しくしてなさい!!」


加藤・高木・志村「「「そーだそーだ!!!」」」


古手川「それから、他人から取ったものはちゃんと返すこと!!」


加藤・高木・志村「「「そーだそーだ!!!」」」


加藤・高木・志村「「「そーだそーだ!!!」」」


乳でか「いや、合いの手うるさ!!」


乳でか(だがいける!!アイツらなら、落とせる!!)


加藤・高木・志村「「「そーだそーだ!!!」」」


乳でか「うっふーん。そこのカッコイイ男の子達。お姉さんを助けてくれなーい??」ボインボイーン


高木「いや、流石に2回目は無理だr」

加藤「やめろよ古手川!!ネチネチと嫌がらせをすんな!!」


志村「そうだよ古手川!!だから男にモテねえんだぞ!?」


古手川「アンタ達のためにやってるんでしょうが!!張り倒すぞゴルア!!」


高木「想像以上のバカどもだった!!」


古手川「まったくアンタ達は…本当に世話が焼けるんだから…」


加藤「いやすまんすまん。あの魔術にかかると、どーも体が言うことを聞かん」


古手川「なにが魔術だよ!!変態なだけだろうが!!」


志村「いやホントホント。勝手に口と体が動いちゃうんだよな」


乳でか「そうよそうよ。だからアンタはそんな貧相なお胸なのよ(笑)」


古手川「ああん!?何ですって??」


乳でか「高校生で、まだその乳レベルだなんて…本当に可哀想ねえ(笑)」


乳でか「だからこそ乳レベル53万のこの私に嫉妬していちゃもんをつけたくなる気持ちはわかるけどさあ…少し落ち着きなさいよ(笑)」


加藤「乳レベル53万!?フリーザおっぱいか…」


志村「確かに、それじゃあサイバイマンおっぱいの古手川じゃ勝てんな…」


古手川「誰がサイバイマンおっぱいだ!!」


乳でか「そんな嫉妬心丸出しでいちゃもんつけられちゃ困るのよねー」


加藤「確かに。それはダメだぞ古手川」


志村「そうそう。嫉妬するのは自由だけど、人に迷惑かけちゃいかん」


古手川「アンタ達はどっちの味方なわけ!?」


乳でか「というわけでみんな、こんな貧乳絶壁クレーター風紀委員の言うことなんて聞く必要ないわ。所詮ただの嫉妬だから(笑)」


加藤「そこまで言う!?」


志村「確かに言われてみれば、絶壁…クレーターに見えなくもないような…」


古手川「ジロジロ見んな!!」バキイ!!


志村「ぶべら!!」


古手川「アンタは何か1つ勘違いしてるわ!!」


乳でか「はあ??負け犬の遠吠えかしら??(笑)」


古手川「私は、そんなボヨンボヨンの脂肪の塊なんてそもそも欲しくないのよ!!そんなものあっても、肩がこるだけだからね!!」


加藤「古手川…流石にその理論は無理があるって…(笑)」


志村「そうそう。諦めて負けを認m」

古手川「だまらっしゃい!!」バキイ


志村「ひでぶ!!」


乳でか「あはははははは!!だから彼氏もいないし、まったくモテないのよアンタは!!(笑)」


古手川「ウッゼエエエエエエ!!マージでムカつくあのホルスタイン女!!」


乳でか「ホルスタイン女!?」


加藤「それは違うな」


乳でか「え!?」


加藤「古手川がモテないのは、この貧乳が原因じゃない!!」


志村「そうだ。古手川は確かに断崖絶壁クレーター万里の長城型貧乳サイバイマンおっぱいだが、」


乳でか「あの、そこまで言ってないんだけど…(笑)」


加藤「コイツは、真面目すぎて周りをやたらと注意して、おふざけを一切許さないようなキツイ性格じゃなければ、絶対にモテるはずだ!!」


志村「そーだそーだ!!胸の大きさは関係ねえ!!全ては古手川の性格のせいなんだ!!」


古手川「フォローする気あんのかテメエらは!!」


ドカバキイ!!


加藤「ぶべら!!」


志村「あべし!!」


乳でか「あらまあ、野蛮だこと…」


古手川「テメエもミンチにしてやろうか!?その大きな胸肉ごとよお!!」


乳でか「ひいいい!!ま、誠にすいませんでしたあ!!正直に話します!!」




加藤「やった!!残りのごつ盛りが返ってきた!!」


高木「マジで助かったーー!!」


志村「ま、とりあえず一件落着か…(笑)」


古手川「ハア…本当に世話が焼けるわね…」


加藤「古手川、マジでありがとな…本当に助かった」


高木「ありがと。ホントに古手川がいなかったら、どうなっていたことか…」


志村「マジでありがとう古手川。本当にありがとう」


古手川「いや、え、ちょっと…な、なによ急に…そんな素直に、真顔で謝られたら、ちょ、て、照れるじゃないの…////」


加藤「いやーしかし、古手川にはビックリしたわ(笑)」


高木「それな。こんないい奴だったとはな(笑)」


古手川「え??私、どんな風に思われてたの?(笑)」


加藤「これまで、いつもギャーギャーうるさい変な奴って思ってた(笑)」


古手川「は??」


高木「いやホント。授業に遅刻したら永遠としつこく注意してくるし」


志村「それな。授業中寝てたら後でギャーギャーワーワー言ってくるし」


古手川「全部アンタ達が悪いだろうが!!大体アンタ達はねえ…」


出木杉「ああああああああああ!!!!」


加藤「はあ!?なんだよ急に」


高木「てかまだいたのお前(笑)」


志村「それな。存在気づかんかった(笑)」


出木杉「き、き、北野君…あのさ、これまでの、りょ、領収書って…どーした??」


北野「はあ?レシートのこと??そんなもん全部ぐちゃぐちゃにして捨てたけど??(笑)」


加藤「…………………」


高木「…………………」


志村「…………………」


古手川「いや、アンタさっきの話、聞いてなかったの??」


北野「え??」


古手川「領収書がないと、原価分は支払えないわよ??(笑)」


北野「え…??」


古手川「一応、全体でも何度か説明してるんだけど…(笑)」


加藤「…………………」


高木「…………………」


志村「…………………」


北野「てへぺろ♡」


加藤・高木・志村「「「何してんだてめえええええええええええええ!!!!」」」


ボカバキボカスカ


北野「ギャアアアアアアアアアア!!!!」


~完~

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ