表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/122

キャラクター紹介

最終話までに登場しているキャラクターです。

一部、複数記載しているキャラがいます。


※画像は作者がプレイ中のゲームのキャラクタークリエイトメニューで作成したものです。

(パーツのレパートリーがそれほど多くないので全キャラは作れませんが…)


※シトリのみモデルになった我が家の猫の画像です。

(画像サイズ調整が上手くいかず、ちとデカいですが)

【株式会社SETA関係者】

青野あおの 星琉せいる

挿絵(By みてみん)

異世界での通称「セイル」

SETAのVRゲーム「Sword of Earthia」のトップランカーの少年。

他のVRゲームもそこそここなせる。

イベント「剣術大会・鉄人戦」の優勝者特典で異世界アーシアに招待される。

武装集団からプルミエ王国の王女を救った事や剣術大会で優勝した事などから勇者の称号を得る。

公式発表はまだだが、王女イリアの婚約者。

7月7日生まれ(蟹座)、物語開始時(3月)17歳♂・9人兄弟の3番目(次男)

身長170cm→後に180cm・体重55kg→後に60kg・細身で整った顔立ちの美少年系イケメン。

大家族育ちの家族思い、世話焼きで家族以外の人の面倒を見る事も多い。

使用武器は日本刀カタナ、奥義は抜刀術や居合術を我流で極めたもの。

現地の人々から獣人族と間違われるほど極めて高い回避力・瞬発力を持つ。

転移者全員プレゼントスキル「ストレージ」「鑑定」「解体」に加えて、女神から「最上級回復魔法」を授けられ、空港の日本人専用窓口で「言語理解」を得た。

就職祝いと称して女神アイラに「運」を上げられ、ドロップ率とクリティカル率が凄い事になる。

王立学園編入時に調べてもらったところ全属性持ちと分る。

魔力が人外レベルに高く、魔力消費が激しい魔法を連発したり威力を上げたりが可能。

鎮魂花(レエム)を媒介とし、神樹の御使いたちの力で彷徨う霊を浄化し神の元へ還す力を持つ。



白井しらい 奏真そうま

挿絵(By みてみん)

異世界での通称「ソーマ」

Sword of Earthiaプレイヤーで鉄人戦でセイルと決勝を争い2位となった青年。

20歳♂・身長171cm・体重60kg・茶色のツンツンヘアーに赤いピアスのちょいワル系ルックス。

美女に弱くアイラやイリアを見た時は惚けている。

使用武器はやや短めの曲刀・二刀流使い、奥義は攻撃速度を活かした連撃系。

SETA直営のアミューズメントパーク【Carnival Box】にアルバイト入社。

転移者全員プレゼントスキル「ストレージ」「鑑定」「解体」に加えて、女神から「範囲回復魔法」を授けられ、空港の日本人専用窓口で「言語理解」を得た。

セイルの推薦を受けて異世界派遣部に移籍と共に正社員登用、プルミエ王国騎士団員となる。

人魚ルジュから鱗を与えられ、水中でも人魚と同様に呼吸や活動が可能になる。



渡辺わたなべ 洋一よういち

挿絵(By みてみん)

異世界での通称「ヨーイチ」

SETAイベントチーム主任・40歳♂・180cm・65kg。

博識で大体いつも冷静なオトナイケメン。

星琉に付き添い異世界アーシアに転移する。

「ストレージ」「鑑定」「解体」に加えて、女神から「最上級回復魔法」を授けられ、空港の日本人専用窓口で「言語理解」を得た。

元料理人、愛用の包丁は関孫六。

酒に強く「ドワーフ潰しの酒豪」という異名もある。

異世界派遣部の主任、プルミエ王都のSETA商会の店長。



森田もりた 裕也ひろや

異世界での通称「ヒロヤ」

SETAイベントチーム新入社員・22歳♂・165cm・65kg→転移後は痩せて55kg。

知力と戦略を必要とするゲームが好き、ツッコミ役に回る事が多い。

星琉に付き添い異世界アーシアに転移する。

「ストレージ」「鑑定」「解体」に加えて、女神から「最上級回復魔法」を授けられ、空港の日本人専用窓口で「言語理解」を得た。

異世界派遣部の社員、大会後は派遣神官として王都で働く。

人魚ヴェルから鱗を与えられ、水中でも人魚と同様に呼吸や活動が可能になる。

後に女神サーラから全属性魔法と加護を得る。

夏からマリンサービスの仕事を始めた影響で、こんがり焼けた海のイケメンに変わる。


瀬田せた 史郎しろう

異世界での通称「シロウ」

発明家・株式会社SETA代表取締役社長・45歳♂・160cm・70kg。

14年前に女神の力による異世界転移を経験、普通は片道転移になるところ転移装置を開発し自力で帰還した人物。

異世界アーシアのプルミエ国を拠点に様々な発明・開発の偉業を成した。

異世界転移者全員プレゼントのスキルは彼が作ったもの。

王妃アリアの姉アリサと結婚しており、国王夫妻とは義兄弟にあたり、イリアは姪である。



瀬田せた 亜里沙ありさ

プルミエ王妃アリアの姉、瀬田史郎の妻。

瀬田家に嫁いで日本で史郎と一緒に暮らしている。


瀬田せた 愛里寿ありす

日本人の史郎とシエム国の王女アリサとの間に生まれた女の子。幼稚園児。

母に似た美少女、SETAの看板モデルとして活躍する子役タレント。


瀬田せた 空也くうや

瀬田家の養子。

アーシア生まれ、転移者の子孫。

身長145cm、体重35kg、小柄で色白、少女のような美貌。

「ストレージ」「鑑定」「解体」に加えて、冬の女神イヴェラから加護(基礎能力UP・魔法の才)を授かる。


白夜びゃくや

空也に仕える犬神と呼ばれる神獣。

純白のフサフサした毛並み・立ち耳の大型犬。

子供がいるが、名前はまだ無い。


◆モミジ

星琉にテイムされた不死鳥。

その炎に溶かされた金属はレアメタルになる。



【神々】

◆創造神アーシア

惑星アーシアを創った神。

性別は無く、惑星と同じ色の瞳を持つ。

星琉とイリアに加護と神の贈り物(ギフト)を授ける。


◆女神アイラ

春の女神・生命の誕生を司る神。

白い肌、桜色の衣を纏う美少女。

14年前にシロウを異世界アーシアに転移させた神様。

現在も交流があるらしく、シロウが開発したマシンでの異世界転移の際に現れる。

シロウから星琉に加護を与えるよう頼まれていたが、確認したステータスがとんでもなかったらしく、回復魔法のみ授けた。

星琉が勇者としてプルミエ王室に就職した後、就職祝いと称して「運」を上げた。


◆女神サーラ

夏の女神

褐色の肌、深緑の衣を纏う美少女。

森田に全属性魔法と加護を与える。


◆女神レイラ

秋の女神

肌の色はアイラほどは白くなく、サーラのような褐色でもない、黄色人種に近い肌色。

纏う衣は紅葉の赤・橙・黄のグラデーション。

シトリに全属性魔法と加護を与える。


◆女神イヴェラ

冬の女神

肌の色は神々の中で最も白い。

纏う衣は氷雪の純白。

空也に加護を与える。


※アーシアの世界には創造神と四季を司る春夏秋冬の神々がいる



【プルミエ王国関係者】

◆イリア・ミエル・プルミエ

挿絵(By みてみん)

通称「イリア」

ロングストレートの金髪・エメラルドグリーンの瞳。

異世界の王国プルミエの王女

誕生日は地球の日付にすると2月22日(魚座)、物語開始時(3月)17歳♀。

神殿に認定された聖女でもあり、転移者たちとは異なる最上級回復魔法を持つ。

3~4歳頃に異世界転移者のシロウと会っていて、転移者への理解が深い。

セイルに命を救われた事から親しくなり、婚約者となる。

叔母が結婚したので、シロウの姪になっている。



◆ラスタ・ロワ・プルミエ

プルミエ国王。37歳♂・178cm・68kg。

異世界アーシアで最も古い国プルミエを統べる。

まだ王位を継ぐ前、14年前に異世界転移してきたシロウを保護した事から、王国の生活環境の改善や便利道具・スキル開発などの恩恵を受ける。

王太子時代にカートル国による侵略に抗い、賢者シロウの助力を得てプルミエを守り抜いた。

転移者に理解があり、堅苦しくならないように配慮してくれる優しい王様。

王妃の姉がシロウと結婚しているので、シロウとは義兄弟の仲。


◆アリア・レーヌ・プルミエ

プルミエ王妃。35歳♀・身長と体重は聞いちゃいけません。

イリアと似た金髪、マリンブルーの瞳。

20年前にシエム国からプルミエ国へ派遣されて来た聖女でもある。

国王と同じく転移者に理解があり、堅苦しくならないように配慮してくれる。

アリサという名の姉がおり、その姉がシロウと結婚したので義兄弟になっている。



【獣人の里ラグスの人々】

◆ナル

狐タイプの獣人、プルミエ剣術大会でセイルと最初に対戦した。

狐耳とシッポを持つ茶髪の少年。

リマという名の妹がいる。

普段は冒険者として活動している。


◆ボルドー

虎タイプの獣人、セイルの2戦目の相手。

虎耳とシッポのマッチョなオジサマ。

普段は冒険者として活動している。


◆キングオブマッチョ(自称)

熊タイプの獣人、セイルの3戦目の相手。

熊耳とシッポのムキムキマッチョなオッサン。

普段は冒険者として活動している。


◆ルー

狼タイプの獣人、セイルの準決勝戦での対戦相手。

シルバーグレーの毛並みに全身覆われた二足歩行の狼のような容姿のイケメン。

ラグスの里長の弟。

普段は冒険者として活動している。



◆シトリ

挿絵(By みてみん)

猫タイプの獣人、セイルの決勝戦での対戦相手。

純白の毛並みに全身覆われた二足歩行の猫のような容姿の少年、青と緑のオッドアイ。

普段は冒険者として活動している。

星琉の影武者を務めるにあたり、転移者全員プレゼントスキル「ストレージ」「鑑定」「解体」、女神レイラから全属性魔法とそれを扱うに足る魔力を授かる。



◆リマ

ラグスの里の祠を管理する巫女。

真っ白い狐耳とシッポ、髪の色も白い美少女。瞳の色はアクアマリン色。

消費魔力が多い魔法を使う際には白い仔狐の姿に変身する。


◆ナルとリマの母

ラグスの祠の先代巫女。

巫女の力は娘に譲渡したが、シロウ作の生活魔法は使える。



【人魚の里シイ村の人々】

◆ロゼ

人魚たちの族長(村長)

淡紅色の尾びれ・青い瞳の美女。


◆ヴェル

マリンサービスの案内人を務める人魚。

緑の尾びれ

森田に鱗を与える


◆ルジュ

マリンサービスの案内人を務める人魚。

赤い尾びれ

奏真に鱗を与える



◆ヒロヤ(森田 裕也)

挿絵(By みてみん)

SETA社員・異世界派遣部所属、プルミエ王国内勤務。

マリンサービスを提供する人魚の里の命を守る者(ライフガード)

奴隷から解放され、心に傷を負った子供たちの保護とメンタルケアも担う。

元は黒髪で色白だったが、海水と日差しで焼けて白金色の髪と褐色の肌になっている。

シックスパックの細マッチョな海のイケメン。

夏の女神サーラの加護で魔法の才が大幅に上昇しており、全属性魔法を最上位まで使える。



◆ロシュ

7~8歳くらいの少年。

ヒロヤが保護する孤児の1人。

保護開始時は失語症を患っていたが、半年後には笑顔と言葉を取り戻した。


◆エミー

ヒロヤが保護する孤児たちの世話を手伝う女性。

彼女自身も元は奴隷で、メンタルケアを受けた1人。


◆クースとパーチ

12~3歳くらいの双子の兄弟。

ヒロヤに預けられた最初の2人。



【青野家の人々】

◆祖父母

父方の両親、孫が多過ぎて誰が今何してるかイマイチ分からないらしい。


◆父母

父はサラリーマン、若い頃はイケメンだったが最近お腹が出てきたらしい。

母はパート務めをしつつ家事をこなす働き者、結婚前は美人でモテていた。


◆長男

高卒で就職、就職難の中で正社員の座を手に入れた頑張り屋。


◆長女

高卒で就職、その美貌と知力で出世するキャリアウーマン。


◆理真

次女、ラノベや漫画をよく読んでいる。

星琉とは年子の16歳、小柄で華奢なので年齢より幼く見える。

おっとりした性格で青野家の食べ物争奪戦に勝てない。

星琉が特に気にかけている家族であり、コッソリ食べ物を渡したりしている。

お肉嫌いで貧血体質、果物や野菜は好き。


星夜(せいや)

三男、中学2年生、ゲーム好き。

中二病真っ盛りであり、異世界の勇者になった兄を羨ましがる。


◆三女・四男・四女・五男

兄の差し入れを楽しみにしているチビチビブラザーズ。



【カートル王国関係者】

※カートル国王は14年前に暗殺されており、現国王はその後即位した王子

◆フォンセ

カートル国の大魔導士。

14年前にプルミエ王国を侵略しようとして賢者シロウたちに阻止された。


◆バレル

フォンセに隷属紋で支配されていた魔法使いの青年。

隷属紋に組み込まれた転移魔法で撤退する兵の移動を担当していた。


◆ラムル

バレルの弟、12~3歳くらいに見える少年。

物心つく前に攫われて売られ、隷属紋でフォンセの支配をうける。

魔物を生みだす黒水晶の設置を担当していた。



◆イル(青野 星琉)

挿絵(By みてみん)

見た目5~6歳・サラサラ金髪・睫毛長めの青い瞳、優しそうな顔立ちの美少年。

左手の皮下に様々な機能を搭載したマイクロチップ型魔道具を仕込んでいる。

聖女セイラに瓜二つだった事から影武者を務め、襲撃者を返り討ちにする。



◆レン(白井 奏真)

挿絵(By みてみん)

見た目5~6歳・ツンツン逆立った赤毛・緑の瞳・ちょっと吊り目の割とイケてる少年。

左手の皮下に様々な機能を搭載したマイクロチップ型魔道具を仕込んでいる。

イルが影武者を務める間、本物のセイラと行動を共にする。



◆エレナ

孤児院スタッフ・調理担当

イルを溺愛している女性、攫われた際にはブチ切れて怪力を発揮した。

パワータイプのSランク冒険者でもある。


◆マーサ

孤児院の子供・4~5歳の女の子

他人を思いやる優しい心と、母親を失った悲しい記憶を持つ


◆テレーズ

孤児院の専属薬師

知的で冷静な女性、薬草や薬品の知識で子供たちを護る


◆パルモロ

カートル王都の大神官

初老の男性、他人任せにせず自ら動くタイプ


◆ロシュ

7~8歳の少年

カートル孤児院から里親がいる村へ元へ向かう馬車が盗賊に襲われ消息不明になっていた


◆アスセル

Sランク魔道士

支援系・治療系の魔法を得意とする

エレナのパーティメンバー。



【聖王国トワ関係者】

◆セイラ

挿絵(By みてみん)

古代から転生し続けているトワの聖女、現在は6歳の女の子

金髪・青い瞳、男装するとイル(幼少期)にそっくり

転生した自分を法王に保護してもらう為、現世での死が近付くとその予知夢を見る。



◆サラ

トワの新米修道女、16歳

セイラに懐かれて専属で仕える


◆法王クラルス

聖王国の大神殿の長

元は聖騎士だったという武闘派な聖職者


◆シアン

トワの聖剣を管理する神竜の子

青い宝石のような美しい鱗、大きさはリスくらい


◆ライム

妖精、神樹の御使い

緑色の羽根、手乗りサイズ



◆勇者イル(青野 星琉)

挿絵(By みてみん)

初代勇者の転生者で、初代そっくりの金髪碧眼の美青年。

大神殿の奥に専用の居室を与えられているが、中の人の事情により居住はしていない。

トワの聖剣の持ち主。

鎮魂花(レエム)を媒介とし、神樹の御使いたちの力で彷徨う霊を浄化し神の元へ還す力を持つ。



【魔族】

◆ロミュラ

魔族、災厄の主が誕生する前に転生し、主に必要なエネルギーを集める

最高位の闇魔法が使える



◆魔王

挿絵(By みてみん)

魔族、災厄の主。

誕生には膨大なエネルギーを必要とする

誕生後は意識を保つだけでも多量の魔力を消費してしまうので、眠っている事が多い



【ジパング皇国関係者】

宗月(ソウゲツ)

セキの里の村長の息子。

刀鍛冶師、転移者の子孫。


白夜(ビャクヤ)

犬神と呼ばれる神獣。

真っ白い毛並みの狼のような大型犬。

空也に仕えている。


空也(クウヤ)

500年前に致命傷を負い、仮死状態で生き延びていた少年。

1万の兵で10万の敵兵を倒した英雄・第二皇子。

身長145cm、体重35kg、小柄で色白、少女のような美貌。


海斗(カイト)

500年前に空也と皇位継承を巡って争った第一皇子。

長身で美しい容貌の青年、知性やカリスマ性を備えていたとされている。

身長165cm、体重55kg

※ジパングでの成人男性の平均身長は155cm前後


海世(カイセイ)

海斗の子孫。現在の帝。20歳。

身内が放った刺客に襲われ死にかけるが、居合わせた星琉に救われる。

身長155cm、体重45kg


雷斗(ライト)

海斗の子孫。海世の異母兄弟。20歳。

現帝を亡き者にして帝位を奪おうとする。

身長165cm、体重55kg、海斗に似た容姿


風斗(フウト)

海斗の子孫。海世の異母兄弟。7歳。

熊に襲われていたところを海世に助けられ、恩義のため武の道を目指すと誓う。

身長111cm、体重22kg


重義(シゲヨシ)

雷斗が生まれた時から仕えている武士。

忠義に厚く、主が望むならばその道に従う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ