表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

314/506

西方連合会議へ

 西方連合会議まで一週間と迫り、今日、俺たちはレイドアを出発する。


「ローランは今日も部屋にいるのかい?」


 出発の寸前にナターシャにローランのことを聞いてみた。


「うん、部屋の前に食事を置いておくのだけれど、食べてくれないの……」


 ローランのことは心配だ。

 でも、俺たちも余裕が無かった。


「ローランには黙って行ってごめん。帰ったら話をしよう、って伝えてくれないかな」


 ナターシャは「分かったわ」と答えた。


「ハヤテ……」とアイラが彼女らしくない弱々しい声で言う。


「シャルロッテは儂の大切な友達じゃ。あやつがいなければ、儂は生きようと思わんかった。ハヤテたちに会えんかった。シャルロッテには恩があるじゃ」


「分かっているよ、心配しないでくれ。大丈夫だから」


 我ながら、こんなに根拠のない「大丈夫」もそうそうないだろう。


 アイラもそれは分かっている。

 分かった上で微笑んでくれた。


 俺たちは屋敷を出て、レイドアの街を進んでいく。

 西方連合の通達が街にも伝わっているようで街は騒がしかった。


「西方連合が各国の騎士にしている冒険者のリストを確認したの。あれだけの人数を引き抜かれたら、レイドアの冒険者ギルドは機能を失うわ」


 リスネさんが暗い表情になった。

 シャルのことも心配だが、ギルドのことも心配なのだろう。


 俺たちがレイドアの門を潜った時だった。


「ハヤテ!」と俺を叫ぶリザの声がした。


 レイドアの街中からリザが走って来る。

 連れて行け、と言うと思った。


「ごめん、今回は連れて行けない」


 俺がそう言うとリザは首を横に振る。


「付いていく為に来たわけじゃない。一言、言いに来た」


「……なんだい?」


「私はハヤテがどんな選択をしても尊重する。その上で私は絶対にハヤテについていくからな。私だけは絶対にハヤテの傍から離れないからな」


「………………!?」


 リザの一言で俺は酷く心を乱してしまった。

 彼女の言葉は俺の心の奥底にある黒い考えを見透かしている。


「心配しないでくれ。大丈夫、俺たちはここに帰って来る。もちろん、シャルもね」


「…………分かった。待ってる。こっちのことは私に任せろ」


「ありがとう。行ってくるね」


 俺たちは西方連合の首都首都『ペンデリオ』へ出発した。



 レイドアを出発してから四日が経った。

 移動中も西方連合の歴史などを勉強する。


 西方連合は約百年前、魔王の登場から数年後に発足した。


 魔王の登場以前は他種族が覇権を争う時代だった。

 俺が知る言葉で言うなら、戦国時代と言うべきだろう。


 それは魔王の登場で終焉を迎える。


 強大な戦力を有し、最も覇権に近かった竜人族は謎の疫病に襲われた。

 その結果、竜人族は壊滅的な打撃を受けて、覇権争いから脱落し、魔王の傘下に入る。


 魔王がこの疫病を発生させたことを知ったのは最近だ。

 竜人族は生きる為、奴隷のように戦った。

 その結果、多くの種族を傘下に加え、魔王軍が発足する。


 その脅威は長年続いていたエルフとドワーフの戦争すら、終わらせる。

 長年の戦争で疲弊していたエルフ族とドワーフ族に魔王軍と単独で戦う力は残っていなかった。


 二つの種族は西方連合に参加することになるが、参加当時の待遇は二つの種族でまったく別のモノだった。


 エルフの見た目は美しい。

 その為、貴族や王族はエルフと縁を結ぶことに積極的だった。

 好待遇で西方連合へ参加する。


 一方で武骨なドワーフは抗争地帯に近い場所へ移るように言われ、生活は困窮してしまう。


 そんな状態を打開したのは、レイドアのギルドマスター、アンジェラさんだった。

 彼女はドワーフの鍛冶職人としての技術を高く評価し、ギルド・冒険者・武器職人の関係を構築する。

 レイドアで長く冒険者をしている熟練者の殆どはドワーフが造った武器や防具を身に着けている。


 武器職人としての地位を確立したドワーフには仕事の受注が来るようになり、今では安定した生活をしている。


 その礼として、ドワーフたちは特殊な技術でレイドアの城壁を建築し、魔力で再生するその城壁はレイドア攻防戦の際に活躍した。


「アンジェラさんは四十前後だと思っていたけど、本当はもっと年上なのか? だとしたら、あの見た目は一体…………」


 新しい疑問が生まれるがそれは頭の片隅へ置いておくことにした。



 そういえば、魔王は南の大陸にも拠点を作ったんだよな。

 それが砂漠の国だ。


 百年前、南の大陸も戦国だった。


 王描人族と闘狼人族を中心に覇権争いが繰り広げられていた。

 その中で蛇人族は弱い立場の種族を集めて、新たな勢力を形成しつつあった。

 そこに魔王の助力が加わり、砂漠の国は一気に南の大陸の覇者になる。

 その代償に多くの歴史を失った。


 魔王が本気なれば、十年足らずで西方世界の全てを飲み込んでいたかもしれない。

 しかし、奴が気まぐれで始めた覇業は気まぐれに終わったのだ。

 大した理由もなく、ただ飽きてしまった。

 子供が途中でゲームを投げ出すように途中でやめてしまった。


 結果、残ったのは西方連合軍、魔王軍、獣人連合軍だ。


 戦争は慢性的に行われ、それが終わったのはつい最近だ。


 俺が魔王を倒して、脅威は無くなった。

 砂漠の国と獣人連合も終戦を迎えて、全ては終わったと思った。


「エピローグ、とはいかないものなのかな」


 俺はリスネさんから渡された西方連合の歴史書を閉じて、呟いた。


「ハヤテさん、そろそろ寝なさいよ」


 リスネさんが言う。

 現在、俺たちは野営をして、夜を過ごしていた。


 予定では明後日、ペンデリオへ到着する。


「寝ようと思ってんだけど、眠くならないだ」


 リスネさんは俺の額を小突いた。


「駄目、寝なさい。ハヤテさん、昨日も。一昨日も同じことを言って、ほとんど寝ていないじゃない。そんなに寝れないなら、催眠魔法を使うけど?」


「そこまではしなくて大丈夫だよ」


 俺はそう言って、魔具の明かりを消して、毛布に入った。

 温風の出る魔具のおかげでテントの中は暖かい。


 しかし、今日も俺は満足に寝れなかった。

 シャルが連れて行かれた夜から、嫌な夢を見るようになってしまった。


 あの魔王が人間を、街を襲っているんだ。

 無慈悲に全てが焦土に変わっていく。


 でも、おかしいことに俺の視点はいつの間に魔王になる。


 そして、最終的に俺自身が魔王として全ての人間を殺す。

 そんな夢を見るようになってしまった。


 今日のその悪夢ですぐに目が覚める。


「俺があいつみたいになるだって? 馬鹿らしい…………」


 俺は自分に言い聞かせるように呟いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ